ペルソナ3 ポータブル攻略トップ /
能力の扉
ヴィジョンクエストについて / アルカナの扉 / 能力の扉 / パンドラの扉
[
力の扉 |
魔の扉 |
耐の扉 |
速の扉 |
運の扉 ]
ヴィジョンクエスト(能力の扉) ◆
1/1(金)からタルタロスのエントランスにパラダイム・ドアが出現し、中に入るとヴィジョンクエストを受ける事が出来ます。
アルカナの扉を刑死者までクリアすると、力〜運までの5つの能力の扉を開ける事が出来るようになります。
※難易度「BEGINNER」or「EASY」でプレイしていた場合、能力の扉を行うと難易度が「NORMAL」になってしまうバグがあります。
5つの能力の扉をクリアするとパンドラの扉が出現してマーガレットと戦えます。
能力の間では規定のステータスに変化し、バトルを行います。
バトル後にはステータスが元に戻ります。
敗北しても、ゲームオーバーにはなりません。
パーティ
| 名称 | 仲間編成条件 |
| 力の扉 | 主人公、荒垣、美鶴、ゆかり |
| 魔の扉 | 主人公、ゆかり、順平、美鶴 |
| 耐の扉 | 主人公、ゆかり、真田、美鶴 |
| 速の扉 | 主人公のみ |
| 運の扉 | 主人公のみ |
所持アイテム
| 名称 | 個数 |
| 傷薬 | 5 |
| メディカルパウダー | 5 |
| 宝玉 | 5 |
| スナフソウル | 5 |
| チューインソウル | 5 |
| 御卵 | 5 |
| ソーマ | 5 |
| ディスポイズン | 5 |
| 地返しの玉 | 5 |
| 反魂香 | 5 |
| メパトラジェム | 5 |
| ウムギウォーター | 5 |
| アムリタソーダ | 5 |
| ディスブルト | 5 |
| ディスチャーム | 5 |
| マジックミラー | 5 |
| フィジカルミラー | 5 |
力の扉 ◆
・力の番人・壱、力の番人・弐、力の番人・参と戦闘
| LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 攻 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 落とすアイテム |
| 70 | 剛毅 | 力の番人・壱 | 4000 | | 打 | − | − | − | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | − |
| スキル | チャージ 雰囲気が変わる アカシャアーツ ゴッドハンド 空間殺法 |
|---|
| 70 | 剛毅 | 力の番人・弐 | 4000 | | 打 | − | − | − | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | − |
| スキル | チャージ 雰囲気が変わる アカシャアーツ 刹那五月雨撃 イノセントタック |
|---|
| 70 | 剛毅 | 力の番人・参 | 4000 | | 打 | − | − | − | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | − |
| スキル | チャージ 雰囲気が変わる アカシャアーツ ゴッドハンド イノセントタック |
|---|
敵は最初に攻撃を仕掛けない限り「様子を見る」だけを行って攻撃してきません。
1体ずつ耐性を調べながら倒していこう。
攻撃した場合は雰囲気が変わった後に攻撃するようになります。
雰囲気が変わると以下の表のように物理3属性が通常、無効、吸収、打撃弱点のいずれかになります。
雰囲気が変わったら主人公は通常攻撃し、吸収されたら荒垣のゴッドハンドで気絶させよう。
美鶴は氷結ガードキル、ゆかりは疾風ガードキル。
次ターンは気絶中にゴッドハンド、ゴッドハンド、ブフダイン、ガルダイン(メディアラハン)を使おう。
主人公のペルソナは物理3属性を使えるアバドンを設定しよう。
美鶴とゆかりは主に回復を行い、余裕があればガードキル後に魔法で攻撃しよう。
荒垣が耐性の都合で攻撃出来ない時はチャージかソーマやMP回復アイテムを使おう。
なお、うまく打撃弱点を揃えて総攻撃できれば、それだけで倒すこともできます。
攻略手順
主人公で壱に攻撃→斬無効なら貫通のゆかりで攻撃→雰囲気が変わる
主人公で壱に攻撃→ダメージが通ったら美鶴も攻撃→雰囲気が変わる
主人公で壱に攻撃→吸収されたら荒垣ゴッドハンド×2→美鶴ゆかり各ガードキル→主人公荒垣ゴッドハンド→美鶴ゆかり各ダイン
荒垣は途中でチャージや、アイテムを使ってHPSPの回復。
以上を繰り返して1体ずつ敵を減らしていく。
