GAME大宝庫 > 世界樹の迷宮3

- ボス攻略 -


世界樹の迷宮3 攻略トップ / ボス攻略



共通ルート

M2「冒険者選抜試験!」

・B4F[B-6]でBOSS:魔魚ナルメルと戦闘。


名称HP弱点耐性アイテムレア条件
魔魚ナルメル32812016魔魚の電気髭
激震する足鰭
1人で撃破

スキル名称部位属性効果
通常攻撃単体ダメージ
ヒレうち単体ダメージ
マッドスロー一列ダメージ+盲目
ウィップリッパーランダム対象2〜4回連続攻撃
潜る/現れる-※後述
泥中移動-潜った状態でのみ使用
本物のいる位置が移動する
大地震-潜った状態でのみ使用
全体大ダメージ
逃走-初回戦闘時のみ使用

初回戦闘時はHPを半分まで減らすと魔魚ナルメルが逃走し、戦闘が中断する。
その後部屋の中に大量のFOEが出現、再び接触すると中断した時点のHPで戦闘が再開される。
ただし、中断の間に階を移動するとHPが完全回復してしまう。
逃走は強制ではないので、周回を重ねた高Lvキャラがナルメルの行動順が回る前に倒しきってしまえば逃走されずにそのまま戦闘が終了する。


「潜る」は地面に潜って6つのターゲットに分裂する技。
「大地震」使用前の準備として使用してくる。
6つのターゲットのうち1つに本物が紛れており、本物に攻撃を当てることで「大地震」の発動を防ぐことができる。
本物の位置は「泥中移動」で毎ターン変化する。
「大地震」使用後は再び姿を現す。


M4「深都への扉」

・B8F[A-6]でBOSS:海王ケトスと戦闘。


名称HP弱点耐性アイテムレア条件
海王ケトス46993332白鯨の噴気孔
剛健な皮膜
1ターンで撃破

スキル名称部位属性効果
通常攻撃単体ダメージ
オーシャンレイヴ全体攻撃
(大ダメージ、命中率低)
グランドベリー単体ダメージ+マヒ
大いなる調べ-全体睡眠
潮吹き-自身の回避率アップ
凍える引き波一列ダメージ+脚封じ

状態異常を連発してくるので回復・防御手段を用意する必要あり。
「オーシャンレイヴ」は普段はほぼ当たらないが、睡眠・マヒ・脚封じ中は確実に攻撃が当たってしまう。
「大いなる調べ」はHPが半分以下になると使用。


とにかく「オーシャンレイヴ」対策に状態異常と封じの回復だけはきっちり行っておくこと。
「潮吹き」による回避率アップはリセットウェポン等で確実に消しておきたい。
特に鎚ウォリアーのような命中率の低い攻撃はほぼ当たらなくなってしまう。


大航海クエストで「業火」を取得していればそれが最も強力。


M5「深海の客」

・B10F[C-4]でBOSS:フカレディ、フカビトと戦闘。


名称HP弱点耐性アイテムレア条件
フカレディ22083231-炎氷雷なし

スキル名称部位属性効果
ディスエレメント-炎氷雷属性耐性アップ
ゾーンアイシクル全体ダメージ

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
フカビト17383434炎氷雷斬壊突なし

スキル名称部位属性効果
かばうフカレディをかばう
リープスラッシュ前一列ダメージ
クリスタルエッジゾーンアイシクルに追撃

2体とも図鑑には載らない。
戦闘後の選択肢を誤る(「剣を手に斬りかかる」を選択する)と再び戦闘になるので注意。


フカビトをいかに封じるかがカギ。
三色属性の攻撃で一気に葬り去るか、睡眠や混乱を付与してかばわせないようにするかしたい。


フカビトを先に始末する場合はエーテル圧縮+業火やバラージ・連星術でフカレディをかばっているのを逆利用するのがいい。
こちらの場合フカレディのゾーンアイシクルを止める手段がないため、全体回復か氷属性防御の手段を用意しておくこと。
B9Fの採取レアの緋衣草を売ると耐氷ミストが販売されるため、それを使うのが最もお手軽。


フカビトを睡眠等で止める場合、フカレディのゾーンアイシクル対策に頭封じの手段があるといい。フカビトが復帰した時のクリスタルエッジも一緒に封じられる。
フカビトに睡眠を付与する場合は起こさないように強力な単体攻撃手段を用意しておくこと。
この場合ブレイドレイヴ等のランダム複数回攻撃は相性が悪いが、かばわれないだけマシと考えよう。


M6「巨兵ゲートキーパーを討て!」 / M7「巨兵ゲートキーパーを護れ!」

・B12F[D-4]でBOSS:ゲートキーパーと戦闘。
・合体状態

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
ゲートキーパー100004542全属性なし天地の覇道腕
天地巨兵の合核
腕封じ状態にして撃破

