TOE固定戦闘解析&攻略 DISC2

 

            

 

ノーム ガーディアント セルシウス
ヒアデス シルエシカへい ヴォルト
スパイラル シゼル
セイファートの試練
(1回目)
セイファートの試練
(2回目)
セイファートの試練
(3回目)

 

 

DISC1解析 DISC3解析 Extra解析

 

解析TOPページへ
テイルズオブエターニア 攻略

 

 

 

☆戦闘ランクについて
ゲーム中のモンスター図鑑では、ランクによる攻撃力の増加は「ハードで1.2倍、マニアで1.5倍」

となっていますが、実際の戦闘中の攻撃力の変化は「ハードで1.1倍、マニアで1.2倍」です。

知力は「ハードで1.1倍、マニアで1.3倍」です。

また、ランクが上がると敵の術の詠唱時間が短くなり、使ってくる技・術が追加される敵もいます。

 

 

 

 

 

ノーム

 

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 16160 150 100 350
ハード 19392 165 110 350
マニア 24240 180 130 350

耐性

60 -10 60 100 60 60   -     76

使用攻撃

  タイプ 威力 備考
グレイ鼻 ダメージ係数1.×3HIT 地属性
遠グレイ鼻 ダメージ係数1.×3HIT 地属性
鼻沙雨 ダメージ係数0.5×15HIT  
サモンフレンズ 特殊 ノーマル 77ダメージ
ハード   96ダメージ
マニア  115ダメー

            ×3HIT

ガード時は
ノーマル 19ダメージ
ハード   24ダメージ
マニア   28ダメージ
            ×3HIT
地属性の固定ダメージ

あえて分類するなら物理攻撃
ただし、使用の際に詠唱時間がある
=晶霊術的要素もある。
ということで物理攻撃だとは言い切れない。
ロックブレイク ダメージ係数3.0×1HIT
ダメージ係数2.0×1HIT
ダメージ係数1.0×4HIT
地属性
ノーマルでは使用しない
グランドダッシャー ダメージ係数4.0×1HIT
ダメージ係数5.0×4HIT
地属性
ノーマル、ハードでは使用しない
体当たり ダメージ係数1.0×1HIT 地属性
ハード、マニアではロックブレイクに連携
皇王天翔浴 ダメージ係数
2.0×最大2HIT?
(岩の破片部分)

ダメージ係数
1.0×最大5HIT?
(ノーム本体) 
残りHPが半分をきった時に1回使う。

瀕死になったらいつでも使ってくるようになる
(残りHP1割ぐらいから 詳細未調査)

ちびノームの投石(?) ダメージ係数2.0×1HIT  

 

攻撃パターン

・グレイ鼻

・遠グレイ鼻

・ダッシュ→鼻沙雨(→ダッシュ)

・(こちらの攻撃を受けた後カウンターとして)鼻沙雨

・サモンフレンズ

・体当たり(ノーマル)

・体当たり→ロックブレイク(ハード、マニア)
 ※体当たりを食らってもロックブレイクはダッシュで回避可。

・グランドダッシャー(マニア)

・皇王天翔浴(瀕死時限定)

・ダッシュ→皇王天翔浴(瀕死時限定)

 

 

ボス攻略法

ノームは物理耐性が高い。(防御力が高くてダメージがあたらない、というわけではない)

なので、武器は属性つきのものがいい(風属性以外はかなりダメージ減らされてしまうが)

おすすめはアサルトダガー(風属性)

リッドはジャンプ斬りから虎牙破斬、その間にエアスラストやイラプションを織り交ぜていけばOK。

詠唱時間の短さから、ウインドカッターもなかなか使えます。

ほぼ不可避だし、威力もそこそこあります(ノームは風が弱点なので特に)

風以外の属性だとダメージが大幅に減らされてしまうので注意。

ノームは瀕死になると皇王天翔浴を何度も使ってくるようになるので、ノームの残りHPが少なくなったら注意。

ファラはすべての作戦を1にして、防御壁兼アイテム係にするのがベスト(他のボス戦にも言えることだが)

回復系の特技も封印しておいたほうがいい。

マニアで使ってくる「グランドダッシャー」は、通常攻略レベルだとまともに食らうと間違いなく死ぬので、

リッドはダッシュで必ず避けること。

●番外編・敵コンボ

鼻沙雨→(気絶)→鼻沙雨→ノームの投石で31HITいきました。

 

 

 


 

ガーディアント

 

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 30000 200 100 800
ハード 36000 220 110 800
マニア 45000 240 130 800

ガーディアントの耐性

-100 -20 -30 100       20

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
斬り上げ ダメージ係数1.0×1HIT  
衝撃波 ダメージ係数1.0×1HIT 斬り上げの後に使用
弾丸 ダメージ係数1.0×1HIT  
蹴り ダメージ係数1.2×1HIT  

 

攻撃パターン

・斬り上げ→衝撃波(派生しないことあり)
 ※斬り上げをガードした場合は衝撃波に派生しない

・斬り上げ→ダッシュ斬り上げ

・弾丸乱射

・蹴り

・蹴り→斬り上げ

 