3体目は一度打弱点になれば荒垣ゴッドハンド後の総攻撃で撃破できる。
仲間ステータス
| キャラクター | HP | MP | スキル |
| 主人公 | 442 | 308 | − |
| 荒垣 | 465 | 324 | ゴッドハンド デビルスマイル チャージ デスバウンド アカシャアーツ 食いしばり |
| 美鶴 | 465 | 293 | マハブフダイン コンセントレイト 氷結ガードキル ブフダイン ディアラハン 吸魔 食いしばり |
| ゆかり | 376 | 355 | ディアラハン メパトラ ガルダイン チャームディ マハガルダイン メディアラハン 疾風ガードキル サマリカーム 食いしばり |
使用ペルソナ
※LV70、ステータス全て45
| ペルソナ | スキル |
| ピクシー | 突撃 ディア |
| ラファエル | テトラカーン マカラカーン セクシーダンス ディアラマ |
| アバドン | ゴッドハンド イノセントタック ブレイブザッパー 空間殺法 刹那五月雨撃 アカシャアーツ |
| キュベレ | メディア メディラマ ディアラハン メディアラハン ポズムディ メパトラ |
| サンダルフォン | アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン |
魔の扉 ◆
・魔の番人・壱、魔の番人・弐、魔の番人・参と戦闘
| LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 攻 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 落とすアイテム |
| 70 | 隠者 | 魔の番人・壱 | | | 斬 | 無 | 無 | 無 | 吸 | − | − | − | − | | − |
| スキル | コンセントレイト アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン メギドラオン メギドラオン9999 ハマオン |
|---|
| 70 | 隠者 | 魔の番人・弐 | | | 斬 | 無 | 無 | 無 | − | 吸 | − | − | − | | − |
| スキル | コンセントレイト アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン メギドラオン メギドラオン9999 ハマオン |
|---|
| 70 | 隠者 | 魔の番人・参 | | | 斬 | 無 | 無 | 無 | − | − | 吸 | − | − | | − |
| スキル | コンセントレイト アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン メギドラオン メギドラオン9999 ハマオン |
|---|
マジカルミラーかマカラカーンでハマオンを反射させると即死させる事が可能です。
1人魔法反射役、残り全員防御で楽に勝てます。
主人公のペルソナはマカラカーンが使えて、かつ相性が光反射のラファエルがおすすめです。
もし正攻法で戦うなら順平のマハラクカジャと仲間3人のガードキル使用後に全体魔法で攻撃しよう。
但し10ターン目程度にメギドラオン9999を出してくるので、それまでに倒す必要があります。
攻略例
1: 主人公:マカラカーン ゆかり:マハガルダイン 順平:マハラクカジャ 美鶴:氷結ガードキル(魔の番人・弐)
2〜: 主人公:マハガルダイン ゆかり:マハガルダイン 順平:マジックミラー 美鶴:マハブフダイン
仲間ステータス
| キャラクター | HP | MP | スキル |
| 主人公 | 442 | 308 | − |
| ゆかり | 376 | 355 | ディアラハン メパトラ ガルダイン チャームディ マハガルダイン メディアラハン 疾風ガードキル サマリカーム 食いしばり |
| 順平 | 487 | 264 | マハラクカジャ 火炎ガードキル ブレイブザッパー 空間殺法 ギガンフィスト アギダイン 食いしばり |
| 美鶴 | 465 | 293 | マハブフダイン コンセントレイト 氷結ガードキル ブフダイン ディアラハン 吸魔 食いしばり |
使用ペルソナ
※LV70、ステータス全て45
| ペルソナ | スキル |
| ピクシー | 突撃 ディア |
| ラファエル | テトラカーン マカラカーン セクシーダンス ディアラマ |
| アバドン | ゴッドハンド イノセントタック ブレイブザッパー 空間殺法 刹那五月雨撃 アカシャアーツ |
| キュベレ | メディア メディラマ ディアラハン メディアラハン ポズムディ メパトラ |
