ペルソナ4攻略トップ /
ボイドクエスト
ボイドクエスト ◆
突入条件
・河川敷河原で完二と会話
・商店街南で堂島遼太郎と会話(月・水・金)
・ジュネスで足立と会話⇒「堂島に言うぞ」(火・木・土)
・商店街北の惣菜大学で会話
・商店街南で金髪の男と会話し、少年の写真を貰う(月・水・金)
・テレビでりせと会話しボイドクエストへ(最速で7/29から入れる)
要注意シャドウ
- ガードキル→属性魔法
- メギド
- 物理クリティカル→総攻撃と他の~の手系よりも手間がかかる。
- 9F:鋼鉄の巨兵
正に超合金の如く立ちはだかる非常に厄介な敵です。
ハマ・ムドの一撃系が有効ですがブースタが無いと安定性に欠けます。
それ以外だとガードキル系→属性魔法で倒す以外は方法は無いでしょう。
万能耐性がある為、総攻撃もたいして効きません。(Lv50程度あれば普通に倒せる/Lv70で先手を取ればアタックのみで無傷で倒せます。ダメージも物理耐性無しで50程度。)
Lv40程度だと300超えのダメージもザラなので、とにかく10階へたどり着く事を優先させましょう。ダメージ固定の攻撃アイテムならば楽に葬れます。
HP自体は低いので攻撃系アイテムで固定ダメージを与えるのも有効
事件解決前 ◆
攻略チャート
- 扉の前にあるマークでその扉の向こうがどうなっているのかが判る。
【剣のマーク】次への階段
【盾のマーク】行き止まりの個室
【蝋燭のマーク】通路
- 3F:泉の前のワープゾーンを進む(左⇒右⇒左⇒右⇒左⇒階段)
- 7F:方向変換床を進む(方向が変わったら進行方向逆に進む)
- 7F:左の道を進み北中央の部屋で扉を開けてキリングハンドと戦闘
1ターン目に先制でゴッドハンドを召喚してきます。
放っておくとディアラマで回復されるので疾風属性でゴッドハンド先に倒してから。
デスバウンドは全体に100~150(要メディラマ)。
ちなみに千枝の追撃で吹っ飛ばす事も出来ます。
目標Lv38~42程度
- 7F:北中央の部屋の宝箱からくらやみのたまを入手
取らないと10Fの扉が開かないので必ず取りましょう。
- 10F:セーブポイント
- 10F:美津雄の影と戦闘
今までのボスで初めて2回行動をするボスです。
最初にキャラメイクで導かれし勇者ミツオへと変わります。
アタック(万能属性80~120程度),アイテム(万能属性50~80+衰弱)の2パターンだけの為そうは苦労しないでしょう。
ただ長期戦になりがちなので衰弱回復のロイヤルゼリーは多めに買っておこう。
導かれし勇者ミツオを倒すと美津雄の影となります。
初回ターンの○の壁の属性全体魔法を使用してくる。
基本パターンは壁の属性全体魔法(50~150程度)→アタックの繰り返しです。
ダウンすると中確率でメギドラを使用してくるのでガード。
4~5ターンで壁の効果が切れると「ささやき→」のパターンに入る事が多い。
ささやきなどで外殻を形成してくると属性魔法はリセットされ使わなくなる。
ささやき⇒えいしょう⇒いのり を行うと導かれし勇者ミツオへに戻り、LVが上がり全体魔法(万能属性100~150程度)を使うようになるので、ダメージを与えて阻止しましょう。
500~1500ダメージ程(場合によってマチマチ)でパターン中断&ダウン状態になるので効率よくダメージを与えよう。
勇者ミツオ(LvUP版)は笑えないぐらい強いので、いかに「ささやき→」のコンボを、潰せるかどうかにかかっています。
ただ場合によっては2ターンで勇者ミツオ化してしまう場合もある(特にHP25%割るとほぼ2ターンで勇者化)。
1~2回は勇者化される可能性がある為、SP管理には気をつけよう。
HP70%以下になると淀んだ空気→デビルタッチ・デビルスマイル→亡者の嘆きのコンボが来るので、メパトラ(雪子)・アイテムで回復し一撃死を回避しよう。
勇気の器(恐怖耐性付加)があれば相手の取るパターンを絞れるので楽になる。
外殻形成中にHPを0にしても倒すことは出来ず、形成途中の外殻を破壊した後、一撃当てる必要があります。
【対美津雄の影お勧めパーティー】
(主人公+クマ+完二+雪子)
・主人公→タルンダ・ラクンダ(敵の属性魔法攻撃あるので出来れば弱点無しのペルソナで)その後キルラッシュなどの複数攻撃スキル。