ボス攻略法

武器はソウルイーター。 

命中の低さが気になるならノームピック、アースブレードあたりがいいだろう。

ガーディアントはなんといっても「斬り上げ→衝撃波」の衝撃波がやっかい。

逆に衝撃波を出させなければ楽に戦える。

ガーディアントに近づいたらまずガード。 

接近する時は歩きのほうがいいかも。 ダッシュ中はガードできないですから。

敵の攻撃が斬り上げだったらそのままガードし、弾丸乱射だったら後ろ(または前)にダッシュしてかわす。

そのあと「虎牙破斬」で攻撃。

他の技でもかまわないが、命中率に信頼のおける技を使おう(散沙雨とかは危ない)

虎牙連斬だと技終了時の隙が大きすぎて反撃を食らうので注意。

雷神剣など雷属性をもつ技は、耐性の関係上高確率でガードされるので使用は控えよう。

攻撃した後はすぐにガード。

敵は斬り上げ、蹴り、弾丸乱射のどれかで攻撃してくるが、前2つだったらガード後すぐに攻撃、

弾丸乱射だったら後ろ(または前)へダッシュしてかわす。

これの繰り返しで確実に勝てます。 リッドひとりなら(ぉ

晶霊術はイラプション、スプレッドが有効。

特にスプレッドは、ガーディアントの水耐性が-100%(通常の2倍あたる)である上、

多段ヒットを狙えるのでいい感じです。

どうでもいいことですが、ガーディアントにはアワーグラス有効です。

 

 


 

セルシウス

 

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 33333 264 80 300
ハード 39999 290 88 300
マニア 49999 316 104 300

耐性

60 60 18 60 95 60       35

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
アイシクルフォール ダメージ係数2.0×1HIT 晶霊術を出す前に必ず使ってくる
当たると気絶する
密着状態だと当たらない
アイスニードル ダメージ係数1.0×2HIT 氷属性
フリーズランサー ダメージ係数2.0×1〜4HIT 氷属性
密着状態だと当たらない
ブリザード ダメージ係数2.5×3HIT 氷属性
アブソリュート 341ダメージ(ハード)
409ダメージ(マニア)
            ×2HIT
ダメージ係数15.0×1HIT
氷属性
追加効果:凍結
使用前に必ず遠い方の画面端に向かって移動する。
移動中に攻撃されると逆方向へ移動。

ノーマルでは使用しない。
1HIT目からガード不可。
打撃 ダメージ係数1.0×1HIT 氷属性
追加効果:凍結
飛燕連脚 ダメージ係数0.9×3HIT 氷属性
氷襲連撃 ダメージ係数1.0×2HIT 氷属性
追加効果:凍結
2HITした場合、キャンセルで獅吼爆砕陣が発動。
獅吼爆砕陣 ダメージ係数1.0×1HIT
ダメージ係数
1.0×1HIT
ダメージ係数
1.0×1HIT
ダメージ係数
1.0×1HIT
ダメージ係数
8.0×1HIT
ダメージ係数
1.0×1HIT
氷襲連撃が2HITした時のみ使用。
ノーマルでは使用しない。

見た目には3回しか攻撃を食らっていないように
見えるが、1回ごとに2HITずつ食らっているので
計6HITの技である。

飛葉翻歩 特殊 無敵状態で一定距離移動 リッド達の打撃攻撃に反応して使用。
(ダッシュ攻撃にはよく反応する)
獅子戦吼 ダメージ係数1.0×3HIT
ダメージ係数3.0×1HIT
氷属性(最初の3HIT部分)
地属性(ラストの1HIT部分)

飛葉翻歩のあとに、または
凍刃十連撃のシメに使ってくる。
凍刃十連撃 ダメージ係数0.9×1HIT
ダメージ係数0.9×6HIT
ダメージ係数1.0×3HIT
ダメージ係数3.0×1HIT
氷属性(発動部分、打撃部分、獅子戦吼の3HIT分)
地属性(獅子戦吼のラスト1発)

技発動部分+6HIT打撃+獅子戦吼で1つの技
(計11HIT)

残りHPが4分の1を切ったら使用してる

技発動部分(セルシウスが手を上げた後、手が光る)
をガードまたは回避すれば、技は発動しない。

おまけ フリーズチェックは氷属性の攻撃を10%軽減

 

 

攻撃パターン

・アイシクルフォール→アイスニードル

・アイシクルフォール→フリーズランサー

・アイシクルフォール→ブリザード

・アイシクルフォール→アブソリュート(ハード、マニア)

・打撃

・飛燕連脚

・氷襲連撃

・氷襲連撃→獅吼爆砕陣(ハード、マニア)
 ※フリーズチェックをつけている、またはリキュールボトルを使っている場合、
  氷襲連撃を食らっても獅吼爆砕陣は連続技にならず回避できる。

・飛葉翻歩→獅子戦吼

・凍刃十連撃(瀕死時限定)

 

 