スキル名称部位属性効果
双覇の構え-次ターンの攻撃のダメージ上昇
天地双覇掌-全体大ダメージ
分離--HPを1/2ずつにして「頭」と「体」に分離

・分離状態

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
ゲートキーパー頭50003636なし炎氷雷土偶の覇角
驚天の魔導回路
頭封じ状態にして撃破

スキル名称部位属性効果
ヒートレイ単体ダメージ
ブリザードブレス一列ダメージ
エレキフラッシュ単体ダメージ
集中--体とHPを合計し「ゲートキーパー」に戻る
エネルギー暴走--次ターンに「臨界点突破」する
臨界点突破-自爆して残HP比例全体大ダメージ
ドロップアイテム消滅

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
ゲートキーパー体50003837なし斬壊突土偶の覇胸甲
動地の剛脚部
脚封じ状態にして撃破

スキル名称部位属性効果
ラインスライス一列ダメージ
パンチング単体ダメージ
アイアンクロー単体ダメージ
集中--頭とHPを合計し「ゲートキーパー」に戻る
エネルギー暴走--次ターンに「臨界点突破」する
臨界点突破-自爆して残HP比例全体大ダメージ
ドロップアイテム消滅

分離状態で片方を先に倒してしまうと、次ターンに必ず「エネルギー暴走」→「臨界点突破」で自爆する。
無属性のため3層時点では防ぐ手段は皆無。


一定のパターンを守って行動するため、分離や合体のターンには強化や回復を行うチャンスがある。
以下の順番で行動する。


T状態行動
1合体双覇の構え
2合体天地双覇掌
3合体分離
4分離ランダム行動
5分離ランダム行動
6分離ランダム行動
7分離合体

2ターン目の「天地双覇掌」は防御陣形+防御の号令+ラインガード+防御でなんとか耐えられるという威力。
リミットスキルの「イージスの護り」があれば積極的に利用したい。


分離状態だと物理と三色属性にそれぞれ耐性がつくが、バラージに代表される複合属性の攻撃だとどちらにも普通にダメージを与えられる。
ヘタにランダム対象攻撃を使うよりはアームズやオイルによる攻撃で地道にダメージを与えていこう。


合体・分離どちらの状態でもマヒが効く。手段があるなら狙っていってもいい。



海都ルート

M9「祭祀殿の転移装置を発見しろ!」

・B16F[F-3]でBOSS:キリンと戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
キリン128304843なし雷獣の蒼甲鱗
深紅の獣尾
呪い状態の反動ダメージで撃破

スキル名称部位属性効果
報いの炎全体ダメージ
残HPが少ない程高い威力
劈く嘶き全体小ダメージ+頭封じ
テイルボンテージ全体小ダメージ+腕封じ
桎梏のダンス全体小ダメージ+脚封じ
帝王の誇り無属性以外の攻撃に対しカウンター
ランダムで1〜3部位に封じ
神罰全体ダメージ
対象の封じ中の数に応じてダメージ増加

「報いの炎」は1ターン目と5の倍数ターンに使用してくる。
HP満タンの1ターン目は無視しても構わない程度の威力しかないが、戦闘終盤は即死レベルの威力に。


「神罰」は封じ状態のキャラがいると高確率で使用してくる。
「報いの炎」と条件が重なった場合「報いの炎」が優先される。


炎・雷属性対策と、封じ対策に大量のテリアカαを用意しておくこと。
特に炎は後半の「報いの炎」の大威力を防ぐためにファイアガードか炎の先見術があることが望ましい。
耐熱ミストで凌ぐ場合は速攻で片をつけられるような攻撃を用意しておくこと。


危険なのが「帝王の誇り」に手を出してしまい次ターンで「神罰」を食らって壊滅するパターン。
迂闊に手を出さず封じ回復と強化に徹し、「報いの炎」を防いでラッシュをかけるのもアリ。



M10「姫を狙う深都の王を見つけ出せ!」

・B20F[E-3]でBOSS:不死たる機械の王、オランピアと戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
不死たる機械の王77605551なし斬壊突機械王の刃翼なし

スキル名称部位属性効果
通常攻撃
ブランディッシュ一列ダメージ+腕封じ
グラスプアーム単体ダメージ+マヒ
リベレイション単体ダメージ+強化消去
強化があるとダメージ増大
バニッシュメント全体ダメージ
渦雷ランダム対象5回連続ダメージ
オランピアとの連携技

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
オランピア66405148なし炎氷雷人機の装甲片なし

スキル名称部位属性効果
通常攻撃
リストレイント-全体頭封じ
コンシリエイト-全体防御力ダウン
フォートレス-自身の防御力アップ(5ターン継続)
効果自然消滅時にHP1300回復
冷酷な眼差しランダム対象複数回連続攻撃+スタン
クルーエルティランダム対象5〜6回攻撃後死亡
ドロップアイテム消滅

