ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜攻略トップ / 
夜の領域
夜の領域  ◆
移動日数8日
3年目4/1〜 王国クエストで夜の領域へ行けるようになります。
| 地域名 | 日数 | 採取 | 出現敵 | 宝箱 | 備考 | 
| 黒ぷにの住処 | 1日 | うに、アイヒェ、正体不明のキノコ、忘れられた獣の骨、夜の貴婦人 | 黒ぷに、金ぷに |  |  | 
| 黒鳥の巣 | 1日 | うに、アイヒェ、鎖グモの巣、正体不明のキノコ、忘れられた獣の骨、夜の貴婦人 | シャドウバード、原初の鳥 |  | 右:黒ウォルフの住処 左:闇の亡霊 | 
| 黒ウォルフの住処 | 2日 | うに、アイヒェ、鎖グモの巣、夜の貴婦人 | 黒ウォルフ、森ウォルフ |  | 影の草原へ | 
| 影の草原 | 2日 | うに、鎖グモの巣、正体不明のキノコ、夜の貴婦人、影見草 | シャドウバード、ブラックファング、ブラッドエイク | インゴット (プラティーン 品質80) | ブラックファング×2の先に影見草採取地 行き止まり | 
| 闇の亡霊 | 1日 | うに、鎖グモの巣、正体不明のキノコ、忘れられた獣の骨、夜の貴婦人 | マギハット、ブラックファング、トリック |  | 右上:闇の中の光 左下:闇に潜む悪魔 | 
| 闇に潜む悪魔 | 1日 | フロジストン、グラビ石、星のかけら、謎の宝石の原石 | 闇の使い魔、ミニデーモン、ガーゴイル |  | ?:ドナーストーン 行き止まり | 
| 闇の中の光 | 2日 | フロジストン、スティム鋼石、グラビ石、星のかけら、謎の宝石の原石、闇ホタル | 黒ぷに、黒ウォルフ、マギハット、シャドウバード |  | 闇の恩恵へ | 
| 闇の恩恵 | 3日 | うに、石ころ、アイヒェ、鎖グモの巣、正体不明のキノコ、忘れられた獣の骨、星のかけら、夜の貴婦人 | 黒ぷに、マギハット、闇の使い魔、黒ウォルフ、シャドウバード |  | 右:黒竜の住処 下:常世の花畑 | 
| 常世の花畑 | 1日 | うに、アイヒェ、鎖グモの巣、正体不明のキノコ、夜の貴婦人、常世の花 | シャドウバード、黒ウォルフ、原初の鳥、黒ぷに |  | 行き止まり | 
| 黒竜の住処 | 2日 | 夜の貴婦人、星のかけら、うに、正体不明のキノコ、謎の宝石の原石、アイヒェ、忘れられた獣の骨、グラビ石 | 黒ドラゴン、黒ウォルフ、シャドウバード | 参考書「ある盗賊の話」 (地球儀の玉) | 黒ドラゴンを倒した先に宝箱 2回目は地球儀の玉 先に進むには黒ドラゴンを倒す必要あり | 
| 闇の胎動 | 1日 | グラビ石、星のかけら、謎の宝石の原石 | シャドウバード、黒ぷに、黒ウォルフ、原初の鳥、ブラックファング、闇の使い魔 |  |  | 
| 夜の支配者 | 3日 | なし | 黒ウォルフ、シャドウバード、闇の使い魔、ブラックファング | ヒーリングサルヴ(下) 魔女の秘薬(上) クロース(右)(スケイルクロス) | 右の宝箱の前でデーモンが出現 | 
 
解説
先に進むには黒ドラゴンを倒す必要があります。
倒し方はダンジョンボスを参照して下さい。
夜の支配者に出現するデーモンは逃げられないので戦う際には気をつけよう。
イベント
イクセルが同行してると正体不明のキノコを拾うイベント(以降、夜の領域で正体不明のキノコの採取が出来るようになる)
※先にカタコンベで「正体不明のキノコ」のイベントを見ている必要があります。
| 素材名 | 品質 | 
|---|
| うに | 81〜90 | 
| 石ころ | 97〜97 | 
| アイヒェ | 71〜80 | 
| フロジストン | ??〜91 | 
| スティム鋼石 | 63〜63 | 
| グラビ石 | 61〜80 | 
| 鎖グモの巣 | 70〜80 | 
| 正体不明のキノコ | 62〜79 | 
| 忘れられた獣の骨 | 75〜100 | 
| 星のかけら | 62〜80 | 
| 夜の貴婦人 | 62〜80 | 
| 謎の宝石の原石 | 71〜79 | 
| 影見草 | 53〜100 | 
| 闇ホタル | 54〜98 | 
| 常世の花 | 55〜100 | 
 
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜攻略トップ / 
夜の領域