6話 |
|
| 新鬼武者 攻略大宝庫| | |
データーベース | |
![]() 沢和山城地下地図が落ちています。 ![]() 鬼石・力石 カラクリ宝箱→烈風の魔剣 ![]() 南光坊がしたいに話しかける場所があるので(緑の台の上)話しかける。 洞窟の扉の鍵を入手します。先へ進みます。 秘薬(中)が落ちている。 ![]() ![]() 入り口の近くへいき、エレベーターに銅製の歯車を使用します。 ![]() 鬼薬(中)・沢○日誌 参が落ちています。 ポイント 連続攻撃がとても早いです。 カードとロックオンをしながら素早く動き隙をみて攻撃しましょう。 パンチをしているときは隙だらけなので攻撃が当たりやすいです。 ![]() ポイント 攻撃力なども高く正面から戦うべきではないです。 炎で周りをかこっていますので、後ろから攻撃しましょう。 △技で炎を消すことも可能です。 ![]() 秘薬(中)・沢○日誌 四・化石骨が落ちています。 ![]() 兵法書 カラクリ宝箱→国崩し ![]() お初で一階東扉の鍵を入手する。 ![]() 佐和山城地図が落ちています。 カラクリ宝箱→侍の指輪 ![]() 二階中央扉の鍵を使い先へ進む。 ![]() 反対側へとびうつります。三階中央扉の鍵を入手します。 三成家臣覚書 壱・秘丹(中)三成家臣覚書 弐が落ちています。 カラクリ宝箱→銀将の指輪 ![]() お初で爆弾を使い先へ進みます。 カラクリ宝箱→術師の指輪 ![]() ポイント 口笛を吹いたらガードし、カラスの攻撃を避けます。 あとは角に敵を追いやり連続攻撃、倒れる、連続攻撃の繰り返しで倒せます。 砂?をかけてきて混乱することがあるので注意しましょう。 秘薬(全) ![]() ポイント 近くで攻撃しすぎると大ダメージをうける危険性もあるし、毒にかかるので注意しましょう。 連続攻撃、下がり雑魚と戦闘、連続攻撃、雑魚と戦闘みたいに下がりながら攻撃するのが有効です。 (クリア後:「対象の敵をたおせ」見切りの宝珠を入手します。) (クリア後:友情の襟巻き・金塊(小)が入手可能です。) |
|