一番の難点は2人同時に出現するため手数が多いこと。その分各個体のHPは深都ルートに比べて低いのが救い。
また、オランピアは不死たる機械の王を先に倒した場合、クルーエルティを使用して自爆する。
こうなるとドロップアイテムをもらえなくなってしまうため、必ずオランピアの方を先に倒したい。


一番の脅威はオランピアとの連携で使用してくる「渦雷」。
6ターン毎に使用してくるため、該当ターンにはショックガードや耐雷ミストでの防御を欠かさないように。
不死たる機械の王が使う「リベレイション」を防ぐためにあまり強化に頼れないのが難点。
唯一の救いはオランピアの攻撃の大半が頭技であるため、頭封じで無力化できること。
チャージや防御力ダウン技を駆使して物理属性の攻撃を使い、確実にオランピアから先に倒していこう。
ブレイドレイヴやメテオのようなランダム技は不死たる機械の王を先に倒してしまう可能性があるため、多用はしないこと。

深都ルート

M12「祭祀殿の転移装置を発見しろ!」

・B16F[F-3]でBOSS:シンと戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
シン124204546なしなし守護珊瑚の貝殻
満月の冠
頭封じ状態にして撃破

スキル名称部位属性効果
妖艶な微笑み-全体混乱
嫉妬の吐息-全体呪い
薄幸の背中-全体腐敗
冷たい眼差し全体ダメージ
霧のはごろも-自身の防御力アップ
悪魔のキッスランダム対象複数回攻撃
与えたダメージの2倍HP回復
状態異常中だと4倍ダメージ

多彩な状態異常を使い分けてくるが、これは予防の号令や介護陣形があれば対応できる。
腐敗のダメージが低く軽視しがちだが、後述の「悪魔のキッス」対策に回復はすぐに行うこと。
冷たい眼差しは大ダメージなのでフリーズガードや先見術、ミストで防ぐこと。


霧のはごろもはリセットウェポンのほか、イーグルアイやウルフハウル等の防御力ダウンで打ち消すことも可能。


悪魔のキッスはHPが半分を切ると使用してくる。
この攻撃は状態異常中に喰らうと4倍ダメージの上にさらに2倍のHPを回復されるという二重苦が待っている。


頭を封じると無力化と条件達成が一度に出来るが、一度封じが成功すると耐性がつく。
倒すギリギリになるまで封じるのは控えるように。


M13「深王の命に従い白亜の姫を討て!」

・B16F[F-3]でBOSS:クジュラと戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
クジュラ104805749なし斬突壊妖刀の破片なし

スキル名称部位属性効果
通常攻撃単体ダメージ
力溜め-次ターンの攻撃のダメージ上昇
合戦の覇気-全体攻撃力ダウン+状態異常
(混乱もしくはマヒ)
隼突き単体ダメージ
鬼薙ぎ一列ダメージ
桜花の舞ランダム対象複数回攻撃

攻撃の大半が斬属性なので耐斬ミストがあれば隼突き以外は怖くない。
後は腕攻撃が多いので腕封じの手段があればほとんどの攻撃を封殺できる。


・クジュラ撃破後、連続でBOSS:白亜の森の姫君と戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
白亜の森の姫君147205453なし炎氷雷禍々しき鎧鱗なし

スキル名称部位属性効果
通常攻撃単体ダメージ
薄氷の宴全体ダメージ
雷神の怒り単体ダメージ
妖しい霧-全体氷属性耐性ダウン
美しき歌声-全体混乱
嘆声-全体頭封じ
海の雫--自身の全状態異常+封じ+HP回復
回復量は封じ箇所×5000

一番怖いのは薄氷の宴。フリーズガードや先見術が欲しい。単体攻撃の雷神の怒りは耐雷ミストで防ぎたい。


美しき歌声はHPが半分以下になると使用してくる。予防の号令や介護陣形などで防ごう。
誰も状態異常にかかっていない状態だと使用してくる確率が非常に高くなる。
逆手に取れれば美しき歌声を連発させることで隙を作れる。


モンクが頭封じされた時に備えてテリアカαも用意しておくこと。
ほとんどが頭技なので頭封じで封殺できるように見えるが、頭を封じるとすぐに海の雫で回復されてしまうため、実は罠。


真ルート

・ルート突入方法は真ENDを参照。
・B16F[B-4]でBOSS:父にして母なる座と戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
父にして母なる座189005855なしなし災禍の多面体なし