ボス攻略法

セルシウスは普通に戦うと結構強いです。

特にランクがハード以上の時に使ってくる「獅吼爆砕陣」「アブソリュート」は

一撃必殺の威力をもつので、回復させるのも大変です。


しかし、セルシウスについてはハメパターンが2つほどみつかっています。

これさえ使えば、マニアのセルシウスも楽勝です。



では1つめ。

まず距離をとってからダッシュ斬りをしかけます。

するとセルシウスは「飛葉翻歩」でこれを回避したあと「獅子戦吼」を出してきます。

この時のリッドの行動ですが、ダッシュ斬りが回避されたらそのままダッシュします。

右からダッシュ斬りをしかけたのなら左へ、左からダッシュ斬りをしかけたのなら右へ

ダッシュします(セルシウスから離れるようにダッシュするわけです)

ちなみにダッシュはすぐ止めてしまってOKです。

あまりセルシウスから離れないようにしましょう。

そして今度はダッシュしてきた方向とは逆にダッシュして獅子戦吼につっこんでいきましょう。

正確には獅子戦吼につっこんでいくのではなく、獅子戦吼のグラフィックに向かってダッシュします。 

獅子戦吼の攻撃判定は技が出た直後にしかなく、リッドがダッシュ斬りのあとセルシウスと逆の方向に

ダッシュした時点で獅子戦吼のグラフィックは残っているものの、攻撃判定はなくなっています。

んで獅子戦吼につっこんだら(違)、ダッシュ突きで攻撃します。

突きは1回だけです。 2回やるとそのあとのセルシウスの行動が安定しません。

その後セルシウスをすり抜けるようにダッシュすると、セルシウスがまた「飛葉翻歩→獅子戦吼」をしてきます

あとはえんえん繰り返しです。

以上低レベルチャートからのコピぺ(爆)



つづいて2つめです。

名づけて「エターナルダンス!」、…って名付ける必要無いけど(汗)

ハード,マニアだと、セルシウスはアイシクルフォール⇒アブソリュートの連携を

使いますが、このとき、味方キャラをすり抜けて端に移動しようとします。

すり抜けられた後に攻撃すると、今度は逆側の端に行こうとします。

逆側にすり抜けられた後にまた攻撃すると…(以下繰り返し)

この方法で忘れては行けないのが、突きはやってはいけないということです。

一回突きをやったら止まってしまいました。

なので斬りだけではめましょう。



以上「エターナルダンス」発見者のハンターさんの日記からコピペです(汗)

追記しておきますと、アブソリュート以外の術を使う時も同様のハメにもっていける時があります。

移動距離がアブソリュートと比べると短いので、ハメにもっていきにくいですが。

 

 


ヒアデス

 

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 45000 500 100 800
ハード 54000 550 110 800
マニア 67500 600 130 800

耐性

20 20 20 20 20 40       10

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
カースドオーラ ダメージ係数0.28×1〜4HIT 雷属性
出かかりに無敵時間あり
デスフィンガー ダメージ係数0.28×1〜3HIT
(カースドオーラとあわせて
 最大6HIT?)
雷属性
カースドオーラからの派生技
カースドオーラがヒットした、回避されたに関係なく
使用してくる。
残りHPが半分になったら使用してくる
打撃 ダメージ係数1.0×1HIT 出かかりに無敵時間あり
HPがMAX〜半分の間、使ってくる
打撃×2 ダメージ係数1.0×2HIT 出かかりに無敵時間あり
残りHPが半分になったら使用してくる
イラプション ダメージ係数2.0×3HIT
ダメージ係数0.5×?HIT
火属性
使用頻度は極めて低い
フリーズランサー ダメージ係数2.0×1〜4HIT 氷属性
使用頻度は極めて低い
グランドシェイク ダメージ係数0.3×2HIT ダウンしているところに重ねられると回避不能

攻撃パターン

・打撃

・打撃×2

・カースドオーラ

・カースドオーラ→デスフィンガー  

・グランドシェイク

・イラプション

・フリーズランサー

 

 

