ドラグナーズアリア攻略トップ /
攻略の手引き
攻撃について ◆
戦闘では属性連携を交えたドラゴンスキルを使うと戦いやすいです。
火→水→サンダーボルト→土→トルネード→氷→ボルケーノがおすすめです。
この他にも水→雷→クエイク→風→スノウスライド→火→フラッド、氷→火→フラッド→雷→クエイク→風→スノウスライドなどがあります。
攻撃魔法は単体ではあまりダメージが与えられないので、宝箱を開ける目的以外には使わなくて良いでしょう。
ただしマジックプラスを使うことで単体での使用にくらべてより大きなダメージを与えることが出来ます。
マジックプラスは、ドラゴンスキルでの攻撃により発生した属性連携による攻撃と同じ属性の攻撃魔法を使用することで発生します。(属性連携を参照)
その威力はドラゴンスキルにも匹敵し、これを使うことでより攻撃の幅を広げることが出来ます。しかしより威力を高めるためにはLvを上げることが必要になり、マナの消費が増えてしまいます。
相性について ◆
ドラゴンスキル、属性連携は物理相性、○○インパクトなどの攻撃魔法は魔法相性です。
敵が物理or魔法反射や物理or魔法無効などを使ってきた時には気をつけましょう。
なお、〜反射はダメージは与えられますが、与えたダメージの一部が反射してダメージを受けます。
〜無効はダメージは0になりますが、マナゲージはたまります。
昼夜について ◆
このゲームには昼夜があり、プレイ時間経過によって変わっていきます。
昼夜の状態によって発生するサブイベントもあります。
宿屋に泊まると昼夜が逆転するので活用しましょう。
マナポイントについて ◆
フィールドには緑色のマナポイントがあり、触れると300マナゲージ回復します。
エリアを切り替えると復活するので、切り替えてマナをためると良いでしょう。
宿屋について ◆
各町の無料でHP回復できるので活用しましょう。
フィールド上の敵の確認 ◆
フィールドにいる敵オブジェクトに向かって十字キーの左右を押すと
その敵の内訳がわかります。
初めて闘うときや様子見をしたいときに活用するといいです。
次の段階(MAPorBOSS)へいけるかどうかの判断基準 ◆
現時点でLvあげをしているMAPの敵に見つかったとき、敵が反応して近寄ってくるなら
まだそのMAPでLvあげをしたほうがいいです。無視されるならある程度のLvがついている
ということになります。
もしくはフィールドにいる敵の内訳を確認したとき
青色に近ければ近いほど自分よりLvが低い
白色付ならば自分と同じようなLv
赤色に近ければ近いほど自分よりLvが高い
となります。
ただし後半のステージではこちらのLvが高いにもかかわらず苦戦するということがあるので油断は禁物です。
LVと経験値について ◆
入手できる経験値は敵LVとパーティの中で一番LVが高い人との差で決まります。
各個人が入手できる経験値は一定なので、パーティ内でLV差を作らないようにしましょう。
例えばLV45とLV40の味方がいた場合、LV45での経験値となってしまい、
LV40の味方がなかなかLVが上がらなくなってしまいます。
この場合、LV45の味方を殺してLV40の味方のLV上げをすると良いでしょう。
高LVでのレベル上げについて ◆
LV85以上の高レベルでは敵も強く入手できる経験値も低くなってなかなかレベルが上げられません。
戦闘ではレベル差があっても最低経験値15が得られるので、弱い敵を多く狩る方が楽でしょう。
雷竜の巣タナスの前のトルトニスがアルカナストーンや攻撃のルーン等が入手でき、
ドラゴンスキルで一掃できるのでおすすめです。
アイテムDropについて ◆
ネタバレ的要素なのでみたい人は反転でどうぞ
全てのモンスターのDrop品は敵編成により異なり、Dropテーブルは全て決まっている。
戦闘終了時に得られるDropは1個のみ、Dropテーブルは3枠しかない。
テーブル3枠内の抽選率はA>B>Cと決まっている
敵1匹だとアイテムDrop率10〜15%(土地によって決まっている)
敵2匹だとアイテムDrop率20〜25%
敵3匹だとアイテムDrop率30〜45%
敵4匹構成でやっとアイテムDrop率40%
例外は後述する
全ての敵、単独出現のDrop品は1種のみ
2匹出現時、同じ敵の場合Drop品テーブルが追加、
違う敵での構成の場合、それぞれが単独出現時のDrop品2種
1種類の敵のみでの構成の場合、3匹・4匹出現でもDropテーブル内容は2匹と同じ
3匹出現時、2:1の構成だとそれぞれの2匹構成Dropテーブルから3種
(何が省かれてるかまでは全Drop書く必要があるが省略、とりあえず決まってるし。)
1:1:1構成の場合、それぞれが単独出現時のDropが合わさったテーブル
4匹出現の場合、3匹と同じでDrop率UPとだけ思えばOK
〜例外〜
ボスはすべてアイテムDrop率100%、品はボスにより1〜3種
アバター系のDrop率は50%固定、大抵は素材2種+ポーション系かクリスタル系
ソウル系及びギートのDrop率は100%固定 ソウル系はマジックルース
ギートのDropは闇・光ルーンorリザレク系 +作成装備品の構成
終盤の地域で出てくる敵構成の内、
フロウレスクリスタル、パーフェクトクリスタル、エリクサーオブヘルス
の3種をテーブルに含む場合、Drop率は10%しかない
ドラグナーズアリア攻略トップ /
攻略の手引き