マナケミア2 おちた学園と錬金術士たち攻略トップ /
攻略チャート /
9
第9章 ◆
期末試験その後 ◆
攻略チャート
・風吹き高原の1つ目のセーブサークル前でイベント
(入口方向のエリアには進めません)
・1エリア進むとイベント
・1エリア進むと2つ目のセーブサークル前でイベント後ウルリカがゲストに入る
・3エリア先の採取ポイントの先まで行くとイベント後ルゥリッヒと戦闘
(この戦闘は勝てません)
・敗北後その場→1エリア手前→1エリア先→保健室→アトリエでイベント
・保健室へ行くとその場→アトリエでイベント後個別ED選択イベント→「風吹き高原」へ行けるようになる
・風吹き高原へ行くとイベント→「竜の墓場」へ行けるようになる
・竜の墓場へ行くとイベント
・一番奥まで行くとイベント後ルゥリッヒと再戦
・戦闘後各所でエンディングイベント→エンドロール→個別エンディング→クリアデータセーブ→繰り越し選択→ウルリカ編へ
風吹き高原 ◆
入手アイテム
果実 | モーニンベリー、ナイトベリー(夜) |
---|
採取 | 神樹の枝、うにゅう、ナイトクイーン、陽光のバラ |
---|
採掘 | ルーンアンバー、プリズマ晶石、謎の宝石の原石、クロム水晶 |
---|
釣り | スチールロブスタ、タラバライ、マグクイーン、キングマグ |
---|
袋 | フェアリーダスト、輝くヒゲ、光の泪 |
---|
宝箱(ロゼ) | ゴールドベルト、ファントムリング |
---|
宝箱(ウルリカ) | 6400コール、ファントムリング |
---|
宝箱(EXTRA) | 内容は2周目と同様でレシピだった宝箱内は20000コール |
---|
イベント戦闘
名称 | HP | 属性 | 種族 | 落 | 備考 |
ルゥリッヒ | ?????/????? | | | | ロゼ9章 |
ティトリ | ?????/21500 | 物理耐性 | マナ | 魔法攻撃力の実 | ウルリカ9章 |
アルバイト戦闘
名称 | HP | 属性 | 種族 | 落 | 備考 |
万能騎士 | / | 物理超耐性、魔法超耐性 | 死 | | EXTRA |
出現敵
名称 | HP | 属性 | 種族 | 落 | お菓子 | 備考 |
リザードロード | 2440/2684 | 氷弱点 | 竜 | リザートテイル | ハートスターチ | |
リザードウィザード | 2333/2566 | 水弱点 | 竜 | リザートテイル | ハートスターチ | |
アムネス | 304/994 | 土弱点/風耐性 | マナ | ペンデローク | スノーアニマル | |
エメラルドアイ | 1503/1653 | 闇弱点/光耐性 | マナ | 謎の宝石の原石 | ゼラチンケーキ | |
ウォッチャー | 1870/2057 | 土弱点 | 魔物 | 産業廃棄物 | ドライデザート | |
ハルピュイア | 2355/2590 | 闇弱点 | 獣 | 虹色の羽 | ゼラチンケーキ | |
釜ぴーぷる | 1149/1263 | 闇弱点 | 錬金 | フェアリーダスト | スノーアニマル | |
ドラゴネア | 3368/3704 | 土弱点 | 竜 | 竜のツノ | ハートスターチ | 大シンボル |
グリファント | 3487/3835 | 土弱点 | 獣 | 黄金の肉 | ロングソフト | 大シンボル |
HPは、ノーマル/ハードに対応しています。
竜の墓場 ◆
入手アイテム
採取 | 竜気黒土、エメラルドカボー、太古の隕鉄、竜骨、折れた魔剣 古代の石版 |
---|
採掘 | クロム水晶、謎の宝石の原石、プリズマ晶石、太古の隕鉄 |
---|
袋 | 竜骨、魔獣の革、折れた魔剣、古代の石版、竜のウロコ 竜のツノ、巨竜のツバサ、黄金の肉、ペンデローク |
---|
宝箱(ロゼ) | レシピ「竜神知識」、レシピ「金羊毛・外伝」、魔法防御力の実 物理攻撃力の実 |
---|
宝箱(EXTRA) | 2周目がロゼなら 10000コールx2、(魔法防御力、物理攻撃力)の実 ウルリカなら (物理防御力、魔法攻撃力、魔法防御力、物理攻撃力)の実 |
---|
アルバイト戦闘
名称 | HP | 属性 | 種族 | 落 | 備考 |
獄フラン・プファイル | / | 火超耐性 | 竜 | 物理防御力の実 | EXTRA |
出現敵
名称 | HP | 属性 | 種族 | 落 | お菓子 | 備考 |
ウイングメイデン | 2838/3121 | 水弱点/火耐性 | 竜 | 虹色の羽 | ハートスターチ | |
グリードゲート | 2685/2953 | 土弱点 | 魔物 | 竜骨 | スノーアニマル | |
ドラゴニュート | 5453/5998 | 魔法耐性 | 竜 | 竜のツノ | ハートスターチ | |
フレアドレイク | 2894/3183 | 水弱点 | 竜 | 竜気黒土 | アイシクルチョコ | |
ミューテリオン | 3084/3392 | - | 竜 | 竜のツノ | スノーアニマル | |
ぷにダンディ | 2522/2774 | 土弱点 | ぷに | ぷにぷに大玉 | スノーアニマル | |
