
第1節「再開」ムービー後、第2節「捕虜収容所」へ。
飛び回る鳥どもを一掃し、ヴェルドレの”声”の聞こえる場所に急げ!
|
敵のHPの減りが少ないと感じたらドラゴンの攻撃力を上げてておこう。夜のマップのため視界が悪いので注意。
|
|

ヴェルドレが捕らえられている捕虜収容所は帝国兵士によって守られている。 敵軍を倒し、救出の活躍を見出せ!! |
収容所の周りをブレスで一掃しよう。撃破後、3体の看守が出現。強敵だが、上空へは攻撃してこないのでブレスで倒してしまうのもいい。また、北東には時間制限付きの敵が出現する。
|
|

第4節「ヴェルドレ救出」
この連中のなかにヴェルドレがいるはずだ……。 |
ヴェルドレに近づくとイベント発生。
|
|
第四節「無念の思い」
第三章、第3節をクリア及び、レオナール、アリオーシュと出会っていることが必要。
この連中のなかにヴェルドレがいるはずだ……。 |
ヴェルドレに近づくとイベント発生。選択肢「海の神殿へ」を選ぶとアリオーシュの奇へと進める。
|
|

神聖な聖地を侵す帝国の雑魚ども。奴らを一人残らず葬り去り、聖地を敵の魔の手から救え! |
敵の攻撃を回避するのにL1左スライドが有効だが、少しずつかわしきれなくなってきている。ロックオンばかり気をとられずにダメージを受けない戦い方が必要。
|
|

封印の神殿はすでに帝国軍に攻撃されているようだ。神聖な場所を汚す奴ら、一人たりとも生かして帰すな! |
赤い印の付いた敵は魔法を跳ね返すので降りて戦おう。ドラゴンの攻撃は効かない。
|
|

砂漠の神殿は、もうすぐだ。雑魚どもは蹴散らせ! |
封印の場所へ行くとイベント発生。
|
|
入手武器 |
白蝋の剣(左側の壁伝いに歩くと宝箱がある)
|
|

封印の匂いを嗅ぎつけて呼び寄せられた亡霊レイスども。奴らの手から神聖なる封印を守れ |
レイスは大きな動作をすると攻撃を仕掛けてくる。囲まれないように1体づつ倒していこう、撃破後、神殿周囲に敵が出現。倒すと帝国指揮団が出現する。TARGETは攻守共に高いのでドラゴンの炎でHPを削ってしまおう。
|
|

第9節「ハーブは語る」
フリアエに話しかけるとイベント発生。第四章へ。また、ドラゴンがLV2になり攻撃力が上がる。
第九節「不穏な”声”」
第三章、第8節を20分以内にクリアする必要がある。
フリアエに話しかけるとイベント発生。第十節へ。
※アリオーシュを仲間にする場合は第九節を進もう、第十五節で仲間になる。

死の匂いを嗅ぎつけた悪霊どもが上空を彷徨っている!死を呼ぶ不吉なものたちを灼熱の炎で浄化しろ! |
死神の敵は、鎌を投げて攻撃してきた時、攻撃を仕掛けよう。鎌を持った状態の時に攻撃しても弾かれてしまう。死神2体はかなり厄介。鎌を投げてきたら上下に移動回避しよう。L1スライドでは回避しきれないことが多い。高難易度の節。
|
|

第十一節「叫び」イベント後、〜第十二節「精霊のいざない」ムービー。
第十三節「解散」
”声”は神殿の先から聞こえてくるようだ。上空には帝国に操られた竜が周囲を彷徨っている。奴らを地獄へ送りかえし”声”のする元へ! |
ドラゴンの数は少なく気球の敵が多い。低難易度の節。
|
|

”声”のする方向に帝国軍がいる。奴らを一掃して”声”の主がいるのか確かめろ! |
TARGETには、フェニッシュブローで吹き飛ばしガードを崩そう。
|
|
入手武器 |
赤の旋風(牢獄西の洞窟に援軍と一緒に出現する山の中の敵1体を倒すと宝箱出現。宝箱の場所は焼けてる町の中の左下)
|
|

”声”の主はこの中にいるはずだ |
TARGET付近に近づくとイベント発生。アリオーシュが仲間になる。
|
|
|