バージル中尉 |
T.C.4735年生まれ。32歳。星団連邦軍海兵隊中尉。 A.G.W.S.のパイロット であり、その腕は一流。梟悪な相貌の持ち主で、DME中毒(レアリエンの 体組織を体内に取り込むことにより起こる病気)によって、全身の皮膚が ひび割れ、ささくれ立っている。 |
バージル中尉(その2) |
一度、KOS-MOSによって打ち抜かれ絶命している筈の男が、
何故シオンの前に姿を現したのか。 人間とは思えない超常の能力を扱える事から彼の身に何かが起きたことは間違いない。 ヴィルヘルムの側近の男から命令を下されている点から見て、 ヴィルヘルムと何らかの関係があると思われる。 |
ハードとソフトの双方からプロテクト |
レアリエンの中枢組織に関係する事らしいが現時点でその詳細は不明。 |
ハイパースペース |
直訳すると”超空間”。ゲートジャンプ時に船などが
通過する特殊な空間の事。 視覚的にはチューブ状となっており、 俗に言うワームホール等と同様の物と思われる。 |
墓 |
デュランダル展望室でのアレンの回想。二年前のシオンがすがっていた墓石はケビンのもので、 曙光内中央墓地にある。 墓石の表面に書かれている文字は、 Kevin Winnicot 4739-4765 ecce universa terra coram te est recede a me obsecro ラテン語で意味は-- 地は皆汝の前にあるにあらずや 請う我を離れよ 汝若<もし>左にゆかば我右にゆかん 又汝右にゆかば 左にゆかんと となる。 アブラムがロトに向けて言った言葉で、連邦政府のマークにも似た言葉が記されている。 旧約聖書「創世記」第13章9節より抜粋。 |
白化 |
グノーシスに接触された人間が真っ白となり砕け散る現象の事。
シオンとアンドリューも一度は白化しかけた。 アンドリューはその後グノーシスに変異したが、 シオンもやがてそうなるのかは不明。 |
ハマー |
T.C.4740年生まれ。27歳。航宙貨客船エルザのナビゲーター。 外見に似合わず、10代の頃は天才ハッカーとしてその名を欲しいままにしていたが、 調子にのって、とある犯罪組織のデータベースに手を出してしまい、 結果、命を狙われる羽目に陥る。 それを救ったのがマシューズであり、彼とはそれ以来のつき合いとなる。操舵手 のトニーとは幼なじみ。お調子者だが、ナビゲーター、エンジニアとしての腕は一級品。 |
バリアント |
異なる複数のプロセッサから成る”中央電脳ピエタ”の、メインプロセッサ以外のコプロセッサの総称。 |
パワーローダー |
ヴォークリンデ内で、主に物資運搬の作業を行っている人型機械。
ごく一般的に、連邦全体に配備されている作業機械である。 腕部先端に火炎放射器を装備したタイプも存在する。 |
PM |
マカロフ。Jr.がガイナンから貰った旧ソビエトの自動拳銃。PMとは“Pistolet Makarova”の略。 1951年、それまでのトカレフTT1933に代わってソビエト軍に採用された。9mm×18とおいう低速弾を使用している為、 貫通力は旧型のトカレフに比べかなり劣る。装弾数は8+1発。 ガイナンの落札した銃は、旧ソビエト連邦が外国要人への贈答用 として特別に生産したもの、という設定。 実はこの時すでに、Jr.は別のオークションでSPP-1を、ガイナンには 内密に落札していた…という事実を知っている者は少ない。 |
PTカードリッジ |
Phase Transitions cartridge 相転移法のシステム発動キーを兼ねたエネルギーカートリッジ。 |
緋色の外套の男 |
ヴィルヘルムの側近らしき男。その正体は不明だが、バージルに 対して命令を下していた点からかなり地位の高い人物のように見受けられる。 ヴェクターと関係ある人物かどうかは謎。 |
額のマーキング |
アンドリューの額に浮き出たしるし。人格矯正処置を 受けた者には、必ずこのマーキングが施される。 真皮部分に分子レベルで加工を施し、その部分と矯正した脳神経とを 結節するため、限度を超えた感情の発露によって露わになる。 |
百式観測器 |
ヴォークリンデに搭載される予定であった、
対グノーシス用索敵レアリエンのこと。 ヒルベルトエフェクト展開能力を持っている。 |
百式レアリエン |
百式観測器と同義。 D.S.S.S.とその組となるヒルベルトエフェクトを統合したシステム 「百式システム」は、実現されて間もない最新技術であり、 数十トンのシステム容積を必要とするものである。 よって理論的に人型サイズまでそのシステムを小型化する事は不可能とされており、 実際軍で正式採用となった百式システムは、その本体(15メートル四方の 大型コンピューターの様な機械)とパーソナルデバイスとしての 量産型百式レアリエンというシステム構成になっている。 この百式システムは、KOS-MOSに装備されているものと同様の技術であることから、 両者には何らかの関係があるものと思われる。 |
ヒルベルトエフェクト |
虚数領域へと干渉するための限定領域発生装置。正確には
限定“知覚”領域発生装置。 実数、虚数…、重なり合って存在するそれぞれの波動を“共通言語”に “翻訳”し、 プランクスケールまで縮小している虚数領域への干渉可能範囲を意図的に拡大する。 これにより、物理法則の異なったグノーシスに対しての実在事象からのアプローチが可能となる。 |
ビンディング |
KOS-MOSを物理的に固定する為の拘束具の事。調整糟内部に取り付けられている。 |
ファクトリーロード |