勇者⇔影時にはタルンダなどの効果が消えているので注意。非常事態には回復も。
・クマ→基本メディラマでの回復、味方のHPが減っていない場合にはアタック・ガードで(ブフーラでもいいですが長期戦の為にSP温存がいいかと)エナジーシャワーでロイヤルゼリーの代わりにもなります。
・完二→キルラッシュなど複数攻撃スキル。不安ならばラクカジャで防御を上げるのも可。
・雪子→仲間のHPが余裕な時はアギラオで攻撃、クマだけの回復で間に合わない状況ならば回復を、仲間がもしも死んだらリカーム。
デビルタッチ時にはメパトラ使うことも可能。
*通常の影も勇者もこのパターンでそこまで危険にならずに倒せると思います。
- Expert
コンセントレイト・ダイン系、それに対応するガードキルが用意出来るかどうかに掛かっていると思います。
LV45以下撃破を目指すなら、雪子・主人公がメインアタッカーとしてほぼ確定なので、アギダイン+火炎ブースター+火炎ハイブースターのペルソナをなるべく準備したいところ(ex.火+氷を吸収するジャアクフロストがお勧め)。
ンダ系呪文を掛ける時間がもったいないので、ひたすらコンセントレイト>アギダインで大ダメージを与えつつ、ゴリゴリと押していく方が楽です。
勇者化は全部阻止しましょう。敵のLVUPは1回までが許容範囲。
それ以上許した挙げ句、長期戦となって敗退するようなら、パーティの総合火力・攻撃方法を見直すべきです。
- 目標Lv40~44
選択肢
「ゲームスタート!/目指せエンディング!/行こう」
「捕まえに来た/助けに来た/話を聞きに来た」
「現実の世界だ/町のジュネスだ/見てわからないか?」
「事件の犯人はお前だな?/本当にお前がやったのか?」
「カッコ悪かった/よく覚えてない/同じようなもの」
「問題ない/よし、来い!(りせ♪2/P持♪3)(要勇気4?)/菜々子がいるけどいい?」
「ケチャップ系(菜々子♪1/P持♪2)/ショウユ系(菜々子♪2/P持♪3)/プロヴァンス風/地中海風」
「約束なんか忘れてた/気にしなくていい」
「クマがいないと寂しい/菜々子との約束は?/クマ、行くな!」
「もちろん/菜々子がいいなら」
入手アイテム
- 通常の宝箱
種類 | 内容(ランダム) |
アイテム | 地返しの玉/反魂香/魔石/白桃の実/アムリタソーダ/スナフソウル/ソウルドロップ お清めの水/烈寒の勾玉/業火の勾玉/ホムンクルス/スーパーソニック/テスラコイル 三寸玉/物反鏡/魔反鏡/ドライアイス/強襲の狼煙/角氷/ロケット花火/デンデン太鼓 弥七/風車/風船爆弾/せがき米/カエレール/宝箱の鍵 |
---|
罠 | 主人公HPダメージ(HP1)/SPダメージ(SP0)/中から敵 |
---|
- 金色の宝箱
種類 | 内容(ランダム) |
アイテム | 宝玉/チューインソウル |
---|
武器 | とうぞくのナイフ |
---|
防具 | 魅惑のドレーブ/聖騎士のヨロイ |
---|
アクセサリー | ヘルシーレシピ/リベンジリング/気脈ブレスレット/コウモリチャーム/雷震のブローチ 炎のブローチ/力だすき/ガードアミュレット/月読ポプリ/焔の誓願/風切羽のストラップ 嵐の誓願/火伏の符/天使の羽/雷伏せの符/我慢の首輪/大地シール/平静の仏像 風伏せの符/氷伏せの符/鳴神の誓願/吹雪の誓願/天照の根付/暴風のブローチ 消毒スプレー/祝福の手/勇気の器/若衆のはちまき/無心の書/方士バッジ |
---|
- 固定宝箱
- 出現敵
青文字の敵は雨天のみ出現
アイテム後ろの数字はだいだらでの必要数
LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 物 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 総攻撃(万能) | 出現階 | 落とすアイテム |
LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 物 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 総攻撃(万能) | 出現階 | 落とすアイテム |