| サンダルフォン | アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン |
耐の扉 ◆
・耐の番人・壱、耐の番人・弐、耐の番人・参と戦闘
| LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 攻 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 落とすアイテム |
| 70 | 剛毅 | 耐の番人・壱 | | | 斬 | − | − | − | − | − | − | 弱 | | | − |
| スキル | ※別表 |
|---|
| 70 | 剛毅 | 耐の番人・弐 | | | 斬 | − | − | − | − | − | − | − | | | − |
| スキル | ※別表 |
|---|
| 70 | 剛毅 | 耐の番人・参 | | | 斬 | − | − | | − | − | − | − | | | − |
| スキル | ※別表 |
|---|
以下の特定の行動を取るとメギドラオン9999を使うので使わないようにしよう。
耐の番人は11ターン目にもメギドラオン9999を使うので、それまでに倒す必要があります。
倒すには総攻撃を行う事が必須です。
耐の番人・壱をガル系でダウンさせ、4、10ターン目の耐の番人・弐・参の必ず攻撃ミスをする時に総攻撃をしましょう。
攻撃ミスを誘う為にフィジカルガードやテトラカーンは使わないようにしよう。
行動パターンは決まっているので、こちらも以下の行動を取れば勝てます。
また、美鶴のテンタラフーを使えば耐の番人・弐を混乱させて行動不能にさせる事が出来ます。
これを使えばターン数を短縮出来たり、メギドラオン9999を回避する事も出来ます。
メギドラオン9999行動
以下の行動を行うとメギドラオン9999を行います。
- 1〜4ターン目にデカジャ・デクンダ
- 5〜10ターン目に毒状態回復
- 11〜14ターン目に状態異常やHPの回復
敵の行動パターンと攻略法
| ターン | 主人公 | ゆかり | 真田 | 美鶴 | 耐の番人・壱 | 耐の番人・弐 | 耐の番人・参 | 備考 |
| - | | | | | チャージ | マカラカーン | テトラカーン | |
| 1 | 防御 | マハガルダイン | マハスクンダ | コンセントレイト | マハタルカジャ | マハラクカジャ | マハスクカジャ | |
| 2 | マハガルダイン×2 | マハガルダイン | マハスクンダ | マハブフダイン | マハタルンダ(気絶) | マハラクンダ | マハスクンダ | |
| 3 | マハジオダイン | マハガルダイン | マハラクンダ | コンセントレイト | 攻撃(美鶴) | 攻撃(ミス) | 攻撃(ミス) | 総攻撃 |
| 4 | マハガルダイン×2 | マハガルダイン | マハラクンダ | マハブフダイン | 攻撃(気絶) | ポイズマ(主人公) | 淀んだ吐息(主人公) | |
| 5 | マハジオダイン | マハガルダイン | マハジオダイン | コンセントレイト | 攻撃(真田) | ポイズマ(ゆかり) | 淀んだ吐息(ゆかり) | |
| 6 | マハガルダイン×2 | マハガルダイン | マハジオダイン | マハブフダイン | 攻撃(気絶) | ポイズマ(真田) | 淀んだ吐息(真田) | |
| 7 | マハジオダイン | マハガルダイン | マハジオダイン | コンセントレイト | タルカジャ | ポイズマ(美鶴) | 淀んだ吐息(美鶴) | |
| 8 | マハガルダイン×2 | マハガルダイン | マハジオダイン | マハブフダイン | チャージ(気絶) | ポイズンミスト | 淀んだ空気 | |
| 9 | ソーマ | マハガルダイン | マハジオダイン | コンセントレイト | 攻撃 | 攻撃(ミス) | 攻撃(ミス) | 総攻撃 |
| 10 | | | | | 攻撃 | メギドラオン9999 | | |
仲間ステータス
| キャラクター | HP | MP | スキル |
| 主人公 | 442 | 308 | − |
| ゆかり | 376 | 355 | ディアラハン メパトラ デカジャ チャームディ マハガルダイン メディアラハン 疾風ガードキル サマリカーム 食いしばり |
| 真田 | 465 | 278 | ディアラハン マハタルンダ マハジオダイン マハラクンダ ジオダイン マハスクンダ 食いしばり |
