GAME大宝庫 > モンスターハンター3(トライ)

- チャナガブル -


モンスターハンター3(トライ)攻略トップ / チャナガブル


ドスジャギィ / ドスバギィ / クルペッコ / ロアルドロス / ボルボロス / チャナガブル / リオレイア / ギギネブラ / ラギアクルス / リオレウス / ベリオロス /
ディアブロス / アグナコトル / ウラガンキン / イビルジョー / ナバルデウス / ジエン・モーラン / アルバトリオン




攻略方法


出現場所:水没林


水没林にのみ出現するモンスター。一部エリアでは陸に上がることもありますが、戦いの場は基本的に水中になります。
水中操作が慣れていないと厳しいので、不安な人はロアルドロスなどで練習しておきましょう。


注意すべき攻撃は「尻尾振り攻撃」受けると麻痺状態になります。
尻尾切断の際は要注意。


提灯から閃光を放つこともしてきます。閃光を食らうと一定時間気絶状態となり、大変危険です。
閃光を放つ前に、バチバチという音がします。
この予備動作が見えたら、ガードで防ぐか、タイミングよく回転回避を行うことで気絶を防げます。
遠くに離れて距離を取ることでも回避できます。


怒り状態になると、体が膨らみ背中の針を逆立てるハリセンボン状態になります。
背中の肉質が硬くなる反面、属性攻撃は非常に通りやすくなります。


水中では、水底に潜って擬態することがあり、その隠れている場所は途切れ途切れの気泡がボコボコしています。
擬態状態から繰り出す攻撃は、「上に向かって攻撃」「吸い込み」「噛みつき」の三種類。
特に吸い込みは厄介で、正面にいると危険。
水底まで下がるか、背後に回りましょう。
ちなみに未発見状態で擬態している時は、川底からヒゲを出しており、そこから剥ぎ取りが可能です。
ただし、バレると麻痺属性付き飛びかかりか閃光を喰らうので欲張らないように。


提灯は的が小さい上に頭の近くにあるので狙いにくいですが、耐久値自体は低めになっています。
提灯破壊のオススメのタイミングは、吸い込み攻撃時。
提灯が後ろに大きくしなるのでチャナガブルの後ろに回り込んでしまえば、比較的楽に攻撃を与えられます。
地上では高い位置にあるため、大剣や太刀といったリーチの長い武器で狙いましょう。その他、ハンマーなどで気絶を奪うと低く垂れ下がってくるので狙いやすくなります。


エリア4の釣りポイントで、釣りカエルを使用するとチャナガブルが釣れます。
陸上の方が戦いやすい上、クエストによっては釣り上げることがサブ依頼になっているので、積極的に狙ってみましょう。
警戒状態・発見状態でも釣ることは可能ですが、未発見状態で行なったほうが早く釣れ、かつ確実です。
(釣りカエルは水没林エリア2のエリア4へ行く出口付近にあります)


気絶判定が唯一ある「頭」の判定が他の敵に比べると広いので、
ハンマー等の高いスタン効果を持つ武器との相性がいいです。積極的に気絶を狙ってみましょう。
ただし他のモンスターと違い、気絶時に転倒しないでややノックバックするので
攻撃のチャンスは若干少なめで、耐性上昇値も高いです。


破壊できる部位:提灯、尻尾


攻撃パターン


  • 突進
    口を開けて前方に突進します。横に回避後に攻撃しよう。
    水中では反転し逆方向に再度突進するパターンがあります。

  • 尻尾攻撃
    尻尾を2回振って攻撃し、受けると麻痺します。
    (麻痺無効スキルを発動させているとふっ飛ばし効果ダメージ)
    尻尾切断後はリーチが短くなります。

  • 吸い込み
    水中のみの攻撃。水底に潜った後に上半身を出して吸い込んだ後に噛みつく。
    正面にいないようにしよう。正面でも水底近くまで降下すれば安全。
    受けるダメージがかなり大きいので、できるだけ回避しよう。
    吸い込まれても、噛みつき攻撃を受けなければダメージは無い。
    ただ、水やられ状態にはなってしまう。

  • 飛び出し攻撃
    地中に潜った状態から飛び出して攻撃してきます。
    音爆弾か地中の盛り上がった部分を攻撃して地上に出そう。
    跳ねずに水底に飛び出すだけのときもあり、これを喰らうと麻痺します。

  • 前ローリング
    水中のみの攻撃。針を逆立てて前方に回転しながら体当たりをしてくる。
    突進よりも動きが俊敏だが、予備動作がわかりやすい。

  • 横ローリング
    針を逆立てて後に左右どちらかに転がり攻撃する。
    怒り時の時は、一瞬体が通常時の姿になった直後に、
    また針を逆立てて回転するのでチャナカブルの体の状態を見極めよう。