36 | 法王 | 依存のバザルト | 162 | 23 | 耐 | - | - | - | - | 弱 | 弱 | ○ | 2F 1-2F | 依存の鉄塊(6) |
36 | 法王 | 堕落の塔 | 325 | 209 | - | 弱 | - | 耐 | - | - | - | ○ | 1-2F | 白銀の冠(6) |
37 | 皇帝 | 雨見の城 | 220 | 296 | 吸 | 吸 | 弱 | 吸 | 吸 | - | - | ○ | 1-2F | 珍奇の雨岩(1) |
37 | 正義 | 正義の剣 | 205 | 86 | - | - | - | 弱 | - | - | - | ○ | 2-4F 1-4F | 立派な柄飾(6) |
37 | 恋愛 | 情欲の蛇 | 255 | 157 | - | - | 弱 | - | - | - | - | ○ | 1-4F | 漆黒の鱗(6) |
38 | 刑死者 | 狂気のキュクロプス | 134 | 245 | - | 弱 | - | - | - | - | - | ○ | 1-2F 1-2F | 玉鋼の刺(6) |
38 | 恋愛 | 盲愛のクビド | 210 | 184 | - | - | - | 耐 | 弱 | - | - | ○ | 3-4F | ピヨピヨ翼(10) |
39 | 隠者 | アメンティレイヴン | 155 | 117 | - | - | 弱 | - | 弱 | - | - | ○ | 3-4F | 魔性の羽(6) |
39 | 女教皇 | 偽りの聖典 | 142 | 242 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | 3-4F | 古文書(10) |
40 | 恋愛 | 浮気のパピヨン | 254 | 334 | - | - | 弱 | - | - | - | - | ○ | 1-2F 5-6F | キラキラ鱗粉(6) |
40 | 法王 | 霧雨姉妹の次女 | 42 | 40 | 反 | 反 | 反 | 弱 | 反 | - | - | ?(○) | 3-4F | 次女の珍粉(1) |
40 | 隠者 | フェイトサーチャー | 200 | 333 | 無 | - | - | - | 弱 | - | - | ○ | 3-4F | 視線の留め金(6) |
40 | 魔術師 | 至高の手 | 500 | 200 | 耐 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 無 | ○ | 1-9F | 宝箱の鍵 |
40 | 魔術師 | ゴッドハンド | 284 | 238 | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - | △(○?) | 5-6F | 帯電石(6) |
40 | 皇帝 | 剛毅蟲 | 180 | 164 | - | 反 | 反 | 反 | 反 | 反 | 弱 | ○ | 5-6F | 黄金の角(6) |
41 | 女教皇 | 雨見の壷 | 62 | 178 | 吸 | 弱 | 吸 | 吸 | 吸 | - | - | ○ | 5-6F | 希少の雨布(1) |
41 | 恋愛 | 苦悩のバザルト | 122 | 19 | 耐 | - | - | - | 弱 | - | - | ○ | 1-2F 5-6F 5-6F | 苦悩の黒石(6) |
42 | 法王 | 青のシジル | 339 | 329 | - | - | - | 弱 | - | - | - | ○ | 5-6F | 合金のシグニチャー(6) |
42 | 剛毅 | 雨明かりの武者 | 566 | 73 | - | 反 | 反 | 反 | 反 | - | - | ○ | 5-6F | 珍奇の雨鋼(1) |
42 | 女帝 | 貪欲のバンビーノ | 172 | 167 | - | 弱 | - | - | - | - | - | ○ | 8F 7-8F | 惑香の白百合(6) |