ボス攻略法

ボスの攻略の前に、崩壊直後のアイメンについて。

崩壊直後のアイメンはダンジョン扱いになる。

町の中でセーブしても、ロードしなおすと町の入り口に戻されている。

ヒアデスを倒せば町扱いに戻る。

また、入り口でメルディがいったんパーティから外れるが、この時からヒアデス戦終了までは

メニュー画面の「C.ケイジ」コマンドが選択不可能になっている。




では気を取りなおしてヒアデス戦の攻略。

事前に他のキャラを殺しておいても、必ず4人(または5人)生存状態で戦闘に突入する。

一時期パーティを外れるメルディは、前にいたポジション(?)で戦列に復帰する。

つまり、1Pで操作していた状態で別れたならば、ヒアデス戦では1Pなのだ。

戦闘中に入れ替えはいくらでもできますが、チャットまで仲間にしている場合は5人のうち1人は、戦列から

強制的に外れることになるので、誰が外れるかは注意しておくこと。

また、「5人目も復活する→経験値がそのキャラに入る」ということなので、

低レベルクリアを目指す方は要注意です。



ヒアデスは主に「カースドオーラ」で攻撃してくる。

これは発生を見てからダッシュで避けることが出来るので、ヒアデスに攻撃したあとに深追いしなければ、

特に問題なく戦えるだろう。

攻撃をするごとに後ろへダッシュでさがるなりして「カースドオーラ」をかわしましょう。

打撃で攻撃しにいくのは1キャラにしぼったほうがいいです。

2人、3人で攻撃すると誰かの攻撃にあわせて「カースドオーラ」を使われてダメージを食らうことになります。

全員同時に攻撃できれば問題ないですが。

また、ガーディアント戦と同じく、攻撃する際に使用する技は命中率に信頼がおける技がいい。

ガードされるとあっさり「カースドオーラ」で反撃を食らってしまう。

晶霊術に関しては、どの属性に対しても20%の耐性を持っているので(雷は40%)、

好きな術で攻撃していいだろう。

私のおすすめは「ロックブレイク」

ダメージが安定していて、威力もなかなか高い。

避けられないようなタイミングで使っていくことが重要です。

また、「イラプション」は当たればかなりの間敵は攻撃を受けつづけることになり、

事実上行動不可となりますので、この術もおすすめです。

なお、知力はメルディよりもキールのほうが高いため、術はキールに使わせたほうがダメージは高くなります。

 

 


 

シルエシカ兵×8

 

ステータスとか

 

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 8000 220 100 800
ハード 9600 242 110 800
マニア 12000 264 130 800

 

耐性

-30 -30      

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
打撃 ダメージ係数0.5×1HIT 振り下ろし、振り上げの2タイプの攻撃があるが、
どちらも同じ威力。

攻撃パターン

・打撃        

 

 

ボス攻略法

ひとりひとりの能力はたいしたことないのだが、一度に8体も相手にするのでやや厳しいものがある。

この戦闘は負けてもシナリオは進むので(あとの展開にも全く影響はない)、勝とうとしなくてもいい。

戦うのならば、キールとメルディは広範囲に効果がある晶霊術

(フリーズランサー、イラプションがおすすめ)をがんがん唱えていく。

他の面々は、術の詠唱が止められないように敵を食い止めておく。

敵のHPはさほど高くないので、そのうち死んでくれるでしょう(ぉぃ

 

 


ヴォルト

 

ステータスとか

 

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 54321 218 160 508
ハード 65185 239 176 508
マニア 81481 261 208 508

 

耐性

-100 60 60 60 60 100   60     10

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
ライトニング ダメージ係数1.1×2HIT  
スパークウェーブ ダメージ係数1.0×6HIT  
サンダーブレード ダメージ係数11.0×1HIT
ダメージ係数 1.0×1HIT
至近距離で食らった場合2HITする
1HITの場合はダメージ係数11.0
インディグネイション ダメージ係数14.25×2HIT (ハードの時)
戦闘開始時に1回使用
(マニアの時)
戦闘開始時に1回、
ヴォルトのHPが半分を切った時に1回、
残りHPが4分の1を切った時に1回
使用してくるものと思われる(詳細未調査)

ノーマルでは使用しない
セパレ-トファミリ- ノーマル  99ダメージ
ハード   123ダメージ
マニア   148ダメージ
             ×?HIT
  (9HITまで確認・ピヨリあり)

ガード時
ノーマル 24ダメージ
ハード   30ダメージ
マニア   37ダメージ

雷属性の固定ダメージ技(物理判定)
追加効果:ピヨリ

こちらのコンボが10HITになった瞬間に
発動する。
雷属性の耐性があれば、
その分だけダメージは減る。

打撃(接触) ダメージ係数1.0×1HIT 追加効果:ピヨリ
召雷 ダメージ係数0.9×最大3HIT? 追加効果:ピヨリ
ヴォルトの左右に
それぞれ6発の雷を落としてくる。
電磁放射 ダメージ係数1.55×最大3HIT その場で使ってくる場合と、上空に
上がってから使ってくる2パターンがある。
トゲ攻撃 ダメージ係数2.4×1HIT 追加効果:ピヨリ
ヴォルトのHPが残り4分の1を切ったら
使用してくるものと思われる(詳細未調査)
この攻撃がヒットしたら、キャンセルで
スパークウェーブを使用してくる(回避不可)

注 「召雷」「電磁放射」「トゲ攻撃」等はこちらで勝手に名前をつけたものです(汗)

おまけ 
パラライチェックは雷属性の攻撃を10%軽減
セレスティマントは地・氷・雷属性の攻撃を40%軽減

 

 

攻撃パターン

・ライトニング

・スパークウェーブ

・サンダーブレード

・インディグネイション(ハード、マニア)

・セパレートファミリー

・打撃(接触)

・6発の雷

・電磁放射

・トゲ攻撃→スパークウェーブ
 (トゲ攻撃をガードした場合はスパークウェーブは使用しない)

 

 

ボス攻略法

リッドの武器はおにぼうちょうがおすすめ。

ヴォルトは水が弱点ですが、この時点で水属性で最も強いのは「トライデント」で、

トライデントだとおにぼうちょうよりはダメージが低くなります。

(突きでの攻撃をメインにできる相手ならばトライデントのほうがいいのですが、

 ヴォルト相手に突きで戦うのはちょっとつらいものがありますので)

