トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
エンディングについて
エンディングについて  ◆
4年目6/1に冒険者ランクが「DIAMOND」で免許更新し、6年目6/1にエンディングとなります。
クリア後はタイトルメニューのExtraから、すでに見たエンディング(スタッフロール後の部分)を自由に見ることができます。
エンディングの優先順位と条件  ◆
複数のエンド条件を満たした場合は、下表で優先順位の高いもののエンディングとなります。
例えば、ロロナとミミのEDフラグを立て、2人の交友値が同じであれば、ロロナEDとなります。
優先 順位 | エンディング | 条件 | 冒険者免許 | ALv | MLv | 所持金 | ラスボス | 
| 1 | トゥルーエンド | 以下2〜10のエンド条件をすべて満たす | COBALT | 50 | 50 | 50万コール | 要撃破 | 
| 2 | ロロナエンド | ロロナEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | - | 50 | - | - | 
| 3 | ミミエンド | ミミEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | 50 | - | - | 要撃破 | 
| 4 | メルヴィアエンド | メルヴィアEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | - | - | - | 要撃破 | 
| 5 | ステルクエンド | ステルクEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | - | - | - | - | 
| 6 | ジーノエンド | ジーノEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | - | - | - | - | 
| 7 | マークエンド | マークEDフラグを立て、交友値をED条件成立キャラ内で最高にする | DIAMOND | - | - | - | - | 
| 8 | ちむエンド | ちむを5人作り、大パイを計35個以上食べさせる | COBALT | - | - | - | - | 
| 9 | お金持ちエンド | 50万コール貯め、酒、料理イベントを完遂(勝利)する | DIAMOND | - | - | 50万コール | - | 
| 10 | ノーマルエンド | バッドエンド条件を回避し、6年目6月1日を迎える | DIAMOND | - | - | - | - | 
 
※どのエンディングを迎えるにも、ノーマルエンド条件は達成している必要があります。
※ノーマルエンド条件を達成していない場合は、バッドエンドとなります。
交友値の評価はEDフラグを立てたキャラの中だけで行われるため、例えば、ロロナのEDフラグのみを立てた場合は、交友値に関係なくロロナEDになります。
したがって、誰か1人でもキャラEDフラグを立ててしまうと、優先順位8以降のエンディングは絶対に見られないということになります。
各エンディングの発生条件  ◆
バッドエンド  ◆
以下の条件でバッドエンドが発生します。
- 1年目5/16までにメルヴィアと2回以上冒険に出かけていない → バッドエンド1 (クリアデータ作成不可)
 
- 4年目6/1までに冒険者ポイントを920pt以上貯めていない → バッドエンド2 (クリアデータ作成可)
 
- 6年目6/1までに最果ての村で母親のイベントを見ていない → バッドエンド3 (クリアデータ作成可)
 
バッドエンドは3種類あり、それぞれメッセージは異なりますが、イベントスチルは同じものです。
バッドエンド2および3はクリアデータの作成が可能なため、装備およびお金の引継ぎができます。
ノーマルエンド  ◆
基本的にバッドエンド条件の裏返しです。
- 1年目5/16までにメルヴィアと2回以上冒険に出かけている
 
- 4年目6/1までに冒険者ポイントを920pt以上貯めている
 
- 6年目6/1までに最果ての村で母親のイベントを見ている
 
優先順位が最も低いため、意外と見るのが難しいエンディングかもしれません。
とにかく意識してキャラEDフラグを立てないことが重要となります。
流れ
3年目以降にトトリのアトリエでグイードの船のイベント
↓
アランヤの村で母親の話を聞いて回るイベント
↓
冒険者ギルドでクーデリアから母親と船の話を聞く
↓
トトリのアトリエでグイードと船の材料集めの会話イベント
ダイニングでツェツィと会話イベント
バーでイベント後にツェツィと仲直りイベント
↓
埠頭でグイードに船の材料を渡すと船作成
↓
船でアルトメイアに到着するとフラウシュトラウトと戦闘
↓
最果ての村で母親のイベント
トゥルーエンド  ◆
すべてのED条件を満たす必要があります。
- 全キャラのEDフラグを立てる。
- 全キャラの交友値を60以上にする。
 
- ミミの冒険者Lvを50にする (ミミEDの条件)※必然的にトトリのレベルも50になります。
 
- トトリの錬金術レベルを50にする (ロロナEDの条件)
 
- エビルフェイスを撃破する (ミミ、メルヴィアEDの条件)
 
 
- ちむEDフラグを立てる。
- ちむを5人作る。(冒険者ランクCOBALTが必要)
 
