GAME大宝庫 > スターオーシャン4

- ワンダリングダンジョン -


スターオーシャン4攻略トップ / ワンダリングダンジョン

ワンダリングダンジョン

「七星の洞窟」クリア後
聖域への旧道の入り口にいる男性に話しかけると入れるようになります。


入る度に地形が変化する。
1フロアの部屋数は5~20ぐらい、深いほど部屋数が増えてくる。
脱出したら再び1階からボスも復活する。
各階層でランダムの課題をクリアすると次のフロアに行けるようになる。
宝箱の中身はランダムでアイテム・食材・武器・防具・アクセサリー・お金など。
ここで出現する宝箱は宝箱開封率には含まれない。
・推奨レベル150~

準備しておくといいもの

・各種ベリィ×20
・フレッシュセージ×20
・リザレクションボトル×20
・リザレクションミスト×20
・超熟ベリィ×20
・バニッシュストーン×20
・キュア○○ユニット系
・マジカルクレイ×20(バニッシュストーンが尽きた時の複製用)
・テント×20
・各種聖杯(数回戦闘すれば再度使えるので)

課題

・ジオストーンを○○個用意しろ
内容:そのダンジョン内の敵が落とすので指定された数だけ用意する。
宝箱または敵が落とすのを集める。
用意する数は8~18個くらい
○○知識をうまく使い集めましょう (例:動物知識など)
ダンジョン内すべてのモンスターが落とします(ボス除く)
○○知識を利用してもたくさん落としてくれるわけではありません。
用意するジオストーン×3~4の戦闘を覚悟しましょう(例:ジオストーンを10個→30~40回戦闘)


・忌まわしき魔晶を滅せよ
内容:封印された箱をバニシュリングで解除する要領でフロア内にあるクリスタルを全て破壊する。全ての指輪が必要。
リチャージができなくなったら、バニッシュストーンを落とす敵がいるので利用するといい。


・セラフィックドールを我に示せ
内容:ボスを倒すとかならず落とすセラフィックドールを持ってくる
ボスは偶数階で出現する。


・我が刺客を倒せ
内容:指令台を調べるとレイドアタックの要領で5~7連戦ほどダンジョン内の敵とバトル



行商星人惨太

ダンジョン内にランダム?に出て来る行商人。
高価なモノを売っている。
惨太は一桁層目からでる。(稀に)
アイテムを一通り買うのであれば、せいぜい3千万~あれば十分です。
心配な方は4千万あればいいでしょう。
・購入
武器 3万~200万
防具 80万、130万
トライエンブレム 200万
ATKブースト 6000
INTブースト 6000
「ディバインウェーブ」 100万 ミュリア習得技
納豆、バニッシュストーン、
アラミドファイバー、カーボンファイバー
リベット
サインティングユニット
謎の電子回路


・受注
アタックシード1、インシード1、デフシード1、ヒットシード1
コンシード1、マギシード1、なれずし10
受注全て完了後一割引


その他


内部で拾える強力な装備
 エッジ:魔剣レヴァンテイン
 レイミ:アーティファクトボウ
フェイズ:インフィニティサーベル
 リムル:ブレイザーワンド
バッカス:アルティメットキャノン
メリクル:秘爪”紅蓮鷹”
ミュリア:フラッドセプター
  サラ:トライデントハープーン
 エイル:未確認


どれも性能は2500~3500
メリクルのみ4999


防具
レイミ、メリクル:アブソリュートプロテクター
    バッカス:ロストモナークプレート


その他
自販機君3号
○○シード


ICで強力な装備を作るために必要な賢者の石、竜神のうろこは
ここで入手できる。


賢者の石:10層~15層あたりに出現するダマスクス・フォート、もしくは16層~に出現するグリムリーパー
竜神のうろこ:16層~に出現するドラゴンドミネーター


どうやらある程度装備が出るフロアが固定されてるようで同じ層でレヴァンテイン5個拾いました 


イセリア討伐後入り口の男からヴァルキリーガープのレシピ入手
イセリア討伐後サンタショップでトライエンブレムのレシピ入手


エリア攻略

2F


BOSS:サイナード古代種と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
サイナード古代種1504988地水火風雷光闇なしラッシュゲージ増加量+3
呪紋詠唱時間ゼロ
ガブリエ・セレスタを倒せたなら負ける事はないでしょう
勝てないならレベル上げをしたほうがいいです

4F

BOSS:リングビースト、リザードタイラント×2と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
リングビースト1582849ラッシュゲージ増加量+3
HPダメージを15%で0にする
リザードタイラント262513なし通常攻撃判定1増加
突進で後衛が巻き込まれないよう注意

6F

BOSS:キメラビースト、ハイスペルマスター×2と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
キメラビースト1994019なし敵味方の区別なく攻撃がヒット
ハイスペルマスター244732地水火風雷光闇なし呪紋詠唱時間半減
ハイスペルマスターを先に倒せば問題ないです。

