トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
ボス攻略
ボス攻略  ◆
各マップに通常出現するボスです。
マップに入り直せば再び戦う事ができます。
後半ではボスが通常敵として出現する事もあります。
グリフォン  ◆
出現場所:旅人の街道(GLASS)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| グリフォン | 20 | グリフォン | 400 | 50 | 17 | 30 | 攻撃 レイジダイブ グレイブスタンプ |  | 
 
武器調合可能になってから戦いたい。
トトリはフラムやドナーストーンを使い、仲間に追撃させよう。
メルヴィアのアクスストライクや、マークのコントロール・AAなど、
単体攻撃スキルを使うと良いでしょう。
荒野の魔獣  ◆
出現場所:灼熱の荒野(BRONZE)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| 荒野の魔獣 | 25 | ベヒモス | 777 | 45 | 11 | 25 | 叩きつける 薙ぐ 雄たけび 大旋風 灼熱の咆哮 | 騎士の兵装 バトルメイル 天使の杖 ベヒモスの心臓 | 
 
近づくと突進してきて戦闘となり、逃げると灼熱の荒野のスタート地点に戻されます。
2回攻撃を行ってきます。
アイテムとスキルを使いながら戦おう。
ヤクトウォルフ  ◆
出現場所:シュタイン丘陵(SILVER)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ヤクトウォルフ | 35 | ヤクトウォルフ | 700 | 60 | 20 | 100 | 攻撃 走りぬけ キバガミ 火走り ファング |  | 
 
非常に素早く2回攻撃を受けます。
トトリはフラムやドナーストーンを使い、仲間に追撃させよう。
スカーレット  ◆
出現場所:古の修道院(GOLD)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| スカーレット | 35 | 使徒 | 999 | 58 | 36 | 51 | 攻撃 ダンズフレイム デビルブレス トリック 覚醒 |  | 
 
アポステル×4と共に出現するので最初に全体攻撃で倒そう。
覚醒後は攻撃力が上がります。
アイテムや必殺技で攻撃しよう。
土属性が弱点のため、地球儀による攻撃が有効です。
ジュエルエレメント  ◆
出現場所:魔石の巣(PLATINUM)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ジュエルエレメント | 40 | エレメンタル | 1500 | 65 | 33 | 90 | ジュエルストーム ジュエムストンプ ジュエムスコール 光の癒し 光の矢 光の柱 | 鋼鉄の剣 天使の杖 コメート 謎の宝石の原石 | 
 
光の矢での全体攻撃が強力です。
時空の卵で2回行動状態にして回復アイテムや攻撃しよう。
ぷにの化身  ◆
出現場所:ローリンヒル(PLATINUM)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ぷにの化身 | 50 | ぷにぷに | 2500 | 75 | 50 | 50 | 極ぷにアタック ぷにの怒り ぷに爆発 ぷに昇華 | 精霊の杖 竜裂きの大剣 | 
 
物理攻撃が強力なので防御力を上げて戦おう。
時空の卵や生きている回復アイテムがあると有利に戦えます。
テラフラムリス  ◆
出現場所:ノイモントの森(DIAMOND/4年目6/1以降)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| テラフラムリス | 33 | リス | 540 | 51 | 24 | 33 | 爆フラム投げ 様子をみる |  | 
 
3体で出現します。
爆フラム投げは全体火炎攻撃です。
HPが低いのでメテオールや全体攻撃スキルで一気に倒そう。
ドラゴン  ◆
出現場所:古き者の聖域(COBALT)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ドラゴン | 40 | ドラゴン | 3333 | 120 | 30 | 30 | ドラゴンバイト ドラゴンテイル プリズムシャワー 咆哮 フラムフリッカー | ゴッドハンド | 
 
雷属性が弱点のようです。
炎耐性があれば有利に戦えます。
ビークイーン  ◆
出現場所:グリューネ雨林(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ビークイーン | 50 | 蟲 | 2000 | 110 | 66 | 33 | かみつき 毒ガス 高熱ガス ソニックウェーブ 女王の怒り | 天地崩壊の斧 岩塩 | 
| クイーンガード | 48 | 蟲 | 900 | 90 | 33 | 99 | かみつき スライサー |  | 
 
ビークイーン、クイーンガード×2or3で戦闘となります。
全体攻撃できるスキルやアイテムで攻撃しよう。
またはクイーンガードから先に倒していこう。
エルダーグリフォン  ◆
出現場所:グラントホルン(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| エルダーグリフォン | 50 | グリフォン | 3400 | 99 | 51 | 66 | 攻撃 サベージダイブ グレイブスタンプ ウィンターレイジ | 何かのタマゴ 黒の魔石 | 
 
2回行動をするので、こちらも時空の卵を使って2回行動しよう。
フラン・プファイル  ◆
出現場所:リヒタィンツェーレン 2F(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| フラン・プファイル | 60 | ドラゴン | 6666 | 200 | 42 | 50 | ドラゴンバイト ドラゴンテイル プリズムシャワー フレアバーン フラムフリッカー 酸の息 | 竜のウロコ 竜のつの 世界霊魂 | 
 
