- ナゾ辞典/151-160 -
レイトン教授と最後の時間旅行攻略トップ / ナゾ辞典 / 151-160
No151 月曜日のレイトン ◆
- 問題
「ルーク、このカードを見てごらん」
「MONDAY(月曜日)ですね」
「これをすべて裏返すと…」
「LAYTON(レイトン)になった!」
「さあ、このうち3枚を再び裏返して、私の愛する何かの名前にしてごらん」
さて、ルークのかわりに考えてみよう。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
「LONDON」と読めるようにする
- 解説
A、Y、Tを裏返します。
|
No152 3種のかんづめ ◆
- 問題
3種類のかんづめが乱雑に積んである。
これを同じ種類ごとになるように、積みかえてもらいたい。
ただし、動かしたいかんづめの上に別のかんづめがのっているのきは、上のかんづめも一緒にうごかさなくてはならない。
また、缶は6個までしか積めないことにも注意してほしい。
6手以内でやってみよう。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
1.真ん中のモモ缶を左に移動
2.右のサカナ缶を中央に移動
3.左のサカナ缶を中央に移動(サカナ缶が揃う)
4.中央のさくらんぼ缶を左に移動
5.右のさくらんぼ缶を左に移動(さくらんぼ缶が揃う)
6.中央のモモ缶2つを右に移動(モモ缶が揃う)
- 解説
|
No153 使わないブロック ◆
- 問題
図の枠の中にすきまなくブロックをはめこむとして、6個のブロックのうち、使わないものが1つだけある。
それはどれだろう?
ちなみに、ガイド線は正三角形となっている。
ブロックは回転、反転させてもよい。
使わないブロックを囲んでみよう!
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
上段右端の三角形の数が2つのブロック
- 解説
この枠の中には正三角形が22個ある。
6個のブロックに含まれる正三角形は24個。つまり2個多い。
|
No154 トランプの山 ◆
- 問題
ジョーカー抜きのトランプの枚数は、52枚。
赤と黒が26枚ずつだ。
この赤黒52枚のカードをよくきりまぜて、およそ半分くらいの2組に分けて一方の山を数えてみたら、23枚だった。この23枚の中の赤の枚数と、もう一方の山の中の黒の枚数では、何枚の差があるのだろうか。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
3
- 解説
赤の枚数を仮定して考えて計算すると解けます。
|
No155 三兄弟ふたたび ◆
- 問題
3色のブロックを、それぞれの色の位置に移動させよう。
すべてが正しい位置になったときに正解とする。
画面下のボタンで盤面が90度ずつ回転し、回転が終わったところで下向きにブロックが落ちる。
盤面を回す向きが重要だ。
さあ、やってみよう。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
左、右、左4、右(黄色を下領域に移動)
左2、右、左4、右(青を下領域に移動)
左2、右、左4、右(赤を下領域に移動)
右5、左、右2、左(クリア)
※左右は押すボタンの位置、数は押す回数を示します
- 解説
赤のゴールの左にあるくぼみにブロックを入れると決して解けなくなる。
1ブロックずつ下の領域に移動させよう。
32手で解けます。
|
No156 13手のカギ ◆
- 問題
AをAに、BをBに、CをCに、そしてDをDに合わせるのだ。
ただし13手で。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
図1:Fを右、Cを下、Eを左上、Dを左 ⇒図2へ
図2:Fを右上、Aを上、Cを右下 ⇒図3へ
図3:Bを右、Dを左下、Eを下、Aを左上 ⇒図4へ
図4:Fを左、Bを右上 ⇒完成
- 解説
数マス動かす時はタッチペンで一気に動かそう。
少しずつ動かすと別々の回数にカウントされてしまいます。
|
No157 おかしなカギ ◆
- 問題
ここに不思議な扉がある。
3つのカギを組み合わせて、7つあるカギ穴のうち、形がピッタリ合うものすべてに差し込めば扉が開くという。
まぎらわしい形に惑わされないように気をつけて、正しいカギ穴すべてにチェックを入れよう。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
A、B、D、F、G
- 解説
メモ機能を活用して図に書き込もう。
カギには取っ手があり、裏返す事ができません。
|
No158 不思議な路線 ◆
- 問題
始発のA駅からB駅までは電車で15分かかる。
B駅からC駅までは5分、C駅から終点D駅までは10分。
ところがA駅からD駅までの所要時間は30分ではないという。
いったい何分なのかを答えてほしい。
この路線は単線で分岐は無く、環状線でもない。
停車時間は無視してよい。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
20
- 解説
A-C-B-Dのように駅が並んでいると考えれば良い。
|
No159 不破の門ふたたび ◆
- 問題
さあ、この門の入り口まで行くことができるかな。
一度は通るころができたかもしれないが、今度は難しいぞ!
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
図1:Eを右上、Aを左 ⇒図2へ
図2:Fを下、Eを下、Cを左下 ⇒図3へ
図3:Eを上、Fを上、Aを右、Cを右下 ⇒図4へ
図4:Eを左下、Bを下、Dを左上、Bを上(元の位置に戻す) ⇒図5へ
図5:Fを左上、Aを右上、Cを右、Eを下 ⇒図6へ
図6:Fを左、Aを左上、Cを左 ⇒図7へ
図7:Fを右下、Aを左下、Bを右下、Dを右下 ⇒図8へ
図8:Aをゴールへ
- 解説
|
No160 円形の土地 ◆
- 問題
公園のはずれにある円形の土地を柵で区切りたい。
柵は必ず直線に作るが、柵同士が交差することはできる。
5回、柵が作れるとすると、土地を最高何区画に区切ることができるだろう。
+
| | ←分からない人の為の解答・ヒント・解説
|
- 解答
16
- 解説
☆形の各線を伸ばした形を作ります。
|
レイトン教授と最後の時間旅行攻略トップ / ナゾ辞典 / 151-160
|
|