43 | 恋愛 | 霧雨兄弟の次男 | 89 | 190 | 反 | 反 | 弱 | 反 | 反 | - | - | | 7-8F | 次男の珍粉(1) |
43 | 女教皇 | 導きのマリア | 327 | 322 | - | - | - | 弱 | - | - | - | × | 3-4F 7-9F | 試練の黒曜石(10) |
43 | 運命 | プラチナダイス※ | 256 | 59 | - | - | 弱 | - | - | - | - | ○ | 軽銀の糸(4) |
44 | 恋愛 | ライフダンサー | 163 | 231 | - | 弱 | - | - | - | - | - | ○ | 7-9F | 刃金(10) |
44 | 法王 | 偏執のファズ | 196 | 105 | - | - | - | 弱 | - | - | - | ○ | 5-9F 7-9F | 重圧金属(10) |
45 | 正義 | 鋼鉄の巨兵 | 65 | 55 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | - | - | × | 9F | タングステン(4) |
45 | 剛毅 | 獣神のギガス | 234 | 94 | - | - | - | - | - | - | - | ○ | 7-9F 9F | 激魂の証(10) |
46 | 刑死者 | お守りレキシー | 153 | 451 | - | - | - | - | - | - | - | | 5-6F 9F | 守護の飾り布(10) |
46 | 戦車 | 真紅の砲座 | 355 | 246 | 耐 | - | - | - | - | - | - | ○ | 9F(3体) 9F | 超合金の塊(4) |
※導きのマリアが召喚(2匹まで)
- 出現ボス
LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 物 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 総攻撃 | スキル |
42 | 魔術師 | キリングハンド | 885 | 100 | - | - | - | - | - | 無 | 無 | | 召喚/ゴッドハンド/デスバウンド |
45 | ? | 導かれし勇者ミツオ | 1400 | 1000 | - | - | - | - | - | 無 | 無 | | コマンド⇒アタック/アイテム/まほう |
45 | ? | 美津雄の影 | 4000 | 1000 | - | - | - | - | - | 無 | 無 | | ○の壁/○○○○/亡者の囁き/デビルスマイル/デカジャ/両腕落とし/木っ端微塵斬り/メギドラ |
事件解決後 ◆
突入条件
・8/14以降、入口広場でりせと会話
攻略チャート
- 最終章(10F):逃避の兵と戦闘(勇気UP)
淀んだ吐息で状態異常付着率増加後ムドオン。
闇耐性・無効のペルソナを装着しよう。
物理耐性があるので魔法で攻撃して戦おう。
物理攻撃が多いのでタルンダを使い、カウンタ持ちが多いと楽。
回復はクマのメディラマで十分。
- Expert
タルンダの後、コンセントレート+ダイン系魔法を連発していれば楽勝。
物理に耐性がありますが、黒点撃や利剣乱舞等の物理系でもダウン>ボコスカが決まるので別に連発しても構いません。
- 最終章(10F):闘技場の端、骸骨の飾りを調べるとガイアソード入手
美津雄救出後~8/14以前にりせと会話して来ると10Fにワープ出来るので、簡単にガイアソードだけを取れます。
- 出現ボス
LV | アルカナ | 名称 | HP | SP | 物 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 | 総攻撃 | スキル |
47 | 正義 | 逃避の兵 | 3800 | 1000 | 耐 | - | - | - | - | 無 | 無 | ○ | 淀んだ空気/ムドオン/利剣乱舞/マインドスライス/クレイジーチェーン/淀んだ吐息 |
ペルソナ4攻略トップ /
ボイドクエスト