  • 閃光
    頭の提灯を数回点滅させた後に閃光を発する。当たると気絶する。
    チャナガブルの前方に効果範囲が広く、後方は狭い。
    点滅時に音が鳴るので、いったん離れよう。
    潜っている時にも発することがある。
    回避行動でよけられることもあるので、ガードやジャンプ回避が間に合わない時は試してみよう。

状態


  • 瀕死
    ・地上では足を引きずり、水中ではよろけながら泳ぐ
    ・水没林8番に戻り、水底の泥に潜って休む

  • 怒り
    ・背中のハリが逆立ち肉質が硬化(属性耐性は低下)
    ・地中潜行時に音爆弾で飛びあがらなくなる
    ・目が光る
    ・振り向き時に噛みつく
    • 怒り時のステータス補正
      攻撃力130% 俊敏性110%

  • 疲れ
    ・ヨダレを垂らす
    ・提灯の点滅が速くなる
    ・ときおりぐったりして動かなくなる
    ・水没林4番の屍骸や6番のエピオスを食べる
    ・水中で目が光らなくなる
    ・発見時にも釣りカエルに食らいつく確率が上がる

耐性


弱点属性状態異常アイテム備考
麻痺睡眠



















×××

※ ◎:効果覿面 ○:効果あり △:あまり効果なし ×:効果なし


入手アイテム


下位クエスト
剥ぎ取り/捕獲/部位破壊
※回数:剥ぎ取り回数

回数剥ぎ取り捕獲報酬部位破壊
3
(尾1)
(髭∞)
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒレ
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
灯魚竜の棘(尻尾)
灯魚竜の皮(尻尾)
灯魚竜のヒレ(尻尾)
灯魚竜の棘(ヒゲ)
灯魚竜の皮(ヒゲ)
灯魚竜のヒゲ(ヒゲ)
灯魚竜の棘
灯魚竜の皮
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
提灯球(提灯)

上位クエスト
剥ぎ取り/捕獲/部位破壊
※回数:剥ぎ取り回数

回数剥ぎ取り捕獲報酬部位破壊
3
(尾1)
(髭∞)
灯魚竜の上棘
灯魚竜の上皮
灯魚竜の上ヒレ
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
灯魚竜の上棘(尻尾)
灯魚竜の上皮(尻尾)
灯魚竜の上ヒレ(尻尾)
灯魚竜の上棘(ヒゲ)
灯魚竜の上皮(ヒゲ)
灯魚竜のヒゲ(ヒゲ)
灯魚竜の上棘
灯魚竜の上皮
灯魚竜のヒゲ
麻痺袋
竜玉(低確率)
提灯球(提灯)
高級提灯球(提灯低確率)

落とし物
※数:落とす最大数

落とし物落とす条件
1竜のナミダ
灯魚竜の上棘
麻痺袋
釣りカエルで釣り上げる

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 時代の流れは切ないな… -- 2010/11/27 (土) 22:23:42
  • チョウチンアンコウ+ハリセンボン=チャナガブル -- 2011/01/27 (木) 18:31:37
  • (チョウチンアンコウ+ハリセンボン)÷2=チャナガブルだろ -- 2011/01/28 (金) 18:16:48
  • ヒラメかカレイもいるんじゃない? -- 2011/07/21 (木) 13:07:06
  • ↑つまり(チョウチンアンコウ+ハリセンボン+ヒラメorカレイ)÷3=チャナガブル -- 2011/07/21 (木) 13:09:23
  • この前下位のチャナのクエやって提灯破壊したのに提灯球でなかったんだけどそれってありますか? -- 2011/08/18 (木) 15:38:10
  • 破壊しても100%でるわけじゃないから普通 -- 2011/08/18 (木) 16:55:42
  • あるホームページに100%でると書いてあったけどこれって嘘ってこと? -- 2011/08/19(金)15:43:42
  • 出なかったんだから嘘なんじゃない? -- 2011/08/20 (土) 00:28:29
  • 黒wikiには100%と書いてあった。やっぱり俺の勘違いかな? -- 2011/08/22 (月)15:34:55


ドスジャギィ / ドスバギィ / クルペッコ / ロアルドロス / ボルボロス / チャナガブル / リオレイア / ギギネブラ / ラギアクルス / リオレウス / ベリオロス /
ディアブロス / アグナコトル / ウラガンキン / イビルジョー / ナバルデウス / ジエン・モーラン / アルバトリオン




モンスターハンター3(トライ)攻略トップ / チャナガブル