8F


BOSS:アルマロス不完全体と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
アルマロス不完全体?????水風ガードレス
通常攻撃判定2増加
基本はアルマロスと同じです
しばらく削ると殻をやぶるので殻の下にある弱点を攻撃しましょう
レイミで紅時雨を連射すれば簡単に倒せます  クリティカルを付けておいた方が良いです
バーサークもあればなお良いでしょう
敵の攻撃に判定+2が付いているので、前衛には「HPダメージを25%で無効」があったほうが被ダメージが少なくて済みます


10F

この階ぐらいからBossの攻撃力が高めになってくる


BOSS:真・アルマロスⅡ、ブラッドテイル×3と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
真・アルマロスⅡ?????クリティカル発生率アップ
敵のATK・INT+50%
通常攻撃判定1増加
ブラッドテイル259550なし
アルマロスよりブラッドテイルのほうがやっかいです早めに倒しちゃいましょう
アルマロスはサイトアウト時に弱点の尻尾を下ろすのでその時に全力で攻撃しましょう
メリクルならサイトアウト時に無敵になるので非常に有効です(Beat.Sのほうが良い)
サイトアウト後にエクス・クローで1ヒット4万以上ダメージ与えられます ただし相手のラッシュ状態には注意が必要です
これを5回ほど繰り返すだけで倒せます

選択肢
・何かアイテムをください。
・お前を倒す! 
どちらを選んでも戦闘


選択肢(2戦目)
この間のアイテムを返そうかと


どちらを選んでも戦闘

12F

BOSS:ヤサグレドラゴンと戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
ヤサグレドラゴン3836566火風雷地水ラッシュゲージ増加量+3
クリティカル発生率アップ
HPダメージを15%で0にする
無駄にHPが高いだけなので苦戦することはないと思います
ですがHP回復は怠らないように

14F

BOSS:星のコカビィ、星のコカビィ・ビット×16と戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
星のコカビィ??????地水火風雷光ガードレス
星のコカビィ・ビット??????地水火風雷光なし
戦闘が開始したらまず範囲攻撃でビットを倒しましょう
これに時間をかけると味方に被害が出ます
なお4体は無敵なのでビットが4体になったら本体を攻撃しましょう
レイミなら荒燕を連射すればビット全てに攻撃が誘導するので、ビットを倒し、かつラッシュ状態を維持しつつ戦えます
回復を怠らなければ負けることはないでしょう

16F

BOSS:エッジコピー、バッカスコピー、ミュリアコピーと戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
エッジコピー919735なしなし呪紋詠唱時間半減
バッカスコピー1104061なしなしなし
ミュリアコピー601969なしなし呪紋詠唱時間ゼロ
まずはミュリアコピーから倒しましょう
エッジコピーはサイレンスを使うこともあるので注意しましょう

・各キャラアーツコレクションに「自分のコピー撃破」があるので余裕があれば操作キャラを変更して倒すといいです

18F

BOSS:フェイズコピー、メリクルコピー、リムルコピーと戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
フェイズコピー771174なしなし呪紋詠唱時間ゼロ
メリクルコピー837654なしなしなし
リムルコピー617138なしなし呪紋詠唱時間ゼロ
メリクルコピーは放置しておくと後衛を狙いにいくので早めに倒しましょう
リムルコピーはバーニング・スターなどを多様するので注意しましょう

・各キャラアーツコレクションに「自分のコピー撃破」があるので余裕があれば操作キャラを変更して倒すといいです

20F

BOSS:イセリアクィーンと戦闘

名称HP強属性弱属性ファクター
イセリア・クィーン1300万(1回目)全属性なし一定時間ごとにラッシュゲージ増加


倒すとイセリア・クィーンの羽根入手


20F以降偶数フロアでイセリアが毎回出現


・使用技


女王乱舞:単体ダメージ


光翼陣:イセリアの周りに光の玉が出現し、HPとMPダメージ


ディバインウェーブ:範囲攻撃。イセリアを中心に光の壁が現れ、周りに広がっていく


スーパーノヴァ:(本気モード)イセリアを中心に高ダメージ。
ディバインウェーブと同等範囲だが、隙間がない。DEFが9999だろうとHPが99999だろうと当たると死ぬ。


対策
・ブルータリスマンを胴に合成してHPダメージ25%で無効やHP+20%などをつけ死亡率を下げる
・スキル「エナジーシールド」で女王乱舞とスーパーノヴァの余波を高確率でガードできる。最低一人はスーパーノヴァの効果範囲にいないと全滅する可能性が高い
・ターゲットにされたキャラがイセリアに密着し続けるとスーパーノヴァを撃ってこなくなる。


セレスタと違い一番近くに居るキャラクターをターゲット切れるまで追い続けるので、フェイントボトルを使い後ろから攻撃すると楽です。



スターオーシャン4攻略トップ / ワンダリングダンジョン