防具では、ヴォルトの攻撃にはピヨリの追加効果があるものが多いので、パラライチェックは必須です。

ティンシアで売っていますが、お金がない場合は雷晶霊の遺跡に落ちている1個をリッドに装備させておけば

なんとかなるでしょう。

さらにセレスティマントを持っていればそれも装備させましょう。

ヴォルトの攻撃のダメージを40%減らしてくれます。

サンダーマントは30%軽減ですが、考え方によってはブラックオニキス(最大HP30%アップ)と効果は同じ

なので、好きなほうを選択しましょう。

ヴォルトには「スプレッド」が超有効です。

ヴォルトを画面端近くまで追い詰めたら、

メルディが「スプレッド」→リッドがジャンプ斬り→虎牙破斬を2回出す→「スプレッド」  

あるいは「スプレッド」→ジャンプ斬り→虎牙破斬→ジャンプ斬り→「スプレッド」

この繰り返しでいけば、マニアのヴォルトも楽勝でしょう。

画面端近くならスプレッドが3ヒットして、かなりのダメージを与えることができます。

他のキャラは下手に手出ししないほうが楽に勝てます。

ハード・マニアで回数限定で使ってくる「インディグネイション」はとんでもなく高威力な上2HITするので、

ふつーなら絶対に死にます(笑) リッドぐらいはきちんとよけましょう(まぁよけるのは簡単ですが)

なお、ハード・マニアでヴォルトの戦闘開始直後の攻撃が「インディグネイション」でない時もあります。

●番外編・敵コンボ

「トゲ攻撃→スパークウェーブ→トゲ攻撃→スパークウェーブ→スパークウェーブ」で20HITいきました(笑)

画面端を背負った形でトゲ攻撃を食らうと決まりやすいです(ぉぃ

ちなみにこの時はパラライチェック装備してました。

画面端を背負っていない状況では

「トゲ攻撃→スパークウェーブ→(ヴォルトが前に進んでくる)→トゲ攻撃→スパークウェーブ」で11HITを確認。

(同じくパラライチェック装備)

 

 

 


スパイラル

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 45000 230 100 400
ハード 54000 253 110 400
マニア 67500 276 130 400

 

耐性

   

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
イラプション ダメージ係数2.0×3HIT
ダメージ係数0.5×?HIT
火属性
術詠唱後、一定時間硬直する
(こちらが攻撃すると硬直は解ける)
ロックブレイク ダメージ係数3.0×1HIT
ダメージ係数2.0×1HIT
ダメージ係数1.0×4HIT
地属性
術詠唱後、一定時間硬直する
(こちらが攻撃すると硬直は解ける)
蹴り ダメージ係数1.0×1HIT  
バーチカルスピン ダメージ係数1.0×最大14HIT

ダメージ係数1.0×1HIT
          (技の終了時)
ガードorダッシュ中なら当たらない
(攻撃判定の発生箇所がやや上であるため)

技終了時(降りてくる時)も攻撃判定がある
これもガードorダッシュ中なら回避出来る

アドバンストスピン ダメージ係数1.0×?HIT
        (12HITまで確認)
ガードorダッシュ中なら当たらない
技発動中(回転している間)は無敵状態

 

 

攻撃パターン

・イラプション

・ロックブレイク

・蹴り

・バーチカルスピン

・アドバンストスピン     

 

 

ボス攻略法

リッドの武器は、ドラゴンベインかエクスカリバーかどちらか好きなほうを選んでいいだろう。

攻撃力を取るなら前者、命中率を取るなら後者になります。

スパイラルはエスカルゴ4体をひきつれて出現する。

スパイラルよりもエスカルゴのほうがよっぽど恐いので、さっさと片付けてましょう。

「フリーズランサー」「イラプション」などで、まとめて殺るのがおすすめです。

さてスパイラルとの戦闘ですが、唯一恐いのが「バーチカルスピン」

攻撃力がそこそこあるので、何も考えずに攻撃しつづけているとこれで反撃されて、

あっというまにHPが減ってしまいます。

ただし、ガードしていれば簡単に回避出来るので、「虎牙破斬→ガード」で敵の攻撃をガードした後再び

虎牙破斬を出していけば、危なげなく勝つことができます。

ですが、たとえ「バーチカルスピン」で反撃を食らったとしても、後ろからキール、メルディがサポートしてくれる

(はず)なので、がんがん攻めても何の問題もないです。

まぁようするにザコですね(笑)

ちなみにこいつにはアワーグラス有効です。

 

 

 


 

シゼル

 

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 120000 300 75
ハード 144000 330 82
マニア 180000 360 97

耐性

10 10 10 10 10 10 10

 

使用攻撃

  タイプ 効果 備考
エターナル
ファイナリティ
1999ダメージ(ノーマル)
2498ダメージ (ハード)
2998ダメージ (マニア)
             ×6HIT
闇の極光術
闇属性のダメージ固定技
この攻撃で死ぬことはなく、
HPは1までしか減らない。
戦闘開始後いくつか他の攻撃をした後に
1度だけ使用。
冷徹なる一撃 ダメージ係数0.35×1〜5HIT 氷属性
追加効果:凍結

この技が出ている間にシゼルが攻撃を受けると
この技の攻撃判定がなくなる。
球体 144ダメージ(ノーマル)
180ダメージ (ハード)
216ダメージ (マニア)
          ×1〜3HIT
光属性によるダメージ固定技(物理判定)