スキル名称部位属性効果
デスライトニング全体ダメージ+ランダム状態異常
スパインブレイズ全体ダメージ+ランダム複数箇所封じ
フローズンアイ全体ダメージ+攻撃力ダウン
ソーンカッター単体ダメージ
ダークプレス一列ダメージ
バインラッシュランダム対象複数回攻撃
リベレイト-自身にかかっている弱体を消去+HP回復
アキュミュレイト-次ターンの攻撃のダメージ上昇

全属性の攻撃手段を持ち、状態異常・封じ・ステータスダウン・弱体消去などの絡め手も豊富。
3ルートの中で間違いなく一番厄介な相手。


三色属性攻撃の中で最も厄介なのは介護陣形や予防の号令で防げない封じを誘発する炎。
よって炎属性に対応するためのファイアガードや炎の先見術を用意したい。
半減しかできないミストでは封じは防げない。
状態異常は予防の号令・介護陣形、攻撃力ダウンはウニコウルを用意して対応すること。


リベレイトは弱体がかかっている数によってHP回復量が上昇する。
アキュミュレイトはHPが半分を切ると頻繁に使用してくるようになる。次ターンは必ず防御を固めること。


第6階層

・B25F[D-4]でBOSS:昏き海淵の禍神と戦闘。

名称HP弱点耐性アイテムレア条件
昏き海淵の禍神600008571後述後述滅星者の暗黒球なし

図鑑に登録されるのは1種類だが、実際は第一形態第二形態に分かれている。


第一形態
B25Fに生息するF.O.E、禍神の触手の数(全部で8体)が少ないほど弱体化する。
あらかじめ撃破しておくこと。


状態HP弱点耐性攻撃パターン
触手02000全属性なし炎→氷→雷
触手13000全属性なし氷→雷→炎
触手24000全属性なし雷→炎→氷
触手35000全属性なし炎→雷→氷
触手46000なし全属性雷→氷→炎
触手57000なし全属性氷→炎→雷
触手68000なし全属性雷→炎→氷
触手79000なし全属性氷→雷→炎
触手810000なし全属性炎→氷→雷

スキル名称部位属性効果
マグマオーシャン全体ダメージ
アイステンペスト全体ダメージ
プロトンサンダー全体ダメージ
触手復活--HP1000回復+弱点・耐性変化

攻撃パターンはひたすら同じ順番で炎・氷・雷の全体攻撃を使い分けてくるのみ。
但し全て即死する威力を持っているため、三色ガードや先見術等がないと全滅確定。
また、このパターンは残り触手数に応じて変化するため、完全にパターンを見切らないといけない。
パターンは上記表を参照。
触手残数によって耐性が変化するが、細かく倍率も変化している。
残り8本(フル)でおよそ0.1倍、残り0で1.7〜1.8倍程度。
残り4本以上だと弱点が耐性に変化するため特異点定理が効かなくなる。それまでには倒せるよう一気に畳みかけよう。


第二形態
第一形態からの連戦。ターン数や強化状態などは引き継いでそのまま戦闘続行する。


状態HP弱点耐性
防御状態60000??なし全属性
攻撃状態??炎氷雷なし

形態スキル名称部位属性効果
共通形態変化--ターン最初に発動
通常の行動とは別枠
防御形態⇔攻撃形態へ移行
防御形態ほとばしる瘴気--カウンター(白い光)
全体ランダム状態異常付与
名状し難き障壁--カウンター(黄色い光)
斬突壊属性攻撃に対し反応
与ダメージ×4の反撃ダメージ
霧のカーテン--カウンター(青い光)
炎氷雷属性攻撃に対し反応
与ダメージ×4の反撃ダメージ
深淵への供物-自身のHP10000回復+弱体消去
混沌への誘い全体ダメージ
攻撃形態元始の灼熱全体ダメージ+攻撃力ダウン
穢れし氷河全体ダメージ+頭封じ
闇に吠える稲光全体ダメージ+睡眠or混乱
ライジングクロー全体ランダム複数回攻撃+強化消去
カオステンタクル単体大ダメージ
最もHPが少ない対象に使用?
デモンレイジング全体ダメージ+スタン

最初は防御形態で行動、ある程度ターンが進むと攻撃形態に移行し、再びターン経過で防御形態に戻ることを繰り返す。
形態変化時に状態異常耐性はリセットされる。
防御形態時のカウンターは「身構える」より先に行動できればカウンターの対象にならずに済む。
また、カウンターは対象外の攻撃で与えたダメージを蓄積しており、カウンターが誘発された時に蓄積されたダメージが全て返ってくる。


与えたダメージが15000を超えると攻撃パターンがランダムになる。
また、40ターンが経過するとダメージが15000を超えていなくてもランダムパターン化し、攻撃力が倍増する。



世界樹の迷宮3 攻略トップ / ボス攻略