レイトン教授と悪魔の箱攻略トップ /
ナゾ辞典 /
091-100
No091遺産相続 ◆
- 問題
ある地主が亡くなって、4人の息子に遺産分配をすることになった。
遺言状にはこう書かれている。
「4人なかよく、家と果樹園と池と空き地をひとつずつ。土地の広さも同じになるように分けるのじゃ」
さて、遺言状にしたがって、土地を分けてみよう。分割線を引いてほしい。
- 解答への道
AABB
ACDB
ACDB
CCDD
- 解説
No092 土地の分割 ◆
- 問題
遺産分割で、多くの鉱山を含む土地の一部をもらえることになった。
銅の鉱山の価値を1とすると、銀の鉱山は3倍、金の鉱山は5倍の価値があるという。もらえる区画は5つ。
ただし、区画は連続した土地でなくてはならない。ななめ位置の区画は連続
しているとは認めない。さあ、もっとも価値のある選択をしてほしい。
タッチして5つの区画を選ぼう。
- 解答への道
- 解説
右下の金・銀・二つの銅の鉱山を含む5区画
No093 わたしはいくつ? ◆
- 問題
わたしはかわいい女の子よ。
え?何歳か知りたいの?レディーにそんな質問をするなんて大胆ね。
パパとママの年齢差が、わたしの年齢と同じだわ。それから、お姉ちゃんの年齢は、わたしの2倍でママの3分の1。
わたしが今のお姉ちゃんと同い年になるためには、あと5年必要なの。
ねえ、わたしがいくつだかわかった?
- 解答への道
5(歳)
- 解説
妹=Xとすると
X+5=2X
No094 謎の立方体 ◆
- 問題
立方体の同じ石が八個、図のように積んである。PからAまでの長さを1とすると、PからBまでは2の長さである。ではPから3の長さになるのは図のどの点だろうか。
正しい点のひとつを囲んで答えよう。
もちろん直線距離で測ってほしい。
- 解答への道
上から数えて2番目の点(左右どちらでもOK)
- 解説
No095 本の箱 ◆
- 問題
タテ、ヨコ、深さがそれぞれ30センチの箱に、タテ、ヨコ20センチで厚さが10センチの本を詰めていくとして、最大で何冊を詰め込めるだろうか。
本は開いたりせず、そのままの形で詰め込むものとする。向きはどちらでもよい。
- 解答への道
6冊。
- 解説
No096 火の玉のナゾ ◆
- 問題
不気味な火の玉が写っている写真がある。
そこにはオバケの存在に関するメッセージが隠されているらしい。
写真の持ち主はこう言っている。
「さあ。ごらん。でてきたみたいだ」
さて、いったい、どんなメッセージが隠されているのだろう?
カタカナ2文字らしいのだが。
- 解答への道
ウソ
- 解説
「サア」「ゴラン」「デテキタミタイダ」を線で結ぼう。
No097 星空のナゾ ◆
夜空に並ぶ星から、昔の人は星座を考えたという。
ここでは星を並べるナゾに挑戦しよう。
夜空に描かれたタテヨコ6ずつのマス目がある。
このマスのタテ、ヨコの列それぞれに3個ずつの星が入るようにブロックを移動させてほしい。
周囲に枠の無いブロックは最初から位置が決められている。
左の列の中央は、左も右も2つずつ星が入ったブロック。
中央の列の上は、左に1つ、右に2つ星が入ったブロック。
右の列の中央は、左に1つだけ星が入ったブロック。
ここからは、自分で考えれば分かるはずだ。
3つずつの星が並んでいる。
美しい星座とはいかないが。
No098 ビンとカン ◆
- 問題
乱雑にビンとカンが並んでいる。
これを,ビンとカンのそれぞれが連続して並ぶように替えてほしい。
ただし1度に隣り合った2個ずつしか動かせない。
2個の中間にある印をタッチペンでタッチして,そのままスライドで移動させよう。
- 解答への道
左から2コ目の印を一番右に。
さらに左から2コ目の印を一番左端にあるビンの右隣に。
一番右にある1つの印をカンの右隣に。
一番左にあるビンを一番右に。
No099 ビンとカンふたたび ◆
またまた棚にバラバラにビンとカンがさっきより増えて並んでいる。
これを、ビンとカンのそれぞれが連続して並ぶように並べ替えてほしい。
ただし、1度に隣り合った2個ずつしか動かせない。
2個の中間にある印をタッチペンでタッチして、そのままスライドで移動させよう。
最小の手数は4回で完成。
日本では江戸時代から知られているパズルをもとにしたナゾ。
No100 危ない橋 ◆
- 問題
こわれかかった橋がある。怖がりのルーク少年は足がすくんでしまい、「1歩で板1枚か3枚」という進み方しかできなくなってしまった。
今いる所から、板を踏み外さないように渡りきってほしい。ただし、幅がせまいため、左右の足を入れ替えて踏むことはできない。後戻りもできない。
タッチで足跡をつけていこう。
- 解答への道
最初の1歩は左足。
最後の1歩は、ゴールの一つ前の板。右足だ。
全部で8歩。
- 解説
9歩目でゴールにたどりつく。
最後の1歩が左足になるように足を進めなくてはならない。
レイトン教授と悪魔の箱攻略トップ /
ナゾ辞典 /
091-100