| 美鶴 | 465 | 293 | マハブフダイン コンセントレイト デクンダ ブフダイン ディアラハン 吸魔 テンタラフー 食いしばり |
使用ペルソナ
※LV70、ステータス全て45
| ペルソナ | スキル |
| ピクシー | 突撃 ディア |
| ラファエル | テトラカーン マカラカーン セクシーダンス ディアラマ |
| アバドン | ゴッドハンド イノセントタック ブレイブザッパー 空間殺法 刹那五月雨撃 アカシャアーツ |
| キュベレ | メディア メディラマ ディアラハン メディアラハン ポズムディ メパトラ |
| サンダルフォン | アギダイン ブフダイン ジオダイン ガルダイン マハラギダイン マハブフダイン マハジオダイン マハガルダイン |
速の扉 ◆
・速の番人と戦闘
| LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 攻 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 落とすアイテム |
| 70 | 隠者 | 速の番人 | 2500 | | 斬 | 毎ターン変動 | − |
| スキル | チャージ 吸魔 ジオダイン ガルダイン アギダイン ブフダイン ゴッドハンド ブレイブザッパー イノセントタック コンセントレイト メギドラオン9999 |
|---|
毎ターン耐性が変化しますので、それに合わせてペルソナチェンジしましょう。
但し10ターン目にメギドラオン9999をするので、それまでに倒す必要があります。
行動パターンは4種類で決まっているので、次の行動の耐性を持つペルソナに変えたり、より大ダメージを与えられるアイテムを使用して、10ターン以内に倒そう。
但し、弱点を突かれた場合もメギドラオン9999で即死させられるので気を付けよう。
なお、運が悪いと攻撃が敵に避けられて倒せなくなってしまうこともあるので注意。
パターン1
| 敵攻撃 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | ペルソナ | 行動 |
| 吸魔 | − | − | − | − | | | | | | ナルキッソス | 斬撃アタック |
| ジオダイン | 無 | | | | | 無 | 弱 | | | ナルキッソス | 暴風の勾玉 防御 |
| ガルダイン | 無 | | | | | 弱 | | | | ジャックランタン | 万雷の勾玉 防御 |
| アギダイン | | | | | 弱 | | | | | ジャックフロスト | ブフダイン 極寒の勾玉 |
| ブフダイン | | | | 弱 | | | | | | ジャックランタン | アギダイン 猛火の勾玉 |
| ゴッドハンド | 無 | 無 | 弱 | | | | | | | モスマン | イノセントタック 宝玉 |
| ブレイブザッパー | | 弱 | | | | | | | | サキミタマ | ゴッドハンド 宝玉 |
| イノセントタック | 弱 | | | | | | | | | ナルキッソス | ブレイブザッパー×2 |
| コンセントレイト | 弱 | 無 | | | | | | | | ナルキッソス | ブレイブザッパー |
| メギドラオン9999 | | | | | | | | | | | |
パターン2
| 敵攻撃 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | ペルソナ | 行動 |
| チャージ | − | − | − | − | − | − | − | | | モスマン | 防御 |
| ゴッドハンド | | | 弱 | | | | | | | モスマン | イノセントタック 防御 |
| ブレイブザッパー | | 弱 | | | | | | | | サキミタマ | ゴッドハンド 宝玉 |
| イノセントタック | 弱 | | | | | | | | | サキミタマ | 斬撃アタック×2 |
| ジオダイン | 無 | | | | | | 弱 | | | ナルキッソス | 暴風の勾玉 防御 |
| ガルダイン | 無 | | | | | 弱 | | | | ジャックランタン | 万雷の勾玉 宝玉 |
| アギダイン | | | | | 弱 | | | | | ジャックフロスト | 極寒の勾玉 ブフダイン |
| ブフダイン | | | | 弱 | | | | | | ジャックランタン | 猛火の勾玉 アギダイン |
| コンセントレイト | 無 | | | 弱 | | | | | | ジャックランタン | アギダイン×2 |
