- 一節 〜第七章「慟哭」〜
- 上空戦、封印騎士団の猛攻をくぐり抜け、明命の直轄区へ向かえ!”結界塔”を破壊する。
-
- 攻略のポイント
- 結界塔の攻撃は、スライド移動では回避しづらい。上下移動を行い通常攻撃で破壊しよう。
- 武器入手
- Nodata
- 二節 〜第七章「慟哭」〜
-
ユーリックはカイムと戦っているため、ノウェのみで戦うことになる。
マナを連れ去り開放した兵士を見つける。精鋭兵士を倒していく。レグナに乗り飛空挺を倒す。 -
- 攻略のポイント
- 精鋭兵士の攻撃をはじき返し隙を狙おう。
- 武器入手
- Nodata
- 三節 〜第七章「慟哭」〜
-
上空戦、”戦闘艇”を追跡する。
マナの乗る艇を落とさぬように”飛空挺部隊”を迎撃する。
大神殿を守る”結界塔”を破壊する。 -
- 攻略のポイント
- マナの乗る”戦闘艇”の機雷が厄介。
”戦闘艇”に攻撃が当たらないようにロックオン主体で他の敵を攻撃しよう。
- 武器入手
- Nodata
- 四節 〜第七章「慟哭」〜
-
大神殿内を進む。部屋を守る兵士達を倒す。北の部屋で【オローの剣・獅子】を入手。
三階、東側の部屋にいる精鋭兵士を倒し【謁見の間の鍵】を入手。奥の扉を開けクリア。 -
- 攻略のポイント
- 多くの敵が出現する。部屋や通路は狭く密集しやすいので広範囲の技で撃破していこう。
- 武器入手
- 【オローの剣・獅子】:北の部屋にある宝箱
- 五節 〜第七章「慟哭」〜
- 封印騎士団団長”ジスモア”を倒せ!
-
- 攻略のポイント
- ジスモアが攻撃する瞬間にサイドステップで攻撃を回避し隙を狙おう。柱で攻撃を回避できるという考えは捨てよう。回避できたとしても、こちらも柱が邪魔で隙をつき、攻撃することができない。
- 武器入手
- Nodata
- 六節 〜第七章「慟哭」〜
-
広間で精鋭兵士2体を倒す。【地下通路の鍵】を入手。
通路にいる精鋭兵士を倒し、宝箱のある部屋の扉を開ける。【悲しみの棘】を入手。(通路の手前にもう一体精鋭兵士がいるが、倒すと回復スフィアの箱がある扉を開くことができる)
精鋭兵士を倒し【牢獄の鍵】を入手。
一番左奥にある扉を開くとミッションクリア。(違う扉を開くと精鋭兵士3体を倒さなければならない)
クリア後、マナが仲間になる。 -
- 攻略のポイント
- 精鋭兵士を倒さなければ先へ進めない箇所が多い。
ユーリックの技、破邪活殺弾()を使うと簡単に倒すことができるので連発しよう。
- 武器入手
- 【悲しみの棘】:通路にいる精鋭兵士を倒し、宝箱のある部屋の扉を開ける
- 七節 〜第七章「慟哭」〜
- 上空戦、明命の直轄区へ向かう。亡霊を倒す。
-
- 攻略のポイント
-
亡霊は鎌を投げて攻撃してくる。攻撃は、鎌によってはじき返されてしまうので、鎌を投げた瞬間に攻撃を叩き込もう。
- 武器入手
- Nodata
- 八節 〜第七章「慟哭」〜
-
”命の聖壇”に向かい(聖花)を破壊しろ!
小鬼を倒す。(位置:北西)
命の聖壇を開くため、自分のHPを捧げる。(位置:中央)
亡霊を倒す。(位置:北東)
”命の聖壇”へ扉へ行くとミッションクリア。 -
- 攻略のポイント
- 亡霊はユーリックで簡単に倒すことができる。
- 武器入手
- Nodata
- 九節 〜第七章「慟哭」〜
- ユーリックの命を狙うカイムを倒せ!
-
- 攻略のポイント
- カイムの攻撃パターンを読み隙を探そう。
カイムの手元で強い閃光を発した後、直線的火炎魔法攻撃か、広範囲に亘る円状火炎魔法攻撃をしてくる。どちらの魔法攻撃もジャンプで回避できる。火炎魔法攻撃は、溜め時間と発動後無防備になる時間ができる。強い閃光を発したらいっきに間合いをつめて魔法をジャンプで回避し、無防備状態のカイムに攻撃しよう。
カイムのジャンプ斬りは、カイムの着地地点を予測し、少しの移動で攻撃回避できる。カイムが着地した瞬間大きな隙ができダメージを与える大チャンスとなる。
カイムは一度ジャンプ斬りした後、再度ジャンプ斬りで攻撃してくることがあるが、この行動を読むこと回避することは困難だ。
後退ジャンプ時に複数の火炎弾魔法攻撃をしてくる。横に移動で回避、防御で防ぐことができる。また、魔法発動時にいっきに間合いをつめ隙を狙うことも有効である。
カイムと戦う場合は、橋の所で戦う方がよい。広場で戦うと中央にある花壇の花びらが舞ってしまい視界が悪くなり、カイムの行動が見えづらく危険。 - 武器入手
- Nodata