この技が出ている間にシゼルが攻撃を受けると
この技の攻撃判定がなくなる。
詠唱壁 ダメージ係数1.5 追加効果:凍結(低確率)
晶霊術を詠唱する際に発生する。
術詠唱中はシゼルは無敵状態になる。
例外として大晶霊召喚だけは無敵を打ち破って
攻撃し、術の詠唱を止めることができる。
ファイアボール ダメージ係数1.1×3HIT 火属性
スパークウェーブ ダメージ係数1.0×6HIT 雷属性
ディレイ 術詠唱時間を2倍にする  
サモンデーモン ダメージ係数4.0×5HIT 闇属性
プリズムソード (固定ダメージ1000+
ダメージ係数1.0)×1HIT
 
インディグネイション ダメージ係数14.25×2HIT 雷属性

※術詠唱後、術のグラフィックが出ている間は硬直している。
しかし、こちらが攻撃すると、硬直は解ける。

ちなみに「詠唱壁」「球体」「冷徹なる一撃」はこちらで勝手に名前つけました(汗)

 

攻撃パターン

・詠唱壁→エターナルファイナリティ

・冷徹なる一撃

・球体

・詠唱壁→ファイアボール

・詠唱壁→スパークウェーブ

・詠唱壁→ディレイ

・詠唱壁→サモンデーモン

・詠唱壁→プリズムソード

・詠唱壁→インディグネイション            

 

 

ボス攻略法

・この戦闘について

始めに断っておきますが、この戦闘は勝つ必要はまったくありません。

こんな断りを入れなくても負けている人が大半だと思いますが。

ただ、シゼルのHPを半分まで減らすと戦闘が強制終了されて、

「ルーンボトル」が3個、「スマッシュマント」が1個手に入るので、戦ってみるのもいいでしょう。

(経験値、ガルドは手に入りません。 また、ランクを変えてももらえるアイテムは同じです)

・シゼルについて

シゼルの能力値はかなり低いために各攻撃それぞれのダメージは大した事ないのですが、

術の詠唱をはじめるとほとんどの攻撃に対して無敵になってしまうという厄介な性質があるために、

こちらの晶霊術攻撃はなかなかあたりません。 この戦闘は打撃メインでいくことをお勧めします。

また、シゼルは物理攻撃の回避率が他のボスに比べると高めです。

・装備とか

ここでの私のおすすめメンバーはリッド、チャット、メルディ、ファラなので、そのキャラでのおすすめを紹介。

リッド→ボルテックソード、アンクシールド、フィートシンボル、フリーズチェック

チャット→フェアリィリング、フリーズチェック

メルディ→トツゲキラッパ

ファラ→ブラックオニキス、ホーリィシンボル

 の組み合わせがおすすめです。 他の箇所は適当につけてください(ぉ

リッドの武器では、攻撃力そのものではドラゴンベイン、エクスカリバーのほうが高いですが、

シゼルは物理攻撃の回避率が非常に高いため、

攻撃力はやや低めですが命中が高いボルテックソードのほうがトータルとしてみるとダメージは高くなります。

また、リッド・チャットのふたりにはフリーズチェック必携です。

他のキャラはリキュールボトルを使うことで凍結を防ぎましょう。

またこの戦闘ではメルディには術を使わせないほうがいいです(ウンディーネ召喚はのぞく)

攻撃はクイッキーで行いましょう。

ティンシアでトツゲキラッパを購入していれば、それなりのダメージを与えることができます。

ファラに関しては、アイテム係として働いてもらいます。

「ブラックオニキス+ホーリィシンボル」の装備をすることで、ファラにグミを使う回数を極力減らします。

・前準備

「エターナルファイナリティ」対策に、あらかじめウンディーネの活力を10にしておくことをおすすめします。

命中率をあげる「しぶずし」を食べておくと更にいい感じです。

・戦闘攻略

ようやく戦闘の攻略です。

これだけ前振りが長かったのも、これだけやっていればシゼル戦がずいぶん楽になるからです。

シゼルはいくつか攻撃した後、「エターナルファイナリティ」を使用します。

これは回避のしようがないので素直に食らっておきます。

そしてウンディーネを召喚しましょう。

こうすれば、「エターナルファイナリティ」のダメージを即回復できます。

アイテムや「ナース」で回復していると、どうしても時間がかかってしまいます。

(特に「ナース」は、シゼルの術詠唱や球体、冷徹なる一撃etcで止められる可能性がある)

戦法ですが、リッドとチャットでシゼルをはさみうちしましょう。

んでリッドは「魔神剣」(シゼルから離れている時)か「虎牙破斬」(シゼルと密着している時)、

チャットは「ピコハン」を連発しましょう。

シゼルの物理攻撃は、技が出た後でもシゼルが攻撃を食らうと攻撃判定が消滅するので、

はさみうちしていれば、片方がシゼルの攻撃を食らってももう片方がフォローすることができます。

メルディ、ファラは全ての特技を封印しましょう。

メルディはクイッキーで攻撃。 ファラはアイテム係です。

フリーズチェックを装備していないキャラ(私のおすすめの場合だとファラとメルディ)にはリキュールボトルを

使用。 あとはグミでHP、TPを回復させつつ攻撃していけばOKです。

シゼルのHPが半分を切ったら、突然画面が真っ暗になって、戦闘は強制終了させられます(笑)



