龍が如く 見参!攻略トップ /
流鏑馬
流鏑馬 ◆
五章より夜以外に林道の馬小屋前で男と会話するとプレイできます。
疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射るゲームです。
・流鏑馬をクリアできない人へ
流鏑馬は発展が最も難しいです。的が遠くにあるうちに素早く射抜いてしまいましょう。
樹にぶつからずに、全ての的を射て、なるべく多くの的を射抜くことができたらクリアできます。がんばれ!
- 報酬
舞台 | 的 | 合格点 | 最高得点 | 報酬 | クリア報酬 |
入門 | 30 | 530 | 660 | 饅頭(達人) | 「最大闘気の書」其の四 |
一般 | 30 | 530 | 660 | 焼き団子(武芸者) | 「最大闘気の書」其の五 |
発展 | 33 | 580 | 720 | 熱血丹(武芸者) | 「最大闘気の書」其の六 |
皆伝 | 40 | 690 | 860 | 活力丹(武芸者) | 「最大闘気の書」其の七 |
- ルール
R1を押す事で矢を射る構えの姿勢に入ります。
ただしボタンをすぐに離すと矢を取りこぼしてしまいます。
R1を押し続けてしっかり矢を引き絞りましょう。
その後ボタンを離すと矢が発射されます。
また、通常の矢を射るのに必要な時間に加えて更にR1を押し続けることで、
強力な「溜め撃ち」を行うことができます。
的には赤い的と緑色の的の2種類があります。
的の種類によって、命中時に得られる得点が異なります。
赤い的が3枚並んで配置されている場合があります。
これは「溜め撃ち」することで3枚同時に射抜くことができます。
矢を構え、的が重なる瞬間を落ち着いて待ちましょう。
ただし、3枚すべての中心では無く先頭の1枚だけ中心を射抜けば修正が入ります。
後方の的が隠れた時点で先頭の的を撃ちましょう。
進路にある倒木は表示された△○×□ボタンを押して避けましょう。
間違うか時間内に押せなかった場合は衝突して、しばらく意識が朦朧とします。
- 操作方法
操作 | 内容 |
R1 | 押し続けて離す⇒矢を射る さらに押し続けて離す⇒溜めて矢を射る |
△○×□ | 障害物を避ける |
左スティック | 照準を合わせる |
SELECT | 中断選択 |
START | 操作説明 |
- 得点
命中場所 | 得点 |
赤い的の外側 | 10 |
赤い的の中央 | 20 |
緑色の的の外側 | 15 |
緑色の的の中央 | 25 |
緑色の的の中央に溜め撃ち | 40 |
- 発展攻略法1
おそらく一番普通のやり方でしょう。
発展は赤30枚うち3枚抜きは4つ、緑3枚です。
合格点は580点なので、計算上赤中央を16枚、赤外を14枚、緑中央溜を3枚すればOK。
というわけで、赤の3枚抜きを全て成功させ、単発の的4つを中央抜きすればいいです。
単発の的を4つ以上抜けば幾らかミスしても大丈夫です。しかし、赤の3枚抜きは失敗すると全く当たらない的も出てしまうので成功させましょう。
最初の赤の3枚抜き後の左右にある単発の的を全て中央抜きするのは困難なので、ここは当てることに集中しましょう。
次は撃ち方です。R1は常に押しておき、撃ったらすぐに押し直しましょう。
単発の的は通過するだろう手前の地点に先回りして照準を合わせ、通過したときに鳴る音に合わせ撃ちましょう。
左スティックが思わぬ方向にいかない限り、外れることはほとんど無いです。
どうしても手前のほうに来た的を撃たなければならないときは、気持ち内側を狙って撃ちましょう。
ところが、赤の3枚抜きと緑の的は溜めて確実に中央を狙わないといけないので、先程の方法は使えません。
そこで、先に的のほうに照準を合わせ、溜状態になったら撃つ方法を使います。
3枚抜きは角度もあるので、的の中央に合わせながらいい角度になるまで左スティックを動かして撃ちます。
この方法は数を積まないと上手くなりませんが、自分はそれが一番かなと思います。
また緑の的の3つ目は単発の的と並んでいますが、先に緑の的を撃った方がいいでしょう。
あと緑の的は溜めないと中央抜きができないので、単発の的よりも優先させ、確実に打ち抜きましょう。
あとは樹に当たらないように焦らないでアクションボタンを押す事でしょうか。
辛抱強く粘れば合格点に届くのでがんばってください。
龍が如く 見参!攻略トップ /
流鏑馬