| メギドラオン9999 | | | | | | | | | | | |
パターン3
| 敵攻撃 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | ペルソナ | 行動 |
| コンセントレイト | − | − | − | − | − | − | − | | | ジャックフロスト | 通常攻撃 or 防御 |
| ブフダイン | | | | 弱 | | | | | | ジャックランタン | 猛火の勾玉→アギダイン |
| アギダイン | | | | | 弱 | | | | | ジャックフロスト | 極寒の勾玉→ブフダイン |
| ガルダイン | | | | | | 弱 | | | | ハイピクシー | 万雷の勾玉→ジオダイン |
| ジオダイン | | | | | | | 弱 | | | ナルキッソス | 暴風の勾玉→宝玉 |
| イノセントタック | 弱 | | | | | | | | | ナルキッソス→サキミタマ | ブレイブザッパー or 通常 → 通常 or 防御 |
| ブレイブザッパー | | 弱 | | | | | | | | サキミタマ→モスマン | ゴットハンド→宝玉 |
| ゴッドハンド | | | 弱 | | | | | | | モスマン | イノセントタック×2 or イノセントタック→宝玉 |
| コンセントレイト | | | 弱 | | | | | | | モスマン | イノセントタック |
| メギドラオン9999 | | | | | | | | | | | |
パターン4
| 敵攻撃 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | ペルソナ | 行動 |
| 吸血 | − | − | − | − | − | − | − | | | ナルキッソス | 防御 |
| イノセントタック | 弱 | | | | | | | | | ナルキッソス → サキミタマ | ブレイブザッパー → 通常 |
| ブレイブザッパー | | 弱 | | | | | | | | サキミタマ → モスマン | ゴットハンド → 宝玉 |
| ゴッドハンド | 無 | 無 | 弱 | | | | | | | モスマン → ジャックフロスト | イノセントタック → 宝玉 |
| ブフダイン | | | | 弱 | | | | | | ジャックランタン | 猛火の勾玉 → アギダイン |
| アギダイン | | | | | 弱 | | | | | ジャックフロスト | 極寒の勾玉 → ブフダイン |
| ガルダイン | | | | | | 弱 | | | | ハイピクシー | 万雷の勾玉 → ジオダイン |
| ジオダイン | | | | | | | 弱 | | | サラスバディ | 暴風の勾玉 → 宝玉 |
| コンセントレイト | | | | | | | 弱 | | | サラスバディ | ガルダイン×2 |
| メギドラオン9999 | | | | | | | | | | | |
使用ペルソナ
※LV70、ステータス全て45
| ペルソナ | スキル |
| ピクシー | 突撃 ディア |
| ジャックフロスト | ブフダイン |
| ジャックランタン | アギダイン |
| ハイピクシー | ジオダイン |
| サラスヴァティ | ガルダイン |
| ナルキッソス | ブレイブザッパー |
| サキミタマ | ゴッドハンド |
| モスマン | イノセントタック |
運の扉 ◆
・運の番人と戦闘
| LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 攻 | 斬 | 打 | 貫 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 落とすアイテム |
| 70 | 運命 | 運の番人 | 9999 | | 斬 | 無 | | | | | | | 変化 | − |
| スキル | 1 2 マハムドオン マハンマオン |
|---|
最初のターンは敵がカウントしないと全て無効なので防御。
数字と耐性は関係するので、ペルソナチェンジして弱点属性を攻撃しよう。
運が悪いとマハムドオンやマハンマオンで殺されてしまうことがありますが、そのときは素直にあきらめて再チャレンジしましょう。
使用ペルソナ
※LV70、ステータス全て45
| ペルソナ | スキル |
| ピクシー | 突撃 ディア |
| ジャックフロスト | ハマオン |
| ジャックランタン | ムドオン |
ペルソナ3 ポータブル攻略トップ /
能力の扉