- 1人目のちむの大パイが9個
 
- 5人のちむの大パイの合計が35個以上
 
 
- お金持ちEDフラグを立てる。
 
- ノーマルEDフラグを立てる。 (母の行方を知る)
 
※上記は要点のみです。詳細は各ED条件を参照してください。
お金持ちエンド  ◆
以下の条件をすべて満たすとお金持ちエンドとなります。
- イクセルとの料理対決に勝利する。
 
- ゲラルドの酒イベントを完遂する。
 
- 6年目6月1日の時点で50万コール以上を所持している。
 
一番のネックは50万コールを貯めることですが、
4年目12/1から、ちむ5人体制(うち大パイ6が3人と仮定)で蒸留酒を造れば、
6年目6/1までに50万コール稼げますので、そこまで厳しい条件というわけではありません。
(実際にはアイテム全売りで10万コールぐらいになるので、ちむに稼がせるのは40万程度でOKなはずです)
キャラクターエンド  ◆
各キャラクターのイベントをクリアするとエンディング後の訪問者が変わり、
キャラクターエンドになります。
詳しくはキャラクターイベントをご覧下さい。
ロロナエンド  ◆
- サンライズ食堂でトロフィー「昔馴染みの四人」のイベントを見る
(3年目以降に以下のすべての条件を満たしてサンライズ食堂に行く)
- ロロナの交友値が40以上
 
- ステルクの交友値が20以上
 
- 冒険者ランクがSILVER以上
 
- イクセルの料理イベント発生済
 
 
- 錬金術レベル50でロロナのアトリエで調合してロロナのイベントを見る
(ロロナの交友値が60以上必要) 
ミミエンド  ◆
- フラウシュトラウトをミミと一緒に撃破する。
 
- キャライベント「なぐさめ・ミミ」を発生させる。
- 最果ての村(1回目)へ行き、ワールドマップへ出ると発生する。
 
 
- キャライベント「夢は現実へ」を発生させる。
(以下のすべての条件を満たして、ミミと一緒に通常戦闘を行う)
- トトリとミミの冒険者レベルが50
 
- ミミの交友値が60以上
 
- エビルフェイスを撃破済
 
- キャライベント「なぐさめ・ミミ」が発生済
 
 
メルヴィアエンド  ◆
- メルヴィアのキャラクターイベントを達成
※ツェツィを3回冒険に勧誘 (メルヴィアの交友値が60以上必要) 
- リヒタィンツェーレンでエビルフェイス(ラスボス)を倒す
 
ステルクエンド  ◆
- キャライベント「ステルクとハト・1」を発生させる
 
- キャライベント「ステルクの探し人・2」を発生させる
- キャライベント「ステルクとハト・1」発生後、ステルクの交友値が60以上で、ステルクと一緒に採取地(どこでも良い)に行く。
 
 
- キャライベント「ステルクの探し人・3」を発生させる
- キャライベント「ステルクの探し人・2」発生から7日後に、トトリまたはロロナのアトリエに行く。
 
 
- ジーノのキャライベント「やっぱり実践あるのみ」を発生させる
 
- ゲラルドのキャライベント「ぬし伝説・VS」でぬしの釣り上げに成功
 
ジーノエンド  ◆
- すべてのスキルを習得する。
 
- キャライベント「やっぱり実践あるのみ」(必殺技習得イベント)を発生させる。
(4年目以降に以下のすべての条件を満たして、トトリのアトリエに行く)
- ジーノの交友値が60以上
 
- ジーノの冒険者レベルが25以上
 
- スキル「オレ流クリティカルを習得している」
 
 
マークエンド  ◆
- キャライベント「遺跡の守護者」を発生させる。
(マークの交友値が60以上必要)
- マークと一緒に約束の遺跡に行き、鉄巨人に勝利する。
 
 
- キャライベント「出でよ!マクヴェリオン!」を発生させる。
- キャライベント「遺跡の守護者」の戦闘に勝利後15日目以降にロロナのアトリエに行く。
 
 
アーランドから約束の遺跡までの移動日数13日<旅人の靴所持で8日>消費する事に注意
帰りに更に13日<固定>計、移動で21日+マークの準備で1日と総日数22日の時間を消費する
マークのキャラクターイベント参照
ちむエンド  ◆
- ちむちゃんを5人作る
 
- 1人目のちむちゃんの食べた大パイの数が9個
 
- 5人のちむちゃんの食べた大パイの合計が35個以上
 
10日で1個食べるので、700日あれば、350個に到達します。
したがって、免許更新後から本格的に食べさせ始めても間に合います。
(1年は365日ではなく、360日であることに注意!)
トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
エンディングについて