レイトン教授と悪魔の箱攻略トップ /
ナゾ辞典 /
081-090
No081 古びた金庫 ◆
- 問題
4桁の正しい数列を見つけよう。0から5までの数字から4つを1回ずつ使用できる。上から並んだ4個の数列の横にあるランプがヒントだ。点いているランプの総数が,正解の数列と合っている数字の数をあらわす。そのうち,赤いランプは位置も合っている数字の数だ。そして,白いランプは,位置が違う数字の数である。タッチで数字を合わせよう。
No082 出口はどこだ? ◆
- 問題
閉ざされた出口への道を開くには、並んだボタンのどれかを押せばいいらしい。
よーく見れば、どのボタンを押せばよいか、誰にでもわかるというのだが。
出口を意味する何かを見つけよう。
あなたにはわかるだろうか?
No083 パンケーキのナゾ2 ◆
- 問題
おいしそうなナゾをやってみよう。
左のお皿にのったパンケーキをすべて、右のお皿に移してほしい
以下のルールをまもること。
・1度に1枚ずつ動かす
・皿に置かれているパンケーキより大きなパンケーキは上にのせられない。
まんなかの皿も使って、パンケーキは何度でも移動させてよい。
- 解答への道
小さい順に1,2,3,4とすると
1−中 2−右 1−右 3−中 1−左 2−中
1−中 4−右 1−右 2−左 1−左 3−右 1−中
ネタバレ対応につき自分で考えてね
No084 パンケーキのナゾ3 ◆
おいしそうなナゾをやってみよう。
左のお皿にのったパンケーキをすべて、右のお皿に移してほしい。
以下のルールをまもること。
・1度に1枚ずつ動かす。
・皿に置かれているパンケーキより大きなパンケーキは上にのせられない。
まんなかの皿も使って、パンケーキは何度でも移動させてよい。
No085 4番目の図形 ◆
- 問題
1から5まで順番がつけられた立体が並んでいるが、4だけが抜けている。
4に入るのは、A、B、Cのうち、どれだろうか?
- 解答への道
B
- 解説
立体を時計回りに90度回転すると数字に見えてくる
不思議な図形----
74819]
- 問題
図のように図形が並んでいる。
1だけは空欄になっているのだが、ここに入る図形は、どんな形になるのだろう?
ガイド線に合わせて線を引くことができる。
さあ、図形を描いてほしい。
- 解答への道
Aを対称になるように描けば良い。(田の下線がないもの)
- 解説
2がB、3がC…6がFを、それぞれ中心の線から対称になるように描かれている。
No087 トランプ並べ ◆
- 問題
トランプの4種のマーク、スペード、ハート、クラブ、ダイヤを4枚ずつ、全部で16枚並べる。
図のような縦横4列の並びで、最初から4枚のカードが置かれている。
縦の列、横の列、対角線のななめの列のそれぞれに、4種のカードが入るよう並べてほしい。
カードをタッチすると、絵柄を切り替えることができる。
- 解答への道
♢ ♡ ♣ ♠
♠ ♣ ♡ ♢
♡ ♢ ♠ ♣
♣ ♠ ♢ ♡
No088 カエルの道 ◆
- 問題
図のSのマスにカエルがいる。
このカエル、1回目は1マス、2回目は2マス、3回目は3マス先まで跳ぶ。
以降はこれを繰り返す。空中で方向は変えられないが、後ろ向きに跳ぶことはできる。
ちょうどGのマス目に止まるように跳んでいくとして、もっとも少ないジャンプ回数は、何回だろう?
No089 花壇の面積 ◆
- 問題
図のように半径10メートルの円が4つ接している花壇がある。
4つの円の中心が正方形になるように配置されているとすると、赤く塗られた部分の面積を、簡単に求められるという。それは何平方メートルか
ただし、縁部分の幅は無視できるものとする。
- 解答への道
400(平方メートル)
- 解説
円に外接する20*20の正方形と丁度同じ面積
No090 噴水のナゾ ◆
その噴水は、訪れた人の誕生日を祝ってくれるという。
上から見ると図のようになっており、「5歳」ならABCDEの5つが順に水を噴き出す。
「15歳」なら中央から1回水が上がり、続いてA〜E。
「30歳」なら中央から3回となる。
さて、これだとまったく意味の無い噴出口が1つある。
それはどれか。
J
- 解説
Jの噴出口は使われることがない。
A〜Iが1から9までの1の位をあらわしているのだから、Jは不要である。
レイトン教授と悪魔の箱攻略トップ /
ナゾ辞典 /
081-090