トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
攻略ポイント
量販店の活用  ◆
量販店の開始条件:ランクBRONZE以上でツェツィと会話
登録したアイテムを購入できるようになる(ショップごとに最大10個まで)
・登録すると良いもの
- 依頼アイテム・フレンドクエストアイテム
 
- 攻撃アイテム・回復アイテム
※登録したアイテムは一部劣化する
(品質が100以上のアイテムは100に、コスト8以上の特性は消去)
(劣化したら困るものはちむを使う) 
ちむの活用  ◆
ロロナのアトリエでちむの性別を決定するイベント後(2年目9月1日〜)
しばらくして、ロロナのアトリエでちむがトトリを手伝えるようになる(2年目10月1日〜)
・活用方法
- 足りない素材の収集
 
- インゴット・クロースの調合
 
- アクセサリーの調合
 
・基本
- コンテナ内のアイテムを完全コピーできる(特性・品質も)
 
- 仕事をする際にコンテナにパイが必要(約9日毎にパイ一個)
- 複数人ちむがいる場合、プレーンパイを作らせるとパイが不要になる可能性有り
 
 
- 食べたパイの数に応じて速度アップ
 
- ツェツィの店に手作りパイ(在庫10・単価70)が販売
 
※1個以上コンテナ内に所持しているアイテムでないと調合・採取は無理
・ちむ隊員(最大5人)
- 1人目 ロロナのアトリエ
 
- 2人目 パメラ 店売り
 
- 3人目 イクセル 料理勝負の賞品(ゾンネフルーツその他)
 
- 4人目 ステルク 師匠の置土産(闇の雫その他)
 
- 5人目 免許更新時
 
トトリの有効活用  ◆
戦闘中のアイテム活用  ◆
戦闘中でアイテムを使えるのはトトリ、ロロナのみ。
量販店に便利なアイテム(攻撃・回復など)登録し、
どんどん使おう。
・おすすめアイテム
・おすすめ特性
- 使用回数+1,使用回数+2,
 
- 子供でも扱える(使用回数+1),プロ御用達(使用回数+3)
 
- 自動発動系
- 生きている(トトリのHP20%以下)
 
- 活きがいい(トトリのHP50%以下)
 
 
- 価格ダウン(大・中・小)
- 量販店から登録したアイテムを安くする
 
- お金に余裕がある2周目以降は不要?
 
 
スキルの活用  ◆
デュプリケイト
アイテム消費せずに効果を発揮(威力半減)
活用方法
- アイテムに特性付与
- 最後の一撃・大(使用回数が1のときに威力+50%)
 
- 特性で強化・大(威力 +特性LVの合計×3%)
 
- ランクで強化・大(威力 +アイテムのランク×15%)
 
- 効果アップ・大(アイテムの効果+30%)
 
- 劣化速度を0(素人お勧めの、上級者向け)
 
 
- 装備品に特性付与
- アクセサリーに消費MP軽減・大(30%)中(20%)小(10%)を付けて利便性を高める
 
 
便利アイテム  ◆
探索  ◆
- 倍速手袋
- 冒険者免許GOLDでレシピ入手
 
- 採取時間を短縮(1日で3回弱採取可能)
 
- 魔法の絵の具(合成素材)のレシピはパメラの店
 
 
- 旅人の靴
- 冒険者免許PLATINUMでレシピ入手
 
- ワールドマップ移動の演出高速化。日数も少し短縮
 (アランカ→アーランド間で12日) 
- 世界霊魂(合成素材)は忘れられた村の宝箱が最短入手
 
 
- 祝福のコイン
- カゴ内アイテムの経年劣化を無効 or 充填速度アップ
 
- レシピは『便利道具大全』
 
- (ロロナのアトリエのイベントで入手:錬金術のレベル21以上)
 
 
- 湧水の杯
- 以下の素材湧出アイテムを使用する際の注意点は、Selectボタンでのアイテム呼出をする時にボタン操作を早くするとフリーズする事が有る点です。特に湧水の杯を使ってのお金稼ぎをする時には、注意して下さい。こちらもフリーズする事に。心持ち操作をゆっくりやれば、大丈夫。
 
- 使用回数は品質÷20(小数点切り捨て)(最大6)
 
- 入手したことがないアイテムは湧かない
 
- 湧くアイテムに優秀な特性が付くので合成に使える(還元大、全能力+10など。但し稀に品質ダウン大や劣化速度増等のネガ特性の付いた水が精製される。これらは、買取って貰えませんので錬金に使うか捨てましょう。)
 
- 湧くアイテムは水・シャリオミルク・闇の雫・森の雫
 
- 液体が湧く・いい液体が湧くを利用しお金稼ぎ(最速でアストリッドの置土産イベントで闇の雫を入手、ちむでの採取完了後)
 
- レシピは『便利道具大全』
 
 
- 秘密バッグ
- 常時カゴ⇔コンテナ間のアイテム移動が可能
 
- レシピは『便利道具大全』
 
 
- トラベルゲート
- どこからでもトトリorロロナのアトリエに0日でワープ移動
 (ワールドマップ・ダンジョン内で使用可能)
 (使用可能回数∞) 
- 冒険者免許DAIAMONDでレシピ入手
 
- 瑠璃色の羽(合成素材)は世捨て人の家の宝箱が最短入手(4年目6/1の免許更新以降)
 
 
その他  ◆
- 栄養剤
- 採取の時に高品質の栄養剤使うと序盤から品質の良い材料入手可能
 
 
調査場所:西方の平原
| 栄養剤 | 素材平均Lv | 品質平均 | 特性個数 | 特性Lv平均 | 
| 無し | 1.5 | 48.1 | 2 | 1.8 | 
| 全Lv1 | 1.4 | 53.2 | 3 | 3.2 | 
| 全Lv2 | 1.5 | 59.0 | 4 | 4.1 | 
 
要は
材料Lv部分=特性Lvが+1&+2程度の効果が付く。
品質部分=品質+5&+10相当
特性数部分=+1&+2個特性が増える
装備品の強化  ◆
新しいインゴットと布系が手に入ったら武具屋で調合
船入手以降のボスにはプラティーン武器は欲しい
武具屋で最初からあるプラティーン購入or武具屋のプラティーン調合書で製造
ゲームの期限  ◆
- 1年目5月15日
- メルヴィアと2回以上冒険に出かけないとBADEND(引き継ぎなし)
 
 
- 4年目6月1日
 
- 6年目6月1日
 
複数EDを手軽に見よう  ◆
ノーマルエンディング取得条件後、
各キャラのイベントをエンディング条件を満たす一歩手前まで進める。
(この段階のセーブデータを残しておく)
下記イベントを起こし、6年目6月1日まで時間を進める。
- ジーノEND()
 
- メルヴィアEND(ツェツィを冒険に誘う・3回目)
 
- ミミEND(ミミの冒険者レベルを50)
 
- マークEND()
 
- ロロナEND(錬金術レベルを50)
 
- ステルクEND
 
- ちむEND(食べるパイの数350)
 
トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術士2〜攻略トップ / 
攻略ポイント