工場から出荷された製品の事を意味する。 レアリエンの場合は、通常出荷後の調整は相応の設備が整った場所か、 その資格を持った者にしか出来ないよう何重ものプロテクトがかけられている。 この処置は、レアリエンを犯罪等に悪用できないようにする為の安全処置。 |
フィッテイングルーム |
A.G.W.S.調整用の設備が整った整備室の事。 エルザでは、A.G.W.S.格納庫脇の部屋がその役目を持っている。 KOS-MOSはコ・ジェネレーターから、調整糟の置かれているこの部屋へ バイパスを引いた。 |
フィフス・エルサレム |
星団連邦の主星。立法、司法、行政の中枢機関がおかれている惑星。
接触小委員会の本部もここにある。 フィフス--とはこの惑星が、数えて五番目の連邦主星であることから。 |
フェブロニア |
エンセフェロンの教会内に居た女性型レアリエン。 シオンの幼い頃に起きた出来事に関係しているらしい。 ネピリムとも何らかの接点があるようである。 KOS-MOSに撃たれた直後のバージルの回想に出てきた点からも、 バージルとも何らかの関係があると思われる。 |
輻輳 |
電話などで、回線が混雑してつながらなくなる事。 |
プライマーウォーキング |
ゾハル残存波動を検出する技術。 語源は塩基配列解析方法の一名称。 |
ブラックボックス |
直訳すると、“黒い箱”。
第三者には、それがどのような機能や構造を持っているのか解らない物の事を
総じてこのように呼称する。
ここでは、KOS-MOSの中枢素子構造とその基幹プログラムの事を指して
そう言っている。 我々にとってはパソコンなどもブラックボックスといえるかもしれない。 |
プラン31 |
U-TIC機関第474特務艦隊に対して下された命令。 ゾハル 確保に関する、何らかの対処を意味する命令らしい。 詳細はJr,登場時に明かしたい。 |
プラン401 |
マーグリスが下した命令。こちらはU-TIC機関の保持する 艦隊ではなく、政府を通じて連邦軍部そのものを操作する事を意味していたらしい。 ミルチアを支配下の艦隊に包囲させ、その既得権を剥奪する事を目的としている。 |
プロキュレーター |
ユーザーの要望に従い、U.M.N.から特定のサービスを引き出す
エージェント指向のAIを指す。 広大な情報ネットワークであるU.M.N.を利用するためには、 プロキュレーターによるナビゲーションは 欠かせないものであり、 U.M.N.に関わる日常的な作業のほとんどは、このプロキュレーターが 代行してくれる。 例えば、メールの送受信の際には“メールポーター”と 呼ばれるAIの一種がその配送を行っているのだが、 プロキュレーターが ユーザーとメールポーターの橋渡しを行う事によって、ユーザーは プロキュレーターに指示するだけで(メールポーターを意識する事無く)、 メールの送受信を行う事が出来る。 環境シュミレーターの利用やデータベースの参照も、プロキュレーターを 介して行うことが出来る(要各種プラグイン)。 プロキュレーターへの指示は、基本的には音声で行うが、複雑な オペレーションの際にはキーボードによる指示が必要となる。 コネクションギア等のモバイルツールにも小型のプロキュレーターが 常駐しており、ヴェクター製のコネクションギア“リオス"シリーズにも 「ANGE」というプロキュレーターが常駐している。 ちなみにシオンは自作のプロキュレーターである“うーくん”に入れ替えて使用している。 |
プロジェクトゾハル |
連邦政府、接触小委員会、第二ミルチア、そして
ヴェクター等が関与している計画。 それがどのようなものであるのかは 次作以降に開示しておきたい。 |
ペシェ |
Pecher 仏語で“桃”の意。 |
ペシェ(罪) |
Pecher 仏語で“宗教上の罪”の意。 |
ベティ |
クーカイ・ファウンデーションが保有している
グノーシス変容体標本。 遺品に“B”のモノグラムがあったことから、 仮にベティと呼ばれている。 |
ヘルマー |
T.C.4711年生まれ。56歳。
現ミルチア自治州政府代表討議員。 元軍人でJr,、ガイナンの善き理解者。クーカイ・ファウンデーションの設立にも一役買っている。 U-TIC機関の台頭と、ウ・ドゥの 目醒めを警戒している。 |
ペレグリー |
T.C.4732年生まれ。35歳。
U-TIC機関女性司令官。 小惑星プロレマでマーグリスの副官を務める。 |
ペンフィールドマッピング |
大脳新皮質が関係する各体領域を示す脳内地図のこと。 ここでは、シオンの各体領域とKOS-MOSの領域とをリンケージする デジタル処理過程の事を指している。 |
法事 |
死者の追善供養のため四十九日まで七日ごとに行う仏事や、
年忌(命日のこと)に営む仏事のこと。 シオンの兄--ジンは、何かの本でこの仏事を知り、実践しようとしていたらしいが、 彼が仏教徒であるかどうかは定かではない。(多分違うと思う) |
ポーター |
U.M.N.には、この世のありとあらゆる事象を 蓄え続ける記録媒体としての性質がある。そして、それらを管理・保護 していくために、ポーターというエージェント指向のAIが存在する。 個人情報の場合は、政府機関であるU.M.N.管理局所有のポーターが管理してくれる。 企業の場合は、自社の所有するポーターを使うのが常である。 なお、「ポーター」という言葉は広義には“ネット上で自律的に振る舞うAI” 全てを指す。 例えばメールも、メールポーターと呼ばれるAIの一種が配送を担っている。 ポーターの仕事は、ネット上に展開されているビジネスモデルの数だけ存在する、といえる。 |
ボロメオ大 |
星団連邦の最高学府の一つ。 科学、工学系の大学で、ヴェクターにはここの出身者が多い。 アレンもその内の一人。 |
本 |
この時代では骨頂品となった、紙で製本された書物を指す。 |