一応参考までにいっておきますが、この戦闘に勝った(強制終了させた)としても、

ルーンボトル3個とスマッシュマント1個が手に入る以外は、負けた場合と全く同じです。

その後のイベントのセリフとかが変わることもありません。

それでもこいつに挑もうという方は、まぁ頑張ってください。

 

 


セイファートの試練(1回目)

この部分の解析に関しては調査が足りない部分もあるので、
まだ大幅な更新があるかもしれません

 

エッグベア(プレイヤー操作)

ステータスとか

HP 攻撃力 防御力 耐性
3200 200 30 火・風・水・物 0

ちなみに、敵として戦うエッグベアのステータス

HP 攻撃力 防御力 耐性
3200 130 120 火-50 風・水・物 0

・・・なんていうか全然違いますねぇ

あらかじめ料理を食べていれば、その効果はエッグベアになっても有効です。
ただし、エッグトレーダー戦があるため、ハーシェル&ツァイベル戦まで効果をもちこすことはできません。
オート料理も無駄です。 

エッグベア(プレイヤー操作)が使える攻撃は打撃のみです。
ダメージ係数は全て1.0

 

エッグトレーダー

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 500 80 20
ハード 600 88 20
マニア 750 96 20

 

耐性

- - - - - - - - - -

 

使用攻撃・攻撃パターン

  タイプ 効果 備考
打撃 ダメージ係数1.0×1HIT  
石(?)を投げる ダメージ係数0.3×1〜4HIT おそらく地属性

 

ボス攻略法

何も考えなくとも勝てるので省略。

 

 

ハーシェル&ツァイベル

 

ステータスとか

ハーシェル HP 攻撃力 知力 防御力   ツァイベル HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 840 120 100 320 ノーマル 540 110 160 370
ハード 1008 132 110 320 ハード 648 121 176 370
マニア 1260 144 130 320 マニア 810 132 208 370

 

ハーシェルの耐性

- - - - - - - - - -

ツァイベルの耐性

- - - - - - - - - -


※ハーシェルの攻撃力と防御力、ツァイベルの知力と防御力は解析したデータを掲載
解析が不可能なハーシェルのHPと知力、ツァイベルのHPと攻撃力に関してはモンスター図鑑のデータを流用

※モンスター図鑑の通りの防御力(ハーシェル120、ツァイベル90)だとすると、
ハーシェルの物理耐性は72%、ツァイベルは90%になる。

また、ツァイベルの知力がモンスター図鑑通り(ノーマルで112)だとすると、
エッグベア(プレイヤー操作)の耐性は、水・風・火属性に対して-43%になる。

なお、以下の文章ではゲーム中のキャラのステータスが表のデータであると仮定している。

 

ハーシェルの使用攻撃

  タイプ 効果 備考
打撃 ダメージ係数1.0×2〜3HIT プレーヤー操作のリッドとは違って、
2段、3段攻撃の威力は全て同じである。
(斬り→斬り→突きとかすると、プレーヤー操作
 のリッドだと2HIT目以降は威力が低い)

攻撃がヒットした、回避されたにかかわらず、
キャンセルで技を出してくる。
魔神剣 ダメージ係数1.0×1HIT  
虎牙破斬 ダメージ係数1.35×2HIT  
散沙雨 ダメージ係数0.4×5HIT
ダメージ係数0.9×1HIT
 
雷神剣 ダメージ係数0.7×1HIT
ダメージ係数0.4×1HIT
2HIT目は雷属性
魔神千裂破 ダメージ係数0.9 ×1HIT
ダメージ係数0.53×5HIT
ノーマルでは使用しない
猛虎連撃破 ダメージ係数0.8×8HIT ノーマル・ハードでは使用しない。

 

 

ハーシェルの攻撃パターン

・打撃→各種特技       

 

 

 

ツァイベルの使用攻撃

  タイプ 効果 備考
ファイアボール ダメージ係数1.×3HIT 火属性
ウインドカッター ダメージ係数1.5×2HIT 風属性
アクアエッジ ダメージ係数3.0×1HIT 水属性      

 

ボス攻略法

断言します。勝てません(爆)

解析担当として、少しは攻略の参考になることを書きたいのですが、まるで分かりません。

隙のないハーシェルの連携攻撃と、どうしようもないくらい威力の高い晶霊術。

ツァイベル1体だけなら倒せた方がいるみたいですが、私にはそれすら無理です。

ということで、このコーナーはいかにハーシェルとツァイベルの2人組がインチキしているかを検証します(ぉぃ


・インチキ検証 ステータス編

ふたりとも防御力の高さが半端じゃないです。

いったいどういう装備をしたら、あんな防御力になるのでしょうか?

ラストまでいっててもあんな防御力にはならないのでは?(特にツァイベル)

次にツァイベルの知力の高さ。

これどういうことですか?

マニアにすると知力208ですよ。 これ、キールがレベル108の時の数字ですよ?

