雨格子の館攻略トップ / 
攻略チャート / 
2
7月22日(2日目)  ◆
※ネタバレになるものは白文字で【】内に書いてあります
シナリオパート  ◆
・どこでもよいので5回調べると日織と会話イベント
・壁の電話を調べるとカテゴリ「物品」に電話が追加
・壁の絵を調べるとカテゴリ「物品」に絵画が追加
・茶色の本棚の本を1冊読むことができる
 
行動パート  ◆
自室を除くすべてで「調べる」を実行できます
人のいる部屋では「話す」を実行できますが「調べる」は断られる場合があります。
「調べる」を終了したい場合は×ボタンを押して下さい。
「人名・斑井」が聞けるのはこのときが最後なので聞きたい人は聞いておきましょう。
- 共通
 ・行動パート開始直後にカテゴリ「場所」に書斎が追加
 ・壁の電話を調べるとカテゴリ「物品」に電話が追加
 ・壁に絵のある部屋で絵画を調べるとカテゴリ「物品」に絵画が追加
- 1F
- アシモフ(居間)
 ・ソファの右上に穴があいている
 ・てるてる坊主のある窓を調べるとカテゴリ「場所」にテラスが追加
- クロフツ(応接室)
 ・カテゴリ「場所」に応接室が追加
 ・仮面を調べるとカテゴリ「物品」に変な仮面が追加
 ・壁に六角形の穴があいている
- ノックス(書斎)
 ・本棚を調べると本が読める
 ・日織と会話可能
 ・カテゴリ「物品」手こねハンバーグを選択するとカテゴリ「物品」に揚げだし豆腐が追加
- ルルー(娯楽室)
 ・カテゴリ「場所」に娯楽室が追加
 ・キーケースを調べると空部屋の合鍵、開かずの間の鍵を入手
- WC
 ・特になし
- オルツィ(風呂・脱衣)
 ・壁に六角形の穴
- ハリス(収納C)
 ・カテゴリ「場所」に納戸が追加
 ・壁に六角形の穴
- ライス(台所)
 ・カテゴリ「場所」に台所が追加
 ・静奈と会話可能
 ・戸棚左に栓抜き、コルクぬき
 ・壁に六角形の穴
- スタウト(食堂)
 ・斑井を調べる⇒斑井発見ルート
- 庭・井戸
 ・特になし
- シール(温室)
 ・カテゴリ「場所」に温室が追加
 ・茂みを調べるとカテゴリ「物品」に白いカセットテープが追加
 ・猫の置物を調べるとカテゴリ「物品」にベルが追加⇒ベル発見ルート
- 駐車場
 ・特になし
 
- 2F
- 2Fホール
 ・特になし
- ミルン(日織&和)
 ・休憩が可能(行動パートを終了できる)
 ・調べられない
- クィーン(椿)
 ・椿と会話可能
- ポー(斑井)
 ・ベッドを調べるとカテゴリ「物品」に飾りの杖が追加
- ダイン(暗石)
 ・暗石と会話可能
- アラン(収納B)
- ロースン(那須)
 ・那須と会話するとカテゴリ「物品」にダンベル、廊下の家具が追加
 ・那須と会話可能
 ・調べられない
- WC
 ・特になし
- ドイル(空き部屋)
 ・娯楽室でキーケースから鍵を入手すると入れる
- アガサ(御陵)
 ・御陵と会話可能
 ・調べられない
- ロス(開かずの間)
 ・カテゴリ「場所」に開かずの間が追加
 ・娯楽室でキーケースから鍵を入手すると入れる
- モーリス(収納A)
- カーター(鈴奈)
 ・鈴奈と会話するか調べるとカテゴリ「場所」にベランダが追加
 ・鈴奈と会話可能
- カー(静奈)
 ・何もできない
 
- B1
- 母屋地下
 ・カテゴリ「場所」に地下室が追加
- 長持部屋
 ・カテゴリ「場所」に物置が追加
- ボイラー
 
 
事件現場調査  ◆
事件現場の「調べる」は重要箇所をすべて見終わるまで任意で終了は出来ません
重要箇所を見終わった時点で×ボタンを選ぶと「調べる」を終了します
・斑井の顔を調べる
・斑井の胸の血痕を調べる
・斑井の首の縄を調べる
・斑井の体の縄を調べる
・斑井の足の縄を調べる
・(壁の電話を調べるとカテゴリ「物品」に電話が追加)
食堂で斑井を発見した場合と温室でベルを発見した場合はアクションゲージが残っていても事件現場調査になります。
食堂で斑井を調べて発見した場合最後に誰と会話していたかで内容が変化します。
 