ブレードスプライト | 2458/2703 | 風弱点/水・地耐性 | マナ | 折れた魔剣 | ロングソフト | |
ソードハンター | 4104/4514 | 風弱点/水・土超耐性 | マナ | 神秘のかけら | バニラシロップ | 大シンボル |
ネクロヒドラ | 4845/5329 | 風弱点/土超耐性 | 竜 | 竜のツノ | スノーアニマル | 大シンボル |
金剛魔兵 | 2986/3284 | - | 錬金 | 太古の隕鉄 | ロングソフト | 大シンボル |
HPは、ノーマル/ハードに対応しています。
※ウルリカ編では出現しない
解説
・2回目ルゥリッヒ戦まで
最初は進むしかないので採取などしながら進みましょう。
1回目のルゥリッヒ戦は絶対勝てないのでアイテムなど使わずにさっさとやられましょう。
その後保健室へ行く所で自由行動出来る様になりますが、
風吹き高原にはまだ行かれないので個別ED選択イベント手前まで進めてセーブしておきましょう。
後は風吹き高原に行ける様になるので
そこから竜の墓場へ進みレシピやアイテムを拾って
そのままルゥリッヒ戦へ突入してもいいし、
戻って調合(拾ったレシピ物は殆ど創れませんが)してから再度行ってもいいです。
・ルゥリッヒ戦
とにかく強いので正攻法で力押し(HP回復や死亡の際のアイテム復活抜き)では勝てませんので戦い方をしっかり決めましょう。
最初とHPが1/34切った位で使ってくる「絶対障壁」は一定ダメージを与えないと壊せないので
ルゥリッヒのHPが増えたと思って気にせず攻撃しましょう。
ルゥリッヒの攻撃は全て気絶値が高く、気絶すると強制的に「一閃」で大ダメージを受ける為、
対策として
1:皆に「黄金の壁」が付いた防具を着せてサポート攻撃使用で後衛に下がる
ぷによ、リリアの魔法攻撃やタイム型の攻撃以外は防御する。
(防御時のダメージが1/10になる為、気絶時の「一閃」も1/10となる。
ただし「眼光」状態にされた場合は、自分のターンを防御出来ず無行動になってしまうので
「眼光」はすぐ治すように)
2:物理攻撃が殆どなので「フィジカルガード」付き防具と魔鉱石の盾を付け
デバインシールドを効果が切れる前に使い続ける
ルゥリッヒのタイム型攻撃やスフィアが見えなくなるスキルは「特濃仙果ジュース」を使えば消滅します。
以上を踏まえれば負ける事はないので後は地道にダメージを与えていきましょう。
リフュールアンクで自動回復しながら、ブーストや防御力DN効果のアイテムを使っても良いでしょう。
追記
・1周目でも、調合出来る全てのアイテム(発想調合含む)を作り、
グロウブックのそれら全てが埋まってるくらいの状態なら
とにかくサポートと頻繁に入れ替える形でも何とかならない事はありません。
・気絶した際に使ってくる「一閃」は、それだけをサポートガードする事は出来ません。
校庭
名称 | 価格 |
ハチの巣 | 10 |
ホッフェン | 10 |
獣の牙 | 10 |
夜泣きぶどう | 50 |
ふさふさ | 20 |
きよ水 | 20 |
マンドラの根 | 20 |
ジョロウグモの糸 | 30 |
アイスシュガー | 10 |
歯車 | 20 |
風船魚 | 40 |
クロム水晶 | 60 |
魔物の骨 | 60 |
死者の叫び | 80 |
キレイなウロコ | 90 |
雪虫のワタ毛 | 130 |
もさもさ | 130 |
不死者の呪骨 | 130 |
漆黒の羽 | 130 |
NEW ドンケルハイト | 250 |
NEW スタクス草 | 240 |
NEW フェアリーダスト | 230 |
購買部(道具)
名称 | 価格 |
うに | 20 |
シャリオミルク | 20 |
苦ぶどう | 20 |
水樹の実 | 10 |
ガラスの欠片 | 20 |
色の地下水 | 60 |
ぷにぷに玉 | 20 |
ブラッドローズ | 30 |
黒の燃液 | 60 |
ネコロ草 | 90 |
らずの雪水 | 190 |
地底湖の溜まり | 120 |
ブロンドルート | 180 |
NEW 森の雫 | 250 |
NEW 陽光のバラ | 240 |
購買部(装備品)
名称 | 価格 |
ハンドダガー | 50 |
メイドのトルク | 70 |
フレイムクロー | 70 |
バトルフープ | 50 |
タリスマン | 80 |
男子制服 | 70 |
女子制服 | 110 |
レジエン鉄鉱石 | 20 |
樹氷石 | 20 |
カノーネ岩 | 10 |
キプロス銅鉱石 | 20 |
岩カシチップ | 20 |
炎の赤土 | 10 |
メッキなネジ | 60 |
ルーンアンバー | 60 |
輝きの白砂 | 90 |
エレミア銀鉱石 | 180 |
鉄スギバーク | 180 |
プリズマ晶石 | 130 |
NEW 金剛木の柱 | 250 |
NEW 神樹の枝 | 240 |
保健室
名称 | 価格 |
リフュールポット | 50 |
キュアポット | 80 |
ネクタル | 100 |
知恵の薬湯 | 120 |
マナケミア2 おちた学園と錬金術士たち攻略トップ /
攻略チャート /
9