レベル108って何ですか。 絶対おかしいですよ。

まぁハーシェルの攻撃力はそこまでおかしくないですけどね。

ちなみに、ハーシェルの斬りと突きの攻撃力は同じです。

ということは、多分装備している武器はロングソードでしょう。

実際、武器のグラフィックは剣だし。

あ、そう言えばHPも変ですよね。

リッドのHPは「70×レベル」、キールのHPは「(50×LV)-12」で求められるのですが、

ハーシェルのハード、ツァイベルのノーマル、ハード、マニアのHPはこの方程式からずれてます。

まぁ、HPに関しては解析で調べた訳ではないので何とも言えませんが……


・インチキ検証 使用特技編

まずはハーシェル。

ノーマルの場合は魔神剣、虎牙破斬、散沙雨、雷神剣とまぁおとなしめです。

これくらいなら十分覚えている可能性あります。

しかし、ハードでは魔神千裂破、マニアではなんと猛虎連撃破が追加されます。

どう考えても猛虎連撃破はやばいでしょう。

次にツァイベル。

こいつはまぁストーリーに忠実に、初期所持の術しか使用してきません。

しかし、ノーマルでもレベル60、マニアだとレベル108というとんでもないイカサマ的レベルのツァイベルから

繰り出される術は破壊力抜群。 しかも、エッグベアの操作性の低さのせいで、かなり回避しづらいです。

アクアエッジぐらいなら回避できないこともないですが、

ファイアボールはかなり困難、ウインドカッターは絶対回避不可です。


・インチキ検証 戦闘編

ハーシェルは常にエッグベアをターゲットに斬りつけてきます。

一度おしこまれると、ハーシェルのほうから離れていってくれない限り切り返すのはまず無理です。

さらに、極悪非道なまでのツァイベルの術が襲いかかります。

こんなの勝てませんって。

ハード以上になると、面白いように敵コンボがつながります。

斬り→魔神千裂破の終わり際をウインドカッターで拾って、さらに打撃→散沙雨で…

とかいった具合でボコボコつなげられます。




しかし、勝つことはできなくとも逃げることはできたりするのです。

ノーマルなら運がよければ逃げることができます(私が確認済み)

他のランクだとハーシェルの攻撃がきつすぎて無理でしょう。

しかし、逃走に成功してもその後の展開は敗北時と全く同じです。 なんだかなぁ……

この分だと仮に勝てたとしても、展開は同じっぽいですね。


ちなみに、試練の間はアイテムの使用はできませんが、セイファート神殿に入る前にホーリィボトルを

使用しておけば、その効果はエッグベアになっても続き、ザコとのエンカウントを0にできます。

 

 


セイファートの試練(2回目)

 

キール(セイファートの試練)

ステータスとか

攻撃力 防御力 耐性
50 40 物 0

 

 


セイファートの試練(3回目)

 

シゼル(セイファートの試練)

ステータスとか

HP TP 攻撃力 知力 防御力 耐性 備考
3000 999 360 300 235 物 0 リバースドール、ホーリィシンボルを装備

シゼルの使用攻撃

  タイプ 効果 備考
打撃 ダメージ係数1.0×1HIT 2種類あるが、どちらも同威力
スパークウェーブ ダメージ係数1.0×6HIT コマンド:×
雷属性
プリズムソード (固定ダメージ1000+
 ダメージ係数1.0)×1HIT
コマンド:↑+×
グレイブ ダメージ係数1.0×3HIT コマンド:→+×
地属性
キュア 対象キャラの最大HPの90%回復 コマンド:↓+×
サンダーブレード ダメージ係数11.0×1HIT
ダメージ係数 1.0×1HIT
雷属性
オート操作時のみ使用
ロックブレイク ダメージ係数3.0×1HIT
ダメージ係数2.0×1HIT
ダメージ係数1.0×4HIT
地属性
オート操作時のみ使用
インディグネイション ダメージ係数14.25×2HIT 雷属性
オート操作時のみ使用
レイ ダメージ係数1.7×6HIT 光属性
オート操作時のみ使用

※サンダーブレード、インディグネイション、レイの情報はハンターさんから、
ロックブレイクの情報はリーンさんから頂きました。

 

 

メルディ(セイファートの試練)

ステータスとか

HP 攻撃力 防御力 耐性 備考
160 80以下 75 物 0 リバースドールを2個装備

攻撃は打撃のみ(最大4HIT)で、ダメージ係数は1.0(推測)

 

 

ビリアル兵

ステータスとか

  HP 攻撃力 知力 防御力
ノーマル 5000 145 100 160
ハード 6000 159 110 160
マニア 7500 174 130 160

 

耐性

- - - -   - - -

 

使用攻撃・攻撃パターン

  タイプ 効果 備考
打撃 ダメージ係数1.0×1HIT  

 

ボス攻略法

何も考えずとも、シゼルがスパークウェーブ連発していれば簡単に勝てます。

隊列が初期配置のままだとメルディが前にでているので、隊列を反転させておきましょう。

なお、1戦目に限り逃走可。

ヒアデスと会うか、シゼルが戦闘不能になるとイベント終了へ。


シゼルはHPが3000もある上、ホーリィシンボルとリバースドールをつけているので

マニアにしていても殺されるまでは時間がかかります。

 

 

 

DISC1解析 DISC3解析 Extra解析

 

解析TOPページへ
テイルズオブエターニア 攻略

 

DISC2解析担当 ふちけん