シナリオパート  ◆
・カテゴリ「物品」にラジオが追加
・カテゴリ「場所」に食堂閉鎖が追加
 
温室調査  ◆
・猫の置物を調べるとカテゴリ「物品」にベルが追加
行動パートで温室を調査して猫の置物を発見している場合は温室調査はありません。
 
シナリオパート  ◆
・カテゴリ「事象」に天気が追加
・カテゴリ「事象」にタクシーが追加
・カテゴリ「事象」に崖崩れが追加
・カテゴリ「物品」に携帯電話が追加
 
アリバイ調査  ◆
日織/鈴奈/静奈/那須/暗石/御陵/椿
・那須か椿にアリバイ調査をするとカテゴリ「物品」にてるてる坊主が追加
 
シナリオパート  ◆
・カテゴリ「作品」に白蛇殺人事件が追加
斑井の死亡推定時刻/みんなが部屋に戻った頃/てるてる坊主の話
・カテゴリ「人名」に斑井死亡が追加
偶然だと思う/関係あると思う
続く気がする/そんなことない
アリバイ表の基準となるものを選ぶ選択肢は間違えてもペナルティはありません
斑井の死体を調べて発見した場合会話が変化します
 
行動パート(2回目)  ◆
ノックス(書斎)で書庫推理、ミルン(日織&和)で推理が可能になります。
この行動パートからは殺人防止活動をしつつ犯人を探していくことになります。殺人防止についてはこちらを参照⇒殺人防止
本を一度も読まずに斑井の死体を発見した場合は日織と会話をしないと書庫推理ができないので注意。
この行動パートでは那須と会話できません。
- 1F
- アシモフ(居間)
- クロフツ(応接室)
- ノックス(書斎)
 ・本棚を調べると本が読める
 ・日織と会話可能
 ・書庫推理が可能
 本を一度も読まずに斑井の死体を発見した場合
 偶然だと思う⇒これ以上は続かない⇒関係ないと思うを選択した場合は
 さらにもう一度日織と会話しないと書庫推理ができません。
- ルルー(娯楽室)
 ※椿の好感度が低いと調べることができません。
 ・椿と会話が可能
 ・【コンポ】を調べると【カテゴリ「物品」に黒いカセットテープ】が追加''
 行動によって椿がルルー(娯楽室)からクィーン(椿の部屋)へ移動する場合があります
- WC
 ・特になし
- オルツィ(風呂・脱衣)
- ハリス(収納C)
- ライス(台所)
- スタウト(食堂)
 ・何もできない
- 庭・井戸
- シール(温室)
- 駐車場
 ・特になし
 
- 2F
- 2Fホール
 ・特になし
- ミルン(日織&和)
 ・休憩が可能(行動パートを終了できる)
 ・推理が可能
 ・調べられない
- クィーン(椿)
 ・何もできない
 行動によって椿がルルー(娯楽室)からクィーン(椿の部屋)へ移動する場合があります
 ・椿と会話が可能になりますが、好感度が低い状態の内容になります
- ポー(斑井)
- ダイン(暗石)
 ・暗石と会話可能
 ・会話で【カテゴリ「人名」斑井死亡】を選択すると【カテゴリ「作品」に『白夜』】が追加
- アラン(収納B)
- ロースン(那須)
 ・何もできない
- WC
 ・特になし
- ドイル(空き部屋)
- アガサ(御陵)
 ・御陵と会話可能
 ・調べられない
- ロス(開かずの間)
- モーリス(収納A)
- カーター(鈴奈)
 ・鈴奈と会話可能
- カー(静奈)
 ・静奈と会話可能
 
 
シナリオパート  ◆
・カテゴリ「物品」にインプが追加
・カテゴリ「事象」に通行止めが追加
・食事を持っていくことができる。相手は展開によって変化。
 
雨格子の館攻略トップ / 
攻略チャート / 
2