ぼくのなつやすみ3攻略トップ / 
スケジュール
スケジュール  ◆
| 日にち | 内容 | 
| 8月1日 | ・北海道のおじさんの家に着く | 
| 8月2日 | ・仔牛の世話が可能になる ・釣り竿を使えるようになる | 
| 8月3日 | ・夜にめぐみの家に行く | 
| 8月4日 | ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 | 
| 8月5日 | ・ツバメの巣をヘビから守る ・勇人と会話後に台所にある砂糖を溶かして砂糖水を作れる ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 | 
| 8月6日 | ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 ・夜にきもだめし(秘密基地途中の道が分かれている所へ) | 
| 8月7日 | ・学校への入口が開く ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 ・七夕のろうそく集めイベント(ガラス工房に集合) | 
| 8月8日 | ・ツバメのひなを巣に戻す ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 ・ひみつ基地前で羊の王様が来るようになる | 
| 8月9日 | ・船着場で船頭と会話後に水中の船の下でカギを拾って渡すと川を渡れるようになる ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 | 
| 8月10日 | ・船着場で緑と会話しておばあちゃん家へ ・庭で緑が合唱大会の練習 ・寺で小熊と会話できるようになる | 
| 8月11日 | ・ツバメの巣でヘビを追い払う | 
| 8月12日 | ・ガラス工房にはるみが来るようになる ・おばあちゃんの家に行くとおばあちゃんとおじいちゃんが話している ・家の1階ウッドデッキで焚き火(夜) | 
| 8月13日 | ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 | 
| 8月14日 | ・お墓参りに行く ・レンガが勝手口の前に置かれる  (レンガを5つ集めると原生林に行けるようになる) ・ツバメのひな2匹を巣に戻す | 
| 8月15日 | ・レンガで橋を作ると奥の淵まで緑と探検(ウッタラ湖方面から奥の淵方面に行けるようになる) ・夜に玄関前で緑が牛の世話をするようになる | 
| 8月16日 | ・仔牛が放牧に出される ・毎日水をあげていると畑の野菜が食べごろになる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 | 
| 8月17日 | ・寺で小熊と会話すると逃げ出す ・ツバメのひなを巣に戻す | 
| 8月18日 | ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 ・夜にめぐみとはるみの会話イベント | 
| 8月19日 | ・朝にはるみが来て小樽に帰る ・ひみつ基地の下で緑と会話後に水泳大会 ・緑と水泳をすると一緒にお風呂に入る ・良が大神のおばあさんのことで相談に来る ・お姉さんの所に行ってクイズに正解するとガラスを作らせてもらえる | 
| 8月20日 | ・北海道の子供たちの学校が始まる ・北海道の子供たちがいない朝に未知と会話するとひみつの場所に行く約束をする | 
| 8月21日 | ・ガラス工房前で待ち合わせ、未知と秘密の場所に行く ※秘密の通路のトンネルにあるぐるぐるロープを船が付く向こう岸の階段で使うと水中から向こう岸に渡れるようになる ・小熊が寺に戻る | 
| 8月22日 | ・桃の川にサクラマスが来るようになる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 | 
| 8月23日 | ・ピロシキとお別れする | 
| 8月24日 | ・牛舎内のベルトコンベアの横で大きなバリカンを手に入れて王様の毛を刈れる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習 ・皆既日食がおこる | 
| 8月25日 | ・日向の誕生会 | 
| 8月26日 | ・牛舎に羊の毛が置かれる ・おばあちゃんと会話して引きとめていない場合、おばあちゃんが帰る | 
| 8月27日 | ・夕方に庭で緑が合唱大会の練習 ・妹が生まれる ・夜に緑との会話イベント | 
| 8月28日 | ・ツバメが旅立つ ・めぐみと会話すると「冬の雪」をもらえる ・夜に未知が来て帰る | 
| 8月29日 | ・夜にキタキツネが来る ・夜に雪が降る夢?をみる。 | 
| 8月30日 | ・夕方に庭で緑が合唱大会の練習 | 
| 8月31日 | ・エンディング ※この日は操作できません | 
| 8月22日 | ・桃の川にサクラマスが来るようになる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習・セーブするまえに魚の泳ぐシーンを見る | 
| 8月22日 | ・桃の川にサクラマスが来るようになる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習・セーブする前に魚の泳ぐシーンを見る | 
| 8月22日 | ・桃の川にサクラマスが来るようになる ・昼に庭で緑が合唱大会の練習&br・セーブの前に魚の泳ぐシーンを見る | 
 
やりこみ量によってエンディングが変わります。
やりこみ量は石なげをすると判明します。
ぼくのなつやすみ3攻略トップ / 
スケジュール