雨格子の館攻略トップ / 
攻略チャート / 
6
7月26日(6日目)  ◆
※ネタバレになるものは白文字で【】内に書いてあります
シナリオパート  ◆
- 5日目の殺害阻止成功のとき
 カテゴリ「事象」に温室の灯りが追加
- 5日目の殺害阻止失敗のとき
 この日は5日目の行動パートの行動によって被害者が変わります
 ・【静奈】に危険を知らせて殺害防止に失敗したとき⇒【鈴奈】が死亡
 ・それ以外の場合で殺害防止に失敗したとき⇒【静奈】が死亡
 大時計が鳴った時間/??or??が起きた時間/??が部屋に戻った時間
 カテゴリ「人名」に??死亡or??死亡が追加
 
行動パート  ◆
この日の対象者の殺人防止活動を行わないで行動パートを終えるとGAMEOVERになります。
但し、例外もあります。
- 1F
- アシモフ(居間)
- クロフツ(応接室)
- ノックス(書斎)
 ・本棚を調べると本が読める
 ・日織と会話可能
 ・書庫推理が可能
- ルルー(娯楽室)
- WC
- オルツィ(風呂・脱衣)
 ・換気用小窓を調べると縄梯子が見える
- ハリス(収納C)
- ライス(台所)
- スタウト(食堂)
 ・何もできない
- 庭・井戸
- シール(温室)
 ・猫の置物を調べるとカテゴリ「物品」に小さな柵が追加
- 駐車場
 
- 2F
- 2Fホール
 ・特になし
- ミルン(日織&和)
 ・休憩が可能(行動パートを終了できる)
 ・推理が可能
 ・調べられない
- クィーン(椿)
 ・椿と会話可能
 殺害阻止失敗のとき
 ・調べるのみ可能
- ポー(斑井)
- ダイン(暗石)
 ・暗石と会話可能
 殺害阻止失敗のとき
 ・何もできない
- アラン(収納B)
 4日目の殺害阻止失敗のとき
 ・【引き出しを調べると4日目殺害の凶器がボウガンと判明】
- ロースン(那須)
 ・那須と会話可能
 殺害阻止失敗のとき
 ・何もできない
- WC
- ドイル(空き部屋)
 ・ベランダを調べると物品ファイルに縄梯子が追加
 4日目の殺害阻止失敗のとき
 ・【謎の鍵の正体がわかる】
- アガサ(御陵)
 ・御陵と会話可能
 ・御陵の好感度が高いと、部屋を調べることが出来る。
- ロス(開かずの間)
- モーリス(収納A)
 ・大きな棚を調べるとカテゴリ「物品」に白い傘が追加
- カーター(鈴奈)
 ・鈴奈と会話可能
 殺害阻止失敗のとき
 ・調べるのみ可能
- カー(静奈)
 ・静奈と会話可能
 殺害阻止失敗のとき
 ・何もできない
 
- B1
- 母屋地下
- 長持部屋
 2日目の殺害阻止失敗のとき
 ・何もできない
- ボイラー
 
 
シナリオパート  ◆
7月27日(最終日)  ◆
日織との事件の確認  ◆
最終日に和と日織で事件の確認をします。
日織の事件への疑問点に関する情報を入手していればそれに対する選択肢が出ます。
入手していなかった場合は会話の中でヒントが出ます。
情報が出揃っていれば以下の7つの選択肢が出ます。
ここでの選択肢は間違えてもペナルティはないです。
・南雲役の人は本当に嵐のせいで来れなかったのか?
・庭の死体を隠せるチャンスがあったのは那須だけだが…
・庭の死体が【井戸の死体】と同一人物だとすると、車をパンクさせた人と庭の死体を隠した人は同一人物か?
・1人多いのは…
・思い当たる動機は?
・【御陵】の昔の芸名は?
・全員の接点は?
 
推理  ◆
これが最後のチャンスになります
5日目までの殺人防止をすべて失敗している状態で犯人を指摘しなかった場合はGAMEOVERになります。
 
雨格子の館攻略トップ / 
攻略チャート / 
6