炎耐性があります。
炎属性以外のスキルや攻撃アイテムで攻撃しよう。
鉄巨人プロトタイプ  ◆
出現場所:リヒタィンツェーレン 3F(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| 鉄巨人プロトタイプ | 62 | 鉄巨人 | 7000 | 90 | 60 | 10 | メテオラパンチ メカニカルハンマー マシンチャ-ジ ソニックブースト | ひかる円盤 グラビ石 星のかけら | 
 
2回行動を行い、炎、土耐性があります。
物理攻撃メインなので防御力を上げて戦おう。
ペンギンモンク  ◆
出現場所:リヒタィンツェーレン 4F(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| ペンギンモンク | 64 | ペンギン | 2000 | 86 | 34 | 150 | つっつき 鎧壊しつっつき 必殺とびひざげり ジャンプ | やわらかい毛 | 
 
3体で出現し、2回攻撃を行ってきます。
非常に素早く連続で攻撃してくるので厄介です。
全体攻撃のスキルやアイテムで攻撃しても良いですが、
苦戦する場合は1体でも倒すと楽になるので集中攻撃しても良いでしょう。
レイジビースト  ◆
出現場所:リヒタィンツェーレン 5F(船作成後)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| レイジビースト | 66 | ベヒモス | 7400 | 155 | 51 | 42 | 叩きつける 薙ぐ 雄たけび 大旋風 タイラントバッシュ ストーンスキン | ベヒモスの心臓 | 
 
塔最上階のボスで強敵です。
辿りつくまでにフラン・プファイル、鉄巨人プロトタイプとの戦闘が必須です。
回復、攻撃アイテムを大量に持って行き、
秘密のバッグでコンテナのアイテムもカゴと行き来できるようにしておこう。
炎、雷耐性を持ち、2回行動を行ってきます。
耐性がありますがN/Aを大量に持って行って攻撃すると良いでしょう。
大旋風とタイラントバッシュは大ダメージを受けるので死ぬ場合もあります。
神秘のアンクなど戦闘不能回復アイテムも用意しておこう。
トトリとロロナに時空の卵を使わせて回復と攻撃アイテムを使わせよう。
黒ドラゴン  ◆
出現場所:夜の領域(GALAXY)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| 黒ドラゴン | 60 | ドラゴン | 5555 | 110 | 55 | 40 | ドラゴンバイト ドラゴンテイル トキシックカオス イビルフリッカー ディープフリーズ | 竜のウロコ 竜のつの 巨人の剛力アックス | 
 
3回行動を行ってきます。
トキシックカオスで呪い&暗闇状態にしてくるので、
状態異常回復効果のある回復アイテムで回復しよう。
グラスエレメント  ◆
出現場所:月光の森(GALAXY)
| 名称 | LV | 種族 | HP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 使用スキル | アイテムドロップ | 
| グラスエレメント | 65 | エレメンタル | 7777 | 120 | 100 | 150 | ジュエルストーム ジェムストンプ ジェムスプラッシュ 光の癒し 神速の矢 | 世界霊魂 ウィスプストーン | 
 
ジュエルエレメントの強化版です。冒険者免許をランク9まで上げないと出現しません。
攻撃パターンはほぼ同じですが強化されており、光の癒しではHP1000回復されてしまいます。
時空の卵+攻撃アイテムなどでそれ以上のダメージを与えていこう。
暗黒水があれば毒の効果で回復量が低下するので投げておいて損はありません。
| 
 ■神速の矢 
上空からの弓矢による強力な全体攻撃です。戦闘開始と同時に放ってきます。 
被弾すると、ATK,DEF,SPDがすべて下がります。 
2回目は3ターン目に使用してきます。以降3ターン毎に使用してくるようです。 
特に光の癒し発動後は、攻撃力がかなり高くなっているため、PTの防御力次第では、 
一撃で全滅することがあります。なので前衛がどんなに瀕死状態でも 
アシストガードをして、トトリを被ダメージの対象から外しましょう。 
高品質、高特性のシェルペルホルンによるダメージ軽減が効果的です。 
 
■ジュエルストーム 
羽による高威力の攻撃です。単体攻撃ですが、神速の矢に匹敵する攻撃力を持っています。 
 
■ジェムストンプ 
前方からの低威力の2段攻撃です。睡眠効果があります。 
 
■ジェムスプラッシュ 
上空からの低威力の多段攻撃です。麻痺効果があります。 
 
■光の癒し 
HPを1000回復します(2000〜3000回復する場合もあるようです)。また攻撃力がかなり上昇します。 
HPが半減したぐらいで使用してきます。1度しか使用してこないようです。 
 
 | 
 
■逃げるコマンド
使用可能です。ただし成功率はかなり低いです。
■爆弾とエーテルインキ
HPが8000弱あり、高火力のアイテムがないと戦いが長引きます。
4属性の中では火属性が通りが良いので、高特性のN/Aと「アイテムがよく効く」の効果を持つエーテルインキを準備しておくと良いです。
クリティカルが出れば、1発で5500程度のダメージを与えられますので、時空の卵なしでも1ターンで撃破